

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
再度すみません。回答拝見しました。
バターを使ってそこまでの硬いクッキー、というのはちょっと難しいかもしれません。(というか材料からバターを抜けば、硬いクッキーは割りと簡単にできます)
大体はNo.1さんが言われているようなやり方であれば、かなり硬いクッキーができると思うのですが…。
あとは卵の白身だけを使う、とかでしょうか。もう試されているかもしれませんが。
色々試しているにも関わらず硬くならないのであれば、もしかしてオーブンの性能に問題があるのかもしれません。(可能性の低い憶測ですが
この回答への補足
回答ありがとうございます。
卵白だけを使うと言うのは試したことがありません。
試してみます。この場合は
全卵使用のレシピから卵黄だけを抜けば良いのですね。
オーブンは備え付けのガスオーブンです。
他のお菓子では素晴らしく役に立っています。
No.5
- 回答日時:
レープクーヘン、ヘキセンハウスで調べてみてください。
これらが一番近い出来上がりになると思います。ハチミツと粉と砂糖で作るクッキーで、これにスパイスと膨張剤を入れるのが一般的なようです。下記は本格的なレシピです。
http://www.geocities.jp/deutschebaeckerin/KondiD …
こちらはもう少し手に入りやすい材料です。
http://yokon.net/queserasera/archives/2003/11/po …
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ビスコッティなどはいかがですか?
http://www.katch.ne.jp/~Takeda/cook/biscotti.htm
http://erecipe.woman.excite.co.jp/features/cafe2 …
こちらを参考になさると固いクッキーが焼けると思います。
サクッ、ではなくガリッ(ボリッ)っとした食感です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ビスコッティは大好きなんですが
教えていただきたいのは
硬いバタークッキーなんです。
何度焼いても歯が立たないほどの硬いクッキーになって
しまいます~というような方は
どのように焼いているのか教えて欲しいです。

No.1
- 回答日時:
硬いものにするには、バターの量を減らしたり粉の量を増やし、焼き時間を長くしたりすれば近づけることができます。
つまり調味料で風味をつけつつ全体の水分量を減らすということで硬いものになります。
まぁ、クッキーなので限度はありますよ。
さすがにカキンとまでは・・・
この回答への補足
カキン はイメージです。
ザックリしたクッキーよりも更に硬いクッキーをイメージしています。
分かりにくかったですね。
過去の質問も一通り見ましたが
全て試した物ばかりだし・・・・。
よく失敗談に噛めないほど硬いクッキーになってしまいますとか
あるので、レシピ通りに作っても何かの方法で
硬くなるのではないかなぁと思ってるんですが・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ スコーン、強力粉と薄力粉で仕上がりの違いについて 1 2022/06/24 16:01
- お菓子・スイーツ 家にオーブンがないので、トースターでクッキーを作ってみました。 でも周りは色ついてサクサクになったん 4 2022/03/22 14:57
- お菓子・スイーツ クッキーを焼きたいのですが。トースターしかなくて、温度調整はできます。その場合レシピ通りの温度で大丈 2 2022/09/03 20:43
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- お菓子・スイーツ スイーツ作り スポンジケーキ 1 2022/04/12 22:11
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ スフレチーズケーキの焼き上がり 1 2023/06/13 00:12
- レシピ・食事 以前食べた広島焼きが 鉄板でずっと温めてても いつまでも 生地がカリカリもちもち で家で試行錯誤しな 5 2022/07/05 03:46
- レシピ・食事 ソース焼きそばの苦悩 素人ながらに長年料理を作ってきましたが、ソース焼きそばに関しては苦悩と後悔しか 13 2022/06/07 13:28
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キットカットの大きな外袋を切...
-
チロルチョコきびだんごを買い...
-
あなたが、今まで一番多く食べ...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
朝ドラで「あんぱん」が放送さ...
-
ポテトチップは何味が好きですか?
-
通りもんてどんなお菓子ですか?
-
桜餅と言えばどっち?
-
ミンティアのミント味はお菓子...
-
チョコパイ
-
ご飯の代わりにお菓子は痩せま...
-
ロピアに売ってる パクパクマド...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
スナック菓子の中で何が一番好...
-
日本のスーパーに売ってる袋菓...
-
東ハト「ポテコ」の手形のキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
アイスのビエネッタは、日本再...
-
ティラミスを食べたことはあり...
-
苺のショートケーキと苺のロー...
-
【実家の両親にインターネット...
-
スナック菓子の中で何が一番好...
-
ご飯の代わりにお菓子は痩せま...
-
スターバックスのシナモンロー...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
東ハト「ポテコ」の手形のキャ...
-
着色料の代わりにアイシングパ...
-
ショートケーキを消毒液と聞き...
-
スポンジケーキの生地を15cmの...
-
新宿、新大久保、高田馬場でお...
-
日本のスーパーに売ってる袋菓...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
ミスタードーナッツは、日本の...
-
口内炎ができた人でも食べられ...
-
こういうフワフワなパンケーキ...
おすすめ情報