dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検証の名義変更をしようと思っています。
愛媛運輸支局というところに行ったらできると聞きました(私は愛媛県在住なので)
どれくらいの時間。期間でできますか?
教えてください。

A 回答 (3件)

名義変更は車検証の名義を変える為の作業ですがその手続きだけを考えると陸運局で1時間弱で終わります。

現在の名義(所有者)は個人ですか?
もしどこかの所有(クレジット会社やディーラー)なのであれば現在滞っている残債が無い事を確認後(先方が)に使用者の印鑑証明や委任状 納税証明書を所有者に渡して(郵送でも可)書類発行(譲渡書&委任状&印鑑証明)してもらって下さい。
それと同時に最寄り警察署に行き車庫証明発行の手続きをして下さい。愛媛県の車庫証明が何日掛かるのかは判りませんが提出時に何日に又来て下さいと言われると思います。東京では早いと翌日遅くとも翌翌日には発行されます。もしまだ車庫証明が無い場合はここで書くと長くなりますので一番最初に警察署に出向いて車庫証明の書類を貰う時に説明を受けて下さい。
貴方の車を置く場所が貴方の土地で無い場合には土地名義人又は管理人の署名が必要になります。
車庫証明 先方書類(委任状&印鑑証明&譲渡証明) 貴方の書類(委任状&印鑑証明)が揃えば陸運局へゴーです。
今付いているのが愛媛県ナンバーで特にナンバーを変更しなくても良いのであれば別の車で行っても大丈夫です。
長々書きましたがこれで判ります?
    • good
    • 0

#1でおま。


 書類がまだ整っていなければ、一番日数のかかるのが、車庫証明です。これは車庫の住所を管轄する警察署に申請しますが、書類を揃えて申請してから、車庫証明が発行されるまで、7~10日位はかかります。
 車庫証明がないと名義変更が出来ませんです。
    • good
    • 1

 名義変更に必要な書類全てが整っているとして、慣れた人なら40分位。

不慣れな人でも1時間半もあれば十分です。
 自分は大阪陸運のなにわ支所での経験しかありませんが、申請用紙を窓口で買ったら、「次は何番の窓口へ」とRPGゲームのお使いの要領で、あちこち移動して書類を記入したり、ナンバーを外したり…。最後に新しいナンバーを付けて、係の人に封印して貰えば終わりです。
 だたし役人ですので、昼に1時間ほど休憩が入ります。11時頃に行くと、昼休みをまたいで2時終了ってパターンに陥りますので注意しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!