

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リョービの電動丸ノコは角度を5度単位で変えられるようです。
http://anbinbanco.cocolog-nifty.com/diy/cat20097 …
ノコギリ用の冶具も通販などで売っています。
(嫁が買いましたがサイトがでてこないので。。)
電動丸ノコは良さそうですね。
小さい木材でも使えそうか、検討してみます。
ノコギリ用の冶具というのがあるんですね。
サイトではあまり出てこないようですが、調べてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
+/- 50cmの許容誤差?(^^;
分度器当てて線書いて、ホームセンターで切ってもらいましょう
この回答への補足
+/-0、5mmの間違いです。すみません。
角度がつけられる機械のあるホームセンターもあるんですね。
近所のホームセンターでは90度しか切れないと言われました。
No.1
- 回答日時:
》ちなみに、12×15mmの木材(ホワイトパイン)を斜めに切りたいです。
》+-0.5mくらいならokです。
・素材が12×15mmですか?。こんな細切れなにかの間違いでは
・他方、誤差が±0.5m(=50cm)????
・ホームセンターのカットサービスで相談なさっては。(90゜以外は出来ないかも知れませんが)
この回答への補足
>・他方、誤差が±0.5m(=50cm)????
すみません、0.5mmの間違いです。
>・素材が12×15mmですか?。こんな細切れなにかの間違いでは
この大きさが必要なんです。
>ホームセンター
90゜以外できないようです。
説明不足で申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 木材の角面取り出来る工具はどんなものですか? 60ミリ角の木材に45度くらいで角面取りしたいです。 2 2022/11/11 17:55
- DIY・エクステリア 角パイプに角材を取り付ける金具っでありますか? 会社の作業場にパーテーションを設置しようと思います。 5 2022/08/16 09:52
- DIY・エクステリア 丸太を競りで購入したいのですが乾燥について教えてください 1 2022/07/28 16:07
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- DIY・エクステリア DIYで木材を機械加工したように切ることは可能? 6 2023/03/02 21:12
- リフォーム・リノベーション 風呂の入り口前の脱衣所の床が15センチ×20センチ程度水で腐食していたのでクッションフロアを部分的に 2 2022/09/14 16:22
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- DIY・エクステリア 板を切断する方法について 11 2022/06/02 09:40
- 営業・販売・サービス 個人で商品を販売する際、自分の使った材料が再販売等の違反になるか否かよくわかりません。 布や木材とい 2 2022/12/21 13:51
- その他(暮らし・生活・行事) 自分家の下屋にあるエアコンの古い室外機の交換をするのに裏の家からの交換しか出来ない状況だが 変わった 3 2023/07/08 20:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
背渡しリレーを成功させるコツ
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
浴室への敷居の劣化
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
大きいデッサン額縁
-
トタンの曲げ方
-
mac版excelレイアウトをwindows...
-
地の神様の移動
-
木材の耐荷重(?)について
-
power pointでコピペできない
-
丸太を競りで購入したいのです...
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
自作パソコンって怖くないですか
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
高一漢文 「木材は勝げて用ふべ...
-
油に浮く固体ってありますか?...
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
このスペックを自作で作るとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
大きいデッサン額縁
-
トタンの曲げ方
-
木材の耐荷重(?)について
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
コンクリート土間への束石の固定
-
背渡しリレーを成功させるコツ
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
本棚のタボがはまらない
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
赤松のウッドデッキ
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
学習机の分解、再組み立てについて
-
壊れた本棚の補強修理について
-
雨ざらしでも大丈夫な木材
-
本棚の棚のたわみ
-
power pointでコピペできない
-
mac版excelレイアウトをwindows...
おすすめ情報