
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
大和塀
下記URLのが基本的なものです。
http://safetycap.exblog.jp/6468688/
やはり笠置をトタン張りに化粧するほうが耐久性は増しますが日曜大工となると平板でカバーするようになります。
わたしの場合は2箇所施工しました。一つは菜園の隣地境との目隠しがわりです。 それと庭園の竹垣として下部は竹を横にくんで上部だけ高さ20センチの大和塀です。
いずれも60角柱を土中埋設しての施工ですので今回のようなブロック塀に直接巾木をアンカーで打つという施工をイメージできないのですが・・。
強度として問題ないのでしょうか?。 H150という高さも気になるたかさです。 風圧を考えてますか?。
大和塀はもろに風の影響を受けますよ。 基本的には柱のピッチを1m間隔、さらに隔本おきに控え柱で補強という対策は必要ですよ。
また毎年防腐剤の処理をしないといけないですね。 もし隣地境や公道に面しての施工ならもっと慎重に設計する必要があるようです。
ご回答ありがとうございます。
今回の大和塀は隣家との境界に施行する予定です。現在2段程度のブロックで仕切っているのでその上に大和塀を作る予定です。塀の高さは150cm程度を考えていますがご教示いただいた所亜親のように目板で完全に塞ぐようにせず上下に空間を設けて何本かの横木を通して見栄えを良くするつもりです。柱のピッチは180cm、当然内側に支えをして補強します。素材は柱は檜、その他は焼杉板、横木は竹を使う予定です。
既に作った竹垣は焼杉柱を直接地面に固定しています。(高さ120cm,60cm地中に埋めています) 焼杉板でも防腐剤の塗装が必要でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。 5 2022/05/04 00:46
- 一戸建て 分譲地の境界塀について 2 2022/03/29 23:20
- 建設業・製造業 土間コンクリート打設業者がレベル間違え逆勾配で側溝に水が流れない 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリー 1 2023/03/11 14:08
- 建設業・製造業 鉄塔の下の敷地の使用 2 2022/10/10 09:36
- リフォーム・リノベーション 波トタンの塀はおかしいですか? 8 2022/04/24 22:30
- 損害保険 火災保険に提出する外構見積もりについて 3 2022/06/05 15:17
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
- 建築士 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:44
- リフォーム・リノベーション 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:41
- 俳優・女優 AV女優さんの名前を教えてください。 2 2023/08/22 12:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
木材の耐荷重(?)について
-
トタンの曲げ方
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
木に耐水ペーパーって使ってい...
-
壊れた本棚の補強修理について
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
学習机の分解、再組み立てについて
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
本棚のタボがはまらない
-
本棚の棚のたわみ
-
power pointでコピペできない
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
雨ざらしでも大丈夫な木材
-
ユニットハウスを自分で作るこ...
-
コンクリート土間への束石の固定
-
建設廃材(木材)を無料で入手...
おすすめ情報