

接着芯をピシッとさせる方法をおしえてください。
こどもの通園バックを作っている最中です。
洋裁はほぼ初心者です。
表地裏地とも薄手の綿、接着芯はやや厚めの不織布タイプのものを使ったところ、
なんだかしわしわで汚いです。
アイロンがけ直後は綺麗なのですが、さめてくるとしわしわになります。
もっと、しっかりピシッと貼る方法を教えてください。
縫いこんであるので、はがれてはきません。
表地にはかなりアップリケを施し(接着芯込みで)、バッグ自体は完成目前なので、
別の接着芯を使って作り直し、という解決策は避けたいところです。
今更調べると、もっといろいろなタイプのがあったことがわかり、後悔してます。
子どものバックにはそもそも不要だったかも。
なので、こういう接着芯が向いています、という解答ではなくて、
貼ったけど失敗してしまったものをなんとかリカバリーする、という解決策をご存知の方、助けてください!!
ちなみに、まだ表地裏面が露出できる状況なので、不織布面に直接アイロンをあてることは可能です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は失敗したら熱いうちにバリバリッとはがしてしまいます(笑)
案外もう1度同じのをやり直してもちゃんと貼りつきます。
ちょっと強引な方法ですけどね…。
アイロンを当てるときに、アイロンをすべらせていませんか?
接着芯を貼る時はアイロンを動かさずにギュッと押さえる
感じでいいんです。
私も最初は知らずに、普通に衣服にアイロンをかけるように
すべらせていたのですが、質問主様と同様、時間が経つと
シワシワに…。そこでいろいろ調べてみたら、アイロンは
動かさずに上から押し当てるのが正しいそうです。
ありがとうございました。
わたしもはがせるものならはがしちゃいたいです!!
ただ、ちょっと端をめくってみたら、生地にボツボツ接着剤がのこってしまうようで、綺麗に取り去れないかと思ってあきらめてしまいました。接着したのは今日ではなく、しかもやはりネットでいろいろ調べて
アイロンを上から押し当てたり霧吹きしたりと、さんざんやってしまった後なので、うまくはがす自信が・・・。(笑)
でも、もういっかいあたためてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
ともかく接着芯をはがして貼り直してみてはいかがでしょう?
糊残りは上から新しく接着すればあまり気になりません。
アプリケ部分は取れる範囲で切り取り、部分的な接着不良には眼をつむって
あらたに接着芯を貼り、裏布を付けるのが
面倒でもきれいに仕上がるかと思います。
霧吹きなどをしたということですので、
使用する接着芯がウエェットタイプなのかドライタイプなのかは
再度確認してください。
パッケージでわからないときは購入店にお訪ねを。
表地を水通しや地直しせずに霧吹きをすると生地によっては
アイロンでも縮むことがあります。
接着芯が伸縮しないタイプだとそこでシワが出来てしまいます。
ウエットタイプとドライタイプがあるんですか!?
計り売りで、パッケージがなかったので、ぜんぜんわかりませんでした。でも、一応、生地の購入時に同じお店で、用途も説明して選んでもらった接着芯だったんです・・・。
はがしてみようかと思ったのですが、ミシンでがっちり縫った後で、しかも広範囲に点在したアップリケがあるため、はがすと作り直したのと同じ労力がかかりそうです。
また、我が家にミシンがなく、ミシン部分だけ実家までわざわざ帰って縫ったので、今からほどくとすべて手縫いになってしまう、ということもあり、なんとかアイロンをしつこくかけてみたらすこし改善しました。
今度は買うときによく確認してみます!。初心者にはパッケージ入りのものの方が安心そうですね。
No.2
- 回答日時:
私も失敗経験があります。
何をどうしてもダメでした。
また万が一うまくできても洗濯したら汚くなります。
私は、裏布をつけて接着芯を隠しました。
途中まで完成してましたが、裏布をつけました。
不織布タイプは、私は裏布を使うときに使用するようにしてます。
値段が安いので、隠すなら汚くてもいいかなと。
ありがとうございます。
裏布つきなので、接着芯面が汚いのは気にならないのですが、
表から見たときにしわくちゃなんです。
アイロンでうまくリカバリーできても
洗濯したら、元に戻っちゃうんですね。ざんねん・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 接着芯の貼り方と作り方 1 2023/04/21 08:02
- その他(ホビー) 帆布のバッグ 3 2023/07/15 17:22
- クラフト・工作 手芸の「杉綾テープ」とは 1 2023/04/07 22:50
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- クラフト・工作 生地の表側を内側に着たら、布の強度に問題ありますか? 2 2022/07/13 18:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 今日は面接でした。面接会場まで一度カーナビを使って行ったことがあり、今日もカーナビで会場まで行こうと 6 2022/06/21 19:17
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- メンズ ダウンジャケットのシール化??? 1 2022/04/13 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
デジカメケースの作り方で!
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
接着芯の失敗について
-
洋裁用語 力芯とは
-
接着芯の代用品に
-
接着芯を使ったランチョンマッ...
-
小物を作るために、布を固める...
-
接着芯って裏表はありますか?
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
至急!! ウインドブレーカーを...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
インド綿系のロングスカートを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
接着芯は表地と裏地どちらにつ...
-
接着芯を貼って作ったバッグ、...
-
表地についてしまった接着芯糊...
-
リネン(麻)に貼る接着芯・・...
-
ニット用の接着テープと伸び止...
-
接着芯の代用品に
-
スソあげテープは接着芯の代わ...
-
穴あき綿レースと、しわ加工の...
-
小物を作るために、布を固める...
-
シャーペンの芯でノートが汚れ...
-
洋裁用語 力芯とは
-
通園カバンの接着芯!2枚使い...
-
ワイシャツの襟の変形??
-
接着芯の失敗について
-
接着芯は洗濯してもいいの?
-
スカート全体に接着芯を貼ると...
-
接着芯がなかなかくっつかない
-
接着キルト綿
-
マグネットボタンの爪の折り方
おすすめ情報