dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページにアクセスすると、管理人に人には
アクセスした人のことってわかるのですか?
メールアドレスとか住んでる所とか。。。
どのくらいまでわかるのでしょうか?
あんまりわからないので詳しい人いたら教えてください!

A 回答 (5件)

こちらをご覧ください。

あなたの情報が見れますか?
http://www.ugtop.com/spill.shtml

IPアドレスはわかりますが、メールアドレスとか住んでる所とかは、
普通はわかりません。そのサイトで入力すればわかりますが。

この回答への補足

掲示板とかチャットとか
何もせず、ただアクセスした場合でも、いろいろと
わかるものなのでしょうか?

補足日時:2003/03/01 18:52
    • good
    • 0

>掲示板とかチャットとか


何もせず、ただアクセスした場合でも、いろいろと
わかるものなのでしょうか?

いままで回答されている通り、書き込んだ「時間」と「書き込んだときのIPアドレス」などがわかる程度で、そこから個人を特定することは無理です。ただし、なにか違法な書き込みや、事件性のあることなどの場合、警察からそれらの情報をもとにプロバイダなどから個人を特定するように要請することがあります。もちろん、捜査に使われる情報なので、外部に漏れる心配はまず無いと思います。
 なので普通に使っている限りそんなに心配しなくて大丈夫です。あきらかに怪しげなサイトを訪問する場合はそれなりの対策を施してからのほうがより安全です。簡単にできるものを紹介すると

・JavaScriptを無効にする
・Javaを無効にする
・Cockieを無効にする
・ActiveXを無効にする
・自動的にダウンロードを促してくるようなサイトからはすぐに退避

などです。過去に同様の質問がされていると思いますので、意味がわからない場合は検索してみてください。

また、上のうち

・Javaを無効にする
・ActiveXを無効にする

は常に設定しておいてもいいと思います。
    • good
    • 0

一部のウィルスのようにHPにJAVAなんかを埋め込んでいて、


接続したPCのMyDocumentやCookieなんかを検索させて個人情報を取得するのも可能では、
オンライン登録や個人データの保存場所は大体似たような場所(ディレクトリ)に保存していますから。
    • good
    • 0

「CGI アクセス解析」でgoogleなどで検索してみてください。


場合によってはサンプルが動いているでしょう。
その情報をサイト管理者は見ることが可能です。
ただ、見てもらったらわかると思いますが、個人情報を特定するものではありません。あくまでも、「こういった環境の人が見てくれた」程度のことしかわかりません。
ページ作者としては、どんな環境の人が多く見てくれているかを知りたいものです。それを今後のページ作りに役立てるためですね。

だから、何町のだれだれさんがこのページを見て、その人の電話番号は…なんてことはわかりません。
プロバイダ情報で県がわかる程度です。
    • good
    • 0

アングラサイトならかなり危険です。


ファイヤーウォール + ウイルスバスター で個人情報を守るってのはどうでしょう?
ちなみにIPナンバーというものでその人が、どこの人間なのか分かります。
(地域、会社、プロパイダ、色々...)
実際にあるサイトで荒らし行為をしていた中学生の個人情報がばれて、
中学校の先生にお叱りを受けたらしいです。
この場合は管理人が善良(?)だったため、その中学生に被害はなかったようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!