
今回初めて犬を飼おうと思っているのですが、どの犬種が飼いやすいのでしょうか…?
父は昔柴犬を飼ってた事があるらしいのですが、今回は私の希望なので、私がしつけから散歩までをする事になってます。
一応、自分なりにですがインターネットやウェブを使用して調べてはいます。
ですが、調べ始めたばかりで全くの無知状態ですので、皆様からお話しをお聞きしたいと思いました。
それに、うちは団地なので吠えるわんちゃんは、ちょっと無理があります。もちろんしつけ次第だとわかってはいるのですが、元がおとなしい犬種‥を希望しています。
調べた限りでは、シーズーやトイプードルが初心者には飼いやすいとありました。
皆様はどの犬種が初心者には向いていると思いますか?
また、参考になる文献やサイトを教えて頂ければ幸いですm(_ _)m
長文になりましたが、よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は大型犬の方がおとなしく頭の良い子が多いと
思っていますが・・団地で飼うのであれば
狆やバセンジーでしょうか・・。
以前はシーズーやペキニーズをすすめていましたが・・
最近、吠える子が多いので・・。
飼う前にまず、図鑑などで犬種の歴史をみてください。
小型に改良された犬種でも昔や現在でも猟犬として生きてきた犬種は
鳴き声も高く、声も大きい事が多いようです。
でもよく吠える犬種でもしつけのしやすい犬種を選べば
むやみに吠える事はありませんがしつける自信が
なければやはりあまり吠えない犬種を選んだ方が
いいですね。
同じ犬種でも性格でも左右するのでその点にも
気をつけたほうがいいです。
No.7
- 回答日時:
今日は。
キャバリアはどうでしょう? うちにもあと、実家でも飼っていますが、どちらも来客があってもまったくという程吠えません。
人にも他のわんちゃんにも、とても友好的で、可愛いです。
ただ、抜け毛はかなりあり自宅でのケアでほとんど充分なのですが、耳のケアもかなりしなくてはいけないのですが、散歩などで会う他のキャバちゃんを見ても、きつい子や吠える子を見た事ありませんね。
楽しいワンちゃんとの生活を送れるといいですね^^
アドバイスありがとうございました!!
キャバリアも可愛いですよね☆+゜
抜け毛が気になりますが…(父が神経質なので)
ですが、吠えない‥確かに私も見た事がないです。
参考にします!!
No.6
- 回答日時:
身体の丈夫さなどでいくと小型でも大き目の中小型クラスかな?
本来は飼育管理の面でマニア向け?犬種もありますので、流行で飛びつく
のは避けましょう
純血種としての歴史、スタンダード→ミニ化や、狩猟犬の家庭犬向き交配
などの歴史の浅い犬種も同様かなと思います
古くから家庭犬として定着している犬種が無難だと思いますよ
その犬種の必要な運動量に対して、運動をどれだけさせられるかも選ぶ
ポイントのひとつだと思います
ペットの問題行動や健康は運動不足によるところも多いように思うからです
最近よく聞くアレルギー性?の皮膚病なども、食餌の質だけでなく運動
不足による代謝不良が本当の原因じゃないかと思うことがあります
小型犬でもかなり運動の必要な犬種もありますからね
小型でも活発な犬種だと散歩=運動ではないんです ある程度は走らせたり
が必要ですよ
そのあたりも図鑑や、犬に詳しい知人の方などで調べてみると良いと思います
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
一人暮らしアパートでトイプードル♀を飼ってます。
生後4ヶ月で引き取り、2年過ぎました。
私にとっては、今回初めて動物を飼ってます。
飼いやすいというのは、個々で価値観が違ってきますが、私はトイプードルは飼いやすいと最初から今でも思っています。
とても賢い犬種です。
トイレは一週間で覚え、今では全く失敗しません。
お手や待て、フセは、一日かからず覚えました。
甘噛みもしません。飛びかかることもしません。
ただ賢いが故に自分中心でいようと演技も素晴らしいです。
ある日、突然ぐったり動かなくなったので病気かと急いで病院に連れて行ったら病院でハイテンションで元気に動き始めました。
遊んでほしくて気をひきたくてぐったりしたそぶりを見せたようです。
プードルは毛が抜けないので、部屋が綺麗なままです。
その辺のものを噛まないので物を壊したりもありません。
ただ、お金はかかります。
毛が全く抜けないので月1ペースでトリミングに行きます。
部屋のものを一切噛まない代わりに、噛んでいい玩具をけっこう買いました。もちろん、混合ワクチン・狂犬病注射、フィラリアの飲み薬、トイレシート、餌、おやつ、体調不良の通院代等も。
もちろん、トイプードル自体、高いです。
愛犬はチャンピオン犬の子どもなので(一目惚れした愛犬がたまたま血統書でした。。)空輸で来て、全て込みで30万円でした。他ゲージやらもろもろかかります。
犬種問わないと思いますが、プードルはカットで雰囲気が変わります。愛犬はアプリコットの色で3キロちょっとしか体重がないため、小さなティディベアぬいぐるみような愛らしさです。
私は飼ってすぐから躾を頑張りました。
褒めて褒めて躾しました。
ヒトの言ってることを理解しよう、理解したいと、それに応えようと頑張る愛犬と一緒に頑張りました。
こんな躾しなくても・・と周囲に言われましたが、この先長く一緒に生きていくためには大事なことだと思い、今では躾してたあの時間があって良かったと思っています。
今では全く手のかからない愛犬です。それどころか癒してくれて、愛犬に逢いたいが為に友達や友達の子どもたちが毎日のように来ます。
質問者様の仰るとおり、躾次第です。
私がトイプードルに決めたのは、この仔と共に生きていきたい、と思ったからです。それがたまたまトイプードルでした。
それまでは漠然とパピヨンかダックスにしようかなと思っていました。
プードルを飼って良かったと思ってますが、何より、この仔を飼って良かったと思っています。
トイプードルしか飼ったことがないのでこの犬種しかお伝えできませんが、参考になれば幸いです。
わかりました。ありがとうございました。
まだトイプードルにしようか決まってはいませんが、どの犬種を飼うにせよ、お金はかなりかかりますね…(*´・Д・`)=3
トイプードルは賢いと聞きますが、いたずらっ子な一面もあるのですね…!!
今の段階では、私が主に世話をするという親との約束になっているので、金銭的な事も視野に入れながら考えて行こうと思います。
No.3
- 回答日時:
質問者様の場合は初心者が飼い易い犬と言うよりは
集合住宅で飼い易い犬を探すのがいいかもですね。
まず集合住宅なので大型犬はほぼ無理でしょう
住宅の条件などによっては中型犬でも制限が出てきます。
となると小型犬か中型でも小さいタイプがいいと思われますが
小型犬の多くは警戒心が強くよくほえる傾向があることを頭に入れていただけるといいです。
それと小型犬は大中型犬より健康管理は難しいです。
あと、散歩のできる量や毛の量や質(お手入れの手間に比例)も意外と大事です。
ずばり犬種をといわれると
パグやフレンチブルドックをお奨めしちゃうことになりますが、
顔に個性があることといびきが・・・・
逆に進めない犬種はミニチュアダックスやポメラニアンでしょうか。
飼い易いですがよく吠える犬種でもありますので吠えないように育てるのは結構大変かもです。
やはり犬は自分が直感的に好んだ犬種をベースに探すことが一番だと思いいます。
回答ありがとうございました。
団地の中で、小型犬はミニチュアダックス・チワワが多いのですが、
凄い吠えるので、ちょっと…と思っておりました。
警戒心が無いのも困りますが、あり過ぎるのも…(´ヘ`;)
もう少し考えます!!
No.2
- 回答日時:
小さいほど性格も厳しいので、大きいほど飼いやすいんですけどね。
トイプーよりレギュラープードルのほうが賢いですし、
コリーはおおらかなのに、シェルティは非常に落ち着きがない。
今まで十数匹飼いましたが、ゴールデンレトリーバーが一番飼いやすいと思います。
団地だったら、シーズーかパグかなぁ?
Mダックスやコーギーは、本来とても飼いやすい種類なのですが、流行りすぎて頭の悪い子を掛け合わせすぎたので、今ペットショップにいる子のほとんどはとても飼いにくい子ばかりです。
もし流行っている犬種にするなら、優秀なショードックを出すブリーダーからか、海外で生まれた子にしてください。値段は数倍すると思います。確実に他の子とは全く違う素直ないい子に育ちます。
10年以上つきあうのですから、値段と販売場所で付き合い方も愛情も選べるので慎重に選んで下さい。
毛色も重要で、オリジナルカラーに近いほど優秀で素直です。新しい毛色は劣等遺伝を重ねているので、性格も健康も劣等になりやすい。
プードルなら白か黒の子の方がチョコより飼いやすい子が多いです。
スピッツだけは、新しい血統の方が飼いやすいです。ブームのために意図的に吠えなく大人しい品種改良を行ったので。
そうだったんですねΣ( ̄□ ̄;|||
全然知りませんでした…
私も最初はゴールデンが良かったのですが、大型になってしまうと食費もかかってしまう…(食費は私持ちなので)
という事を考え、小型または中型で探しておりました。
流行っている子達も魅力がありますが、やはり自分にあった子を飼いたいと思います!!
何匹も飼った経験のある先輩の貴重な御意見ありがとうございますm(_ _)mとても参考になりました!!
また調べ直します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- 犬 ペットが亡くなりました。次のペットを飼ったことがある方にお聞きしたいです。 7 2023/07/19 15:03
- 犬 どっちの犬種を飼うべきでしょうか 8 2022/07/08 21:07
- 犬 「彼氏にダメ出ししない・尽くさない・手のひらで転がして誉めて上手く動かす」とは良く言われますが、下記 4 2022/08/03 22:17
- 犬 生活保護受給者、犬を飼う 7 2022/04/15 18:28
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 犬の伝染病の治療とほかの犬への対処の仕方に関して 1 2023/06/10 14:14
- 犬 わんちゃんについて質問です。 今回初めてわんちゃんを飼ったのですが、 子犬のうちから無駄吠えせず、寂 4 2023/07/18 23:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイプードル2匹飼っています ...
-
赤いチンチンが引っ込みません。
-
朝起きた時に犬が興奮して出し...
-
トイからミニチュアに
-
ミニチュアダックスのお値段
-
トイプードル、マルチーズ、飼...
-
鼻ぺちゃの犬種の中で1番かわい...
-
先住犬が後住犬にマウント行為
-
マルチーズを飼ってる方・職業...
-
変わった犬種は病気になりやす...
-
犬(ミニチュアブルテリア)を...
-
ヒロミが拾ったビーグル犬
-
ティーカッププードルって、出...
-
Coo&RIKUの評判が悪いようです...
-
短足のプードル
-
プードルのシャンパンカラーと...
-
ミニチュアシュナウザーソルト...
-
この犬の写真はトイプードルと...
-
我が家には6ヶ月のトイプードル...
-
プラスチックを食べてしまいます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coo&RIKUの評判が悪いようです...
-
赤いチンチンが引っ込みません。
-
我が家には6ヶ月のトイプードル...
-
トイプードル2匹飼っています ...
-
毛色が両親と違う?!
-
マルチーズとプードルの違い
-
ヒロミが拾ったビーグル犬
-
トイプードル、マルチーズ、飼...
-
トイからミニチュアに
-
トイプードルについて。 私はこ...
-
先住犬が後住犬にマウント行為
-
トイプードルの体臭についてお...
-
朝起きた時に犬が興奮して出し...
-
ティーカッププードルって、出...
-
ブラックタンとブラッククリー...
-
ペットショップで気に入ったト...
-
安すぎる値段・・
-
トイプードルの大きさで・・・
-
フランス語で・・・
-
兄弟犬の多い子の大きさ。
おすすめ情報