
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまり、悩まず・・・レコードソース側で編集しては、どうですか?
(私の場合は、ほぼ、これで処理してます)
もしくは、[フィールド名]を辞めて、[コントロール名]を使用して、「Me.[コントロール名]」だと、行けたかな?
ただし、デフォルトは、[フィールド名]=[コントロール名]になるので、名前を故意に変更して、行ったほうが確実ですよ
返信が遅くなって申し訳ありません。
出来ました!!
フィールド名を変えたら、きちんと表示されました(^^)
そんな事だったのですね。
アクセス難しいです・・・。
自分では解決できなかったと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessテキストボックス内に2つのフィールドの値を比較して大きい方の値を表示させる方法 1 2022/09/09 10:50
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) テキストボックスの値をテーブルに入力したい 2 2022/06/28 12:08
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Access(アクセス) Dlookupにエラーがでてしまう 1 2022/10/31 14:35
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Access(アクセス) アクセス 意図せずサブプロシージャを移動してしまうのを止めたい 1 2022/09/02 09:19
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Access(アクセス) Accessフォームで複数条件でフィールドの値を表示する方法 4 2022/07/21 10:47
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
AccessでIDを入力したら他の項目も自動で表示
Access(アクセス)
-
-
4
アクセスでテキストボックスの値が空白だったら
Access(アクセス)
-
5
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
6
Accessでコードを入れると名前がでるようにしたい
Access(アクセス)
-
7
Accessのレポート上のテキストボックス値を設定したい
その他(データベース)
-
8
アクセスに自動入力を入れたい
Access(アクセス)
-
9
access フォーム上で複数行のレコードを追加したい。
Access(アクセス)
-
10
Accessでテーブルの値をテキストボックスに代入するには?
Access(アクセス)
-
11
複数のレコードを1つのレコードにまとめる方法
Access(アクセス)
-
12
Accessで別テーブルの値をフォームに表示したい
その他(データベース)
-
13
「フォームを作成できませんでした」
Access(アクセス)
-
14
ACCESS クエリで1から順番に番号を表示したい
Access(アクセス)
-
15
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
16
アクセスでテーブルの変更内容をフォームに反映させるには?
その他(データベース)
-
17
アクセスのレポートのヘッダーを2ページ以降にもつけるには?
Access(アクセス)
-
18
角丸四角形を描きたい
Excel(エクセル)
-
19
Access2000 サブフォームのRecordSet取得法
Access(アクセス)
-
20
クエリのデータをテーブルに入れたい
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
ACCESSでコントロールソースの変更
-
Accessのフォームにて、詳細行...
-
ACCESSのフォームからハイパー...
-
初心者ですみません
-
アクセスで演算のみのフォーム...
-
【ACCESS】フォーム名/コントロ...
-
Accessでフィールド名を変数(...
-
アクセスでカレンダーを表示す...
-
ACCESS テキストボック...
-
Access レポート印刷するときに...
-
passwordが入れられません・・・・
-
データベースのINT型項目にNULL...
-
サブフォームに対してGoToRecor...
-
ACCESS フォームをそのまま印刷...
-
Access2013 レポートを印刷する...
-
アクセスで数値型のフィールド...
-
アクセスでテキストボックスの...
-
「フォームを作成できませんで...
-
エクセルをACCESSのレポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESSでコントロールソースの変更
-
iphoneのフルスクリーンの解除方法
-
Accessのフォームにて、詳細行...
-
【ACCESS】フォーム名/コントロ...
-
ACCESSのフォームからハイパー...
-
Accessでフィールド名を変数(...
-
Excel 入力規則 リスト 複数...
-
Excel ユーザーフォーム呼び出...
-
アクセスで、チェックボックス...
-
アクセスフォームで2つを結合テ...
-
アクセスのフォームの区切り線...
-
access 改ページコントロール
-
ACCESS テキストボック...
-
AutoCAD 画層管理コントロール...
-
access setfocusについて
-
Access・VBAで、Controlsを使用...
-
Accessの連結、非連結とは何?
-
After Effectsでレイヤーの表示...
-
コントロールソースって
-
IllustratorCSで上部のツールバ...
おすすめ情報