
どこまで話すかというのは
同じ仲良しグループ、仲間内、共通の友人などに対してで、
内容も深刻な相談事ではありません。
私は友達から聞いた話を内容に関わらず、一切しません。
例えば結婚式の招待状がきて、相手もこの話を知っているという確信があれば、その話題をすることはあります。
でも、案外友達と話をしていると
「●●ちゃん今度~するって言ってたよ」という話題が多々あります。
過去の自分の経験でいえば、
私が仕事を終えた後に、資格をとろうと
ある夜間スクールに通うことにしました。
それを仲良しの友達の1人と食事した時に話しました。
後日、同じ仲良しグループの別の友達に会った時に
「今度、学校通うんだって?」と言われました。
もちろん他の友達に隠すつもりもなかったし、
また会った時にでも話したと思います。
でも「もう伝わっているんだ・・」となんとなく落ち込みました。
うまく表現できないのですが・・。
逆に私が友達から聞く側になるときも
別にわざわざ教えてくれなくても、また会った時に私にも言ってくれるだろうし言わないならたいしたことでもないんだろう・・と
思ってしまいます。
秘密をばらされたわけでもないし、なぜ自分がこんな嫌な気持ちに
なるのかも正直わかりません。
友達同士ならこんな風に友達の情報を伝え合うのは
普通なのでしょうか?
私が少し極端すぎるのかな~とも思ったりします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
わかります。
凄く、嫌な感情が湧くわけではないのですが、違和感をおぼえるって事ですよね。
本来、仲が良ければそれを察して余りあると思ってしまいますし、普通本人の事は本人から話すべきなのです。
それをそのままの状態にされていると、他の本当に大切な話までばらされてしまいかねないと感じてしまいますし。
口の軽い人と思われたくないので、必要以上の事は私は言わないようにしています。
世間話的な事や、面白い出来事など話題にしても問題がないこと以外は本人が話すのが常識だと思っていますから。
本当は優劣をつけるべきではないとは思いますが、この人には話せるけどあの人には話したくないとかありますから。
自分がコウモリと同じような立場になりたくないので、不快に思ったことは他人にしないって事ですね。
もしも、他の人の口から言われて嫌な場合は、数人で集まった時に話した方がいいかもしれません。
個人的に信用できて、きちんと場をわきまえて聞いてくれる人には話しても差し障りないとおもいますが。
こんにちは。
そうなんです。怒るほどのことではないけどモヤモヤッとしてしまいます。ほんと「自分のことは自分で言うし!友達のことも本人から聞くし!」って感じです。
昔、私が仕事を辞めてしばらく無職でした。なんとか次の職は決まったのですが、なんとなく続くかわからなかったので1週間位経ってから
友達みんなに報告しようと思っていました。そして5日目の仕事帰り、偶然友達に会って、「どこ言ってたの?」と聞かれたので、実は仕事決まったんだーって言ったら、その子が他の友達に話したようで、別の子から「何で?なんで仕事決まったこと私には言わないの?」と怒りのメールがきたことがあります。なんで怒ってるんだ??って思いましたけど、こっちの話も聞いてよ~と思いましたよ^^;
>口の軽い人と思われたくないので、必要以上の事は私は言わないようにしています。
>本当は優劣をつけるべきではないとは思いますが、この人には話せるけどあの人には話したくないとかありますから。
>他の人の口から言われて嫌な場合は、数人で集まった時に話した方がいいかもしれません
どれも納得です!nonrionさんみたいな方ばっかりだったら人間関係ラクなのにな~と思いました。私がうまく表現できないことを全て的確にまとめていただきました^^回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は別に気にしませんね。
話されてイヤなことは,
話しても大丈夫な人限定で話した上で口止めしますし。
うわさ話,と捉えればイヤな感じかもしれませんが,
近況報告,と捉えればいいのでは?
久々にあった友人同士が
「○○ちゃんは結婚したんだって~
××ちゃんは今度二人目らしいよ
△△ちゃんは仕事変わったんだって」
なんて情報交換することって,微笑ましいと思いますけどね(^^)
この忙しいご時勢,全ての友人と直接連絡を取り合うのって
難しいですし。
まあ,どうあったって,人の口に戸を立てるのは難しいものです
(たとえ口止めしたってね)
人と人のコミュニティってそんなもの,
と,割り切った方がラクなように思います。
ちなみに関西人には
「面白い知人ネタはみんなのもの!」的な感覚がありますので
神経質になるのもバカらしい,というベースはあるかと。
>うわさ話,と捉えればイヤな感じかもしれませんが,
近況報告,と捉えればいいのでは?
そうですね。近況報告だとまた少し捉え方が違いますね。
なんだか、私が直接話していない人が私の近況をしっているのも
私的には違和感があるのですが、仰るとおりもっと
割り切らないと自分がしんどいですよね。
>まあ,どうあったって,人の口に戸を立てるのは難しいものです
(たとえ口止めしたってね)
ですね^^;何度も痛い目に合っています・・。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
わかるような、わからないような…
自分の情報を、自分が知らないところで巡り巡っているのは、私も嫌です。
だってその話に尾ひれがついて、さらに事実と違う噂を自分が知らないとか、絶対に嫌ですよ。
でも、そうじゃなくても質問者様は不快に感じるタイプなのかな、と思います。姉がそうなので…
極端か、といわれたら、少し極端だとは思います。
常識的とか一般的とかは当てになりませんが、
なぜかわからないけれどとりあえず「他人の話をするのに抵抗がない人はたくさんいる」と理解していただきたいです。
それが正しいか否かといわれたら、それは質問者様ご自身が決めること。
私は他人の話を勝手にします。
しかし、ある程度吟味はします。
質問者様のように自分のことを知られたくないと思っている人の情報でしたら、必要がなければ話しません。ある程度は流れが来ても。
なので、「自分の話を勝手に広めないで」ということをある程度伝えておけば、少しは変わるのでは?
あとは、一対一で話した内容や、私だったら巡ってほしくないと思う情報は、あまり話さないようにしています。
それ以外は特に気にしない気がします。
>わかるような、わからないような…
そうですよね~そうだと思います^^;
でも色々思い返してみると、このことをすごく嫌だと
意識しだしたのはここ数年です。
その前に友達が尾ひれをつけまくって、事実とはかけ離れたことを
友達みんなに言いふらされたことがあります。
結果、私の印象がすごく悪くなってしまいましたが、
何人かは私のことを信用してくれ、何人か友達の方を
信用してしまったままです。
人の噂って怖いな~と思い知らされました。
今まできちんと考えていませんでしたが、この件も
関係しているのかも・・です。
>「他人の話をするのに抵抗がない人はたくさんいる」と理解していただきたいです。
そういうものなんでしょうね。こちらが対処していくしかなさそうです・・。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
仲間内とはいえ、親密度は違うのだろうし、
人によって
この人は凄い好き、この人は好き、この人は普通
みたいのがあるのだと思います。
2人で食事に行く、ということで
仲間のほかの人とは違う時間を共有するのに
それが他の仲間に簡単に伝わってしまうのが何となくイヤなのでは。
多分仲間うちでの感覚の違いだと思います。
そういう情報を共有する人は「集団」として仲間を認識し
自分が聞いたことでも他人に話してもいいと思うと思います
(みんなで一つだから)。
質問者様は「個人の集まり」として認識しているのでは。
だから情報をすべての人が共有する必要はないと。
しかも、学校に通うという話題は、特にダメな理由もみつからないので
質問者様が感じていらっしゃる違和感は
ほかの人には伝わりにくいと思います。
これが、「恋人と別れた」「離婚した」とかの
比較的重たいものだったら違ってくると思いますが
「学校へ通う」はそういう質のものではないので
聞いた人もまさか他の仲間に言ってはいけないこととは思わないでしょう。
「そういえばajian-tamuちゃん学校通うんだって~」
「へ~」
くらいで伝わっていく感じだと思います。
その軽さがイヤなんですかね。
私はそういうことは考えてもしかたないので(個人個人で感覚が違うから)
自分がめぐりめぐって聞くことになったらやだな、と思うことに関しては
話しません。
でも今のところそういうのないので、割と何でも話しているかなあ。
「集団」と「個々の集まり」という認識の違いについては
まったくその通りだと思いました。
>質問者様が感じていらっしゃる違和感は
ほかの人には伝わりにくいと思います。
そうですよね~。なんとなくそういう人の方が多いので
どこかで私の方が変なのかも・・とは思っています。
あと、友達といる時にそこにいない誰かの話を
しなくてもいいじゃんって気も少しします。
それと、自分のいない所で自分の話題が出ているのも嫌だし、
LOTUS18さんが仰るように
「仲間のほかの人とは違う時間を共有するのに
それが他の仲間に簡単に伝わってしまうのが何となくイヤなのでは。」
という気持ちもあります・・。
皆さんの回答を読んでいると少し神経質?すぎるのかな~とも
思いました。回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
普通は嫌だと思いますよ。
僕は言ってしまいます。
でも言われるのは嫌です。
だから言う時は細心の注意を払って?言いますし
(誰が、のところを抜く。その2人が最近は会ってないと確認して
から言う)、
もしバレたらうまくごまかす(同時に自分の秘密を暴露・・など)
など。
言わないのが1番ですからなるべく言わないつもりですけど。
言ってしまう時には使う手です。
またこれは性格の面ですので言う人は必ず言います。
だからそういう人には情報を廻さなかったり、
わざとウソや大げさな情報を流したりしますね。
言わなければならない時はストレートに言うんですよ。
「教えて。教えて!!」
「・・だって○○は人に言いふらすもん」
「えー言わないって。絶対」
「じゃあ教えるけど・・(これで言いふらしたら
言質を取って、相手を攻める口実ができる。次回以降言わない
理由になり得る。)」
>>またこれは性格の面ですので言う人は必ず言います。
そうですよね~。私の周りは言う人が圧倒的に多いです。
いちいち言わないでね・・って言うことも考えたのですが
それも大げさな気がしてしまって^^;
あまりに何でもかんでも話してしまう人には
一言くらい言ってみようと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 今まで友達を普通に作れてたのに作れなくなった自分が自信なく新しい大学でできるか怖いです。 はじめまし 1 2023/03/29 00:45
- 出会い・合コン 元カレと共通の友人との飲み 2 2023/03/24 12:34
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- 友達・仲間 中学生の頃から仲が良く、おばあちゃんになっても友達で居るだろうなって思ってた親友と、最近合わなくなっ 5 2023/06/09 08:36
- その他(恋愛相談) マウント女子 2 2023/05/14 03:52
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に嫉妬させようとして、言い合いになってしまいました。これから私はどうすればいいでしょうか?彼とに 4 2022/10/14 01:39
- 友達・仲間 学校やバイト先での友達の作り方 2 2022/10/25 10:44
- 片思い・告白 【ネット恋愛に関して】 私(男)は1年程片想いですが、1つ歳上の女性と仲良くさせて貰っています。互い 1 2022/09/15 04:24
- 知人・隣人 親友?仲のよい友達? 2 2023/05/22 17:09
- 片思い・告白 フラれたら縁が切れる? 1 2022/09/01 05:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
静かな中でおならした
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
ずっと好きだった人が友達と付...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
大学のクラスでグループの輪に...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
男性の心理について。 私の男友...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
【急募】怪我で試合に出れない...
-
もし幼稚園の卒園以来会ってい...
-
付き合っている彼女が妹みたい...
-
元彼にと毎日LINEしてます。 お...
-
元カレと共通の友人との飲み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
大学のクラスでグループの輪に...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
いなくなったら寂しい=好き?...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
静かな中でおならした
-
【急募】怪我で試合に出れない...
-
付き合っている彼女が妹みたい...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
同じ大学:別れたあとの気まずさ…
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
元彼にと毎日LINEしてます。 お...
おすすめ情報