家の中でのこだわりスペースはどこですか?

学生時代にアカデミパックのソフトを購入したとして、卒業後もそれを使い続けるのは合法でしょうか?

また、家族で共有しているPCにアカデミパックのソフトをインストールするのは合法でしょうか?

家族で共有しているPCにインストールされたアカデミパックのソフトを学生で無い家族が利用するのは合法でしょうか?

A 回答 (5件)

> 卒業後もそれを使い続けるのは合法でしょうか?



Microsoft Officeの場合はOKです。
『アカデミック パックを購入された生徒・学生の方が卒業された場合でも、ソフトウェアを継続してご利用いただけます。ただし、個人で入手されたアカデミック パックを会社の PC にインストールして、会社の業務に使用する場合には通常の製品の購入が必要です。』と書かれています。
 「Microsoft Academic Package よく寄せられる質問 (FAQ)」
 http://www.microsoft.com/japan/education/ap/faq. …

> 家族で共有しているPCにアカデミパックのソフトをインストールするのは合法でしょうか?

上記URLのページに、卒業後『会社の業務に使用する場合には通常の製品の購入が必要です。』とありますので、その共有PCの実所有者の許可が得られれば問題ないと思います。

> アカデミパックのソフトを学生で無い家族が利用するのは合法でしょうか?

2台目のポータブル ディバイスについては、次のように制約されていますが、
『ポータブル デバイスへのインストール権は、最初にインストールされたコピーの主要ユーザーのみによる使用を目的として、ポータブル デバイスに対して使用します。』
1台目については家族間の使用についての制約はなさそうです。
(複数のアカウントで同じソフトが使えていますね。)
 「Microsoft Office のリテール ライセンスについてよく寄せられる質問」
 http://office.microsoft.com/ja-jp/products/HA102 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/05 23:50

ついでに卒業しても使えるライセンスになっているものでも


商用利用はNGになっているものもあればOKのものもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/05 23:50

 ソフトのメーカーによって条件が違います。



例えばPhotoshopなどで有名なAdobe社ではアカデミックバージョン購入使用の条件に合致する人が卒業や退職など条件を外れた場合でも、その後の利用が可能ですが。

今はAdobeに吸収されてしまいましたので条件が変わりましたが、旧Macromedia社の製品は(DreamweaverやFireworksなど)は卒業、退職と同時に使用する権利が無くなりました。

家族PCにインストールするのは合法ですが、使用する権利を有するのは基本的にアカデミックパックの条件に合致した人のみとなるメーカーもあれば、家族の使用においては、もしくはインストールしたPCに限っては誰でも利用が可能なメーカーもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/05 23:49

ソフト販売は、一般的に使用権の販売とされています。


アカデミックパックの使用権は学生・教師などに限定
されています。ですから学生で無くなれば使用権も
なくなります。もちろん家族が学生でなければ、
使用権は無いわけですので、使えません。

で、訴えられるかという話であれば、この程度のことで
損害賠償請求される可能性はきわめて低いといえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/05 23:49

購入時点で学生なら、そのまま使う分には問題ないでしょう。



家族の使用は駄目ですね。ばれたらメーカから訴えられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/05 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報