
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ジェルネイルしました。
自分でやろうかな?とも思ったんですが、何かの弾みではげてしまったり
爪が欠けちゃのもいやだったので。
きれいに爪を伸ばすまでの期間のお手入れも面倒くさくて…
ジェルで長さを出して、結婚式~新婚旅行まで約1ヶ月やってました。(苦笑
値段は1万~1万5千円くらいだったと思います。
式場ではなくブライダルネイル専用のお店でやってもらいました。
結果的には満足しています。
周りの人はそこまで気にしてみていないので、完全な自己満足でしたけど(笑
結婚式っていう大きなイベントってあんまり機会がないとおもうし
折角なので私はオススメします☆
楽しいお式になるといいですね
No.11
- 回答日時:
私は自分で塗りました。
一生に一度だし、どうしようか迷いましたが、結局爪まで見ている人なんて少ないかな~と。要は自己満足の世界かな~なんて思ってしまい、自分で塗ることにしました。
普段は爪磨きで磨いてツルツルにしているだけなので、マニキュア塗りに慣れておらず、色の薄い透明系のピンクを選びました。透明系だとムラができにくく綺麗に見えます。また、少し傷がついても目立たないので、結果よかったと思っています。
はっきり言って、写真なんかみても花を持っていたり、手袋をしていたり。食事で手袋を外したり、外したまま写真をとっても爪まで写らないんですよね。よほどアップでとらない限り柄なんてわからないんじゃないのかな?と思いました。
何もしないよりは、手を加えた方が綺麗だと思いますが、慣れないつけ爪などをして、気になって仕方ないのも折角のお式なのに勿体無いかなと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/23 01:41
皆様、ご回答有難うございました!!
『一生に一度』と思い見てなくても、フィンガーレスグローブなので
カルジェル初体験しました。
費用は私にしてはかけましたが、満足です!!
しかも、友人も『きれい』と声かけてくれました。
見てる人は見てるんだなと実感。
自己満足以外でも、ドレスとの全体的なバランスがとれて
よかったです。
迷ってた気持が満足に変わり本当によかったです!
まとめてお礼で申し訳ありません。
No.10
- 回答日時:
ジェルネイルしました!!
結婚式は一生に一度の事だし自分が主役なので、ラインストーンイッパイの3Dアートイッパイのスゴイ華やかなネイルにしました。
お値段は2万円。私は安いなって思いました。時間も4時間かかりましたけど・・・
滅多にない機会なので後悔のないようにして下さいね!!
ご結婚おめでとうございます。

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私はジェルネイルをしました。
値段は1万円ちょっとだったと思います。
式場で紹介されたサロンではなく、
普段からお世話になっていたサロンへ行きました。
シンプルなものならば、6000円程度でしてくれるサロンもあると思います。
ジェルネイルですと、式当日だけでなく、
少なくとも2週間はキレイな状態で保てます。
(だんだん根本が伸びてくると、浮いたりしちゃいますが)
私は写真で二人の結婚指輪をアップで撮ってほしかったので、
ネイルもしました。
つけ爪は慣れていない方なら、違和感があるので辞めたほうがいいかもしれません。(グローブの付け外しで引っかかることも)
でも、必ずしなければならないものでも、した方がいい!ということでもないと思います。
要は自己満足ですからね(笑)
マニキュアを塗るだけでも、市販のネイルシールを張るだけでも、
何もしない爪を磨くだけでも。
質問者様が一番自分らしい、と思われる方法でいいと思いますよ。
No.7
- 回答日時:
ジェルネイル、しました。
結婚指輪が引き立つように、とのアドバイスでシンプルにフレンチ+小さな1粒ストーンで、
費用は\5000ほどでした。
ネイリストさんが自宅をサロンにされているこじんまりなところだったので
お値段が安めだったのかも知れません。
披露宴2~3日前にやりましたが、付け爪や普通のマニキュアと違ってはげないので
余計な気を使わずに済んだし、指輪をはめた手のアップの写真も撮ってもらって
個人的にはすごくよかったと思いますが、ゲストに見せる・見える機会はほとんどないので
ほぼ自己満足の世界ですね(^-^;)けど満足度は高かったですよ♪
式場提携サロンだと値段が高めかもしれないので、フリーペーパーなどでお手頃なお店を探したり
ネイルを勉強中のお友達にお願いするのもいいかと思います。
どうぞお幸せに!
No.6
- 回答日時:
がっつりしました。
ちょっと(?)昔の話なのでスカルプチュアで
長さもばっちり足しました。
普段はネイルはほとんどしないのですが
何しろせっかくだったので・・・。
費用と時間はそれなりにしました。
ですが手をアップで撮られますし,記念でしたから。
私は「残せるものは残してやる」というスタンスでしたので
ウエディングアルバムの「新郎新婦手のアップ」も
充分満足いっております。
正直,海外挙式でしたのでそこまでの期間、
また,はがすまでの経過はそれなりに大変でした。
でも後悔は一切しておりません。
よい挙式を!
No.5
- 回答日時:
私は自分でマニキュアを塗って、飾りにシールタイプの物を付けましたよ。
何もしないというのも寂しいと思いますので、晴れの日ぐらいは綺麗にされたら良いと思いますよ(^^)
透明色でも良いので、塗ると爪が綺麗に見えますよ。
結婚式をした友人達に聞いたら「ネイルはやってもらった」と言っていましたが、特に友人達(花嫁達)の爪を意識していなかったので、どんな爪だったのか全然覚えていません(見ていなかった)。。。(苦笑)
指輪のアップの写真とか撮らないのであれば、あんまり気にされなくても大丈夫だと思いますよ。
意外と私のように見ていない人が多いと思います(笑)
No.4
- 回答日時:
昨年結婚式をした者です。
私も普段からネイルはしないので結婚式とは言え、高いお金を出して色々付けるのは嫌でした。
あまり参考にはならないかもしれませんが、私は自前のマニキュア1色を塗って、その後100均で売ってるネイル用のシールを貼ってその上からトップコートをしました!!
正直100均だから・・・と思っていましたが結構良い感じで、友人とかに「ネイル見せて~」と披露宴中に言われ、堂々と「100均だよ!!」と言っておきました(笑)
ネイリストが居ましたが「良い感じだね!」と言ってくれましたよ(笑)
質問者様が私みたいなあけっぴろげの性格かは分かりませんが・・・(汗)
100均かなりオススメですよ。
式の前に練習してみて気に入ったら当日もやってみたらいかがでしょうか??
アルバムで指輪のアップの写真を見るたびに心の中でVサインをしています(笑)
写真にも残るのでナイルはやった方が良いですよ!!
No.3
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
私も結婚を控えており、同じようなことを考えていましたので
参考として回答させていただきますね。
やはり指輪をはめた状態で手のアップ写真を撮られたりするでしょうし
フィンガーレスグローブもされるようなのでさらに指先の注目度は上がると思います。
私もネイルはしたことがありませんが、質問者様と同様にフィンガーレスグローブをするので、ジェルネイルをしようと思っています。
付け爪はあの長さなのでドレスを持つ際にはがれたり、
万が一なくしたらコンタクトレンズを探すごとく慌てるので、
慣れない人は特にしないほうがいいと聞きました。
自分でマニキュアを塗る場合、普段から練習していないと
なかなかきれいにはできないかなと思います。(私がそうなので…)
今ざっと検索してみたらジェルネイルの費用は6000円~、
ブライダル用だと10000~20000円くらいのようです。
参考URLとしてネイルサロンの検索サイトを載せておきます。
普段ネイルをしない人にとっては無駄に高い費用に思えるかもしれませんが
せめてフレンチネイルくらいしておけばよかったというような感想も見たことがあるので、
ジェルネイルに限らず何かしらされることをおすすめします。
参考URL:http://www.nail-tokyo.biz/
No.2
- 回答日時:
私は普段は(というよりは結婚式まで一度も)ネイルをしていませんでした。
あまり興味もなく好きでもなかったので・・・
でも結婚式では花嫁が一番注目される、と思います。
前の日にでも軽くネイルのケアとちょっとしたアートくらいはやったほうがいいかなと。
ちなみに私は前々日に式場のサロンでアートと軽いエステをしました。
今もネイルはしませんが結婚式はやって良かったと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式後に送られてきた写真と...
-
東日本大震災から1年後の来年3...
-
結婚式を挙げてない友達を自分...
-
部活友達と縁を切りたい
-
結婚式に呼ばれていない友達に...
-
結婚式に来てくれた友人が式を...
-
披露宴後、全員帰ってしまって...
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
結婚 友人間 ご祝儀
-
晩婚で祝ってもらえなかった
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
職場内の結婚祝い会について
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
1年以上忘れていた内祝、、、
-
社長のご子息の結婚のお祝いは?
-
兄嫁の両親から結婚お祝いを頂...
-
あまり会えない人から貰ったお...
-
はとこへのご祝儀について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式って厚かましいくないですか
-
20代半ば♀です。部活仲間の結婚...
-
略奪婚の結婚式。参列する?
-
創価学会の義母が 結婚式を欠席...
-
結婚式に来てくれた友人が式を...
-
結婚式の写真に納得できなくて...
-
結婚式のことを後悔する毎日
-
疎遠な友人からの結婚式の断り方
-
結婚式後に送られてきた写真と...
-
自分の結婚式で後悔しているこ...
-
婚約中、結婚式のブーケトスは?
-
園児でも歌える簡単な結婚式ソング
-
姉の結婚式を欠席
-
女性にとって結婚式とは見栄ですか
-
結婚式でもらった花を仏壇の花...
-
結婚式にて、よくある『その結...
-
結婚式は親のため?自分のため...
-
外国のゲストの名前表記 席次
-
警察官との結婚。結婚式は必ず...
-
結婚式で歌う前のスピーチ
おすすめ情報