
No.3
- 回答日時:
とりあえずこの問題に関してだけ言うなら、カリウム塩であることもポイントですね
塩の溶解性についてはハロゲン化物、炭酸塩、硫酸塩、硫化物(水酸化物)について聞かれますますが、その中でアルカリ金属で不溶なものはありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
塩が沈殿するかしないか?
化学
-
可溶性塩と不溶性塩について
化学
-
アミノ酸のL型、D型の区別そ仕方
生物学
-
4
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
5
CuS+HNO3=??
化学
-
6
酢酸はヨードホルム反応陰性?
化学
-
7
元素分析の整数比について。
化学
-
8
有機物が溶けるか溶けないか・・・
化学
-
9
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
10
化学の質問です
化学
-
11
アセトとは・・・?
化学
-
12
化学です。
化学
-
13
硫化水素の反応
化学
-
14
溶解度積について
化学
-
15
(赤本)入試問題の配点がわからない
大学・短大
-
16
logについて
数学
-
17
環状構造の不斉炭素原子の考え方
化学
-
18
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
化学
-
19
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
20
ミリグラム(mg)からグラム(g)に直す方法
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
アルミホイルって溶けますか?
-
5
チオシアン酸カリウムはKSCNな...
-
6
抽出について
-
7
着色料が毛糸につく理由。
-
8
アルカリ性は肌を侵す、では酸...
-
9
エポキシ樹脂の燃焼による発生物質
-
10
モリブデンの溶解
-
11
ポリアミド(ナイロン)の加水...
-
12
酢酸エチルの合成
-
13
過塩素酸と硫酸の酸の強さの比較
-
14
絵の具の臭い?
-
15
ビタミンCとクエン酸の酸味の差
-
16
ゲル化について
-
17
緩衝液内で加水分解を起こした...
-
18
濃硫酸は弱酸なんでしょうか?
-
19
イソシアネートと水が反応して...
-
20
アスピリンの逆滴定
おすすめ情報