dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリック証券でFXデモをやっているのですが、USDを買って持っているとスワップポイントが11日の内8日間マイナスになっていることがわかりました。
金利が日本より高いUSDを持っていてなぜスワップがマイナスになっているのか聞いたところ、短期金融市場の混乱があるためという説明でした。短期金融市場の落ち着きが戻るまではスワップポイントのプラス・マイナスは当面、状況次第で変化する可能性があるということでした。

先日口座を申し込んだのですが、こんなことは外為どっとコムでもあるのでしょうか。
詳しい方お願いします。

A 回答 (3件)

「スワップ=政策金利差」ではありません。

スワップは原則として短期金融市場で決まります。ですから、極端なことを言えば政策金利が何%だろうが関係ありません。短期金融市場がその2通貨をどう評価するかだけです。

事実、政策金利が10%を超えるアイスランドクローナを買い持っているとスワップがマイナスになるということもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金利差でスワップポイントがつくと本で書かれていますがデタラメだったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/09 22:34

よく各国の政策金利差でスワップが決ると説明されていますが、それは金融システムが正常なときです。

むしろ、短期金融市場の動向に左右されますので、その会社の説明に間違いはありません。買いはプラススワップとは限りません。今だけでなく、昨年の10月以降、頻繁に起きています。
他社ではまちまちですが、基本的には同じように考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/09 22:36

あります。

スワップは常にプラスではありません。
一時的に売りも買いもマイナスになることはあります。


極端な話、金利差のない通貨同士なら常にマイナスですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/09 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!