dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、あるサイトから請求を受けています。

いきなりですが、チャットしていたらサイトを潰すことができる人がいて、そのサイトを潰してくれることになりました。

その人は、他のサイトは潰せましたが僕の引っかかってるサイトはダメでパソコンを乗っ取られてしまいました。

その人は、チャットをしながら潰そうとしていました。数分前までは普通の口調だったんですが、最後の発言・・・「のっとられた」の後に態度というか何かが変わったんです。

その後の発言は、「あなたですか、うちのサイト潰せと頼んだのは」と発言し、次に「へー」と発言しました。

これはどういうことでしょうか?僕のパソコンものっとられるのでしょうか?

助けて

A 回答 (3件)

質問を整理しましょう。



>僕は、あるサイトから請求を受けています。

何の請求? カネ? どういう理由で? あなたの身に覚えがないなら脅迫です。警察へ。

>そのサイトを潰してくれることになりました。

あなたが「潰す」ことを依頼した? それなら、あなたに非がある。合法的に運営されているサイトを攻撃したのなら、これは犯罪です。罰を受けなくてはなりません。

たとえワンクリ詐欺に引っかかって慌てた挙げ句だったとしても、こんな風に解決を他人に頼るべきではなかった。もはや手遅れかもしれないが、パソコンのリカバリー、メアド、パスワード類の変更等々の定番対策を実行した上で、しばらく様子見するしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冗談半分にそんなこと頼むんじゃなかったです。

しゃべり方とか子供でしたし、まぁ信用できませんが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/03 11:09

 質問が支離滅裂



そもそも 「サイトを潰す」て意味不明

 仮にパソコンを乗っ取られても
電源、回線を抜けば 物理的にアナタの
パソコンも 乗っ取られたとほざく方も
アクセスなんてできないし・・・

この回答への補足

でもウイルスバスターに勝つとか面白くなってきたとか言ってましたし。

ソース消してるとも言ってました。

補足日時:2012/01/01 21:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですか?ホントに怖いんです、そう言っていただけると助かります。

でもやっぱり怖いです

お礼日時:2012/01/01 21:20

警察に言わないとダメじゃね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察ですか、もう怖すぎます、警察も選択肢にいれます。

回答ありがとうございます

お礼日時:2012/01/01 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!