dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は近々、友人にVivitar WIDE&SLIMを譲ってもらうのですが、
フィルムをどんなものを買うのかが全くわかりません…
フィルムによって、写りを変えるとかもあるようですが、
まだまだ初心者なので、一般的なものから始めたいです。

カメラ屋さんや、電気屋さん(大手)に普通においてあるようなものでしょうか?
値段も分かれば教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

カメラ屋さんや、コンビニ に売っている、24枚撮りや 32枚撮りのふつうのフィルムです。


「ふつうのフィルム」または「35mmフィルム」で通じますが、いちばん間違いがないのは、カメラ屋さんで、「このカメラ用のフィルム」と言って、カメラを見せることです。

銘柄は なんでもいいです。ただ、感度がいろいろあるので、箱に「1600」、なければ「400」と大きく書いてあるフィルムを選んでください。
値段は、撮影できる枚数や、感度によって違いますが、400円~800円くらいです。

フィルムは、大きな電気屋さんにも もちろんありますが、並んでいる種類が多いので、最初のうちは おすすめしません。

ところで、カメラを譲ってもらえるほどの仲なら、なぜ、その友人に訊ねないのですか?

参考URL:http://www.gizmoshop.jp/item_vuws.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…
ありがとうございます!
友人が譲ってくれるというより、友人何人かで
誕生日にプレゼントしてくれるといった感じなので
みんなカメラに詳しいといったわけではないんです;

お礼日時:2009/04/01 14:25

使用するのは35mmフィルムですから、カメラのキタムラなどの写真店に


行けば入手可能です。例えばこんなのですね。
http://fujifilm.jp/personal/film/color/35mm/inde …

昔はコンビニ等でも入手できたのですが、最近はさすがに「ある程度
大きな写真専門店」に行かないと、35mmフィルムは入手不能だったり
しますので、注意が必要です。

使うフィルムの種類は、一番入手が容易な感度100のカラーネガで良い
かと思います。感度100のネガカラーは露出の過不足に強く、それなりの
発色をしてくれますので、この手の「全てがイイカゲン」なカメラでも
何とか救済してくれますから。

なお、フィルムはメーカーによって多少色味が違いますが、メーカーを
あれこれ選ぶ余裕は現在、あまりありません(都市部のヨドバシなどの
写真専門店に行けば、何種類も選べるんですが)。とにかく入手できた
フィルムで撮ってください。それでも充分楽しめますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろんなフィルムを試して合うものを選ぼうと思います♪

お礼日時:2009/04/01 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!