dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳の男性です。
結婚してすぐに子供に恵まれ、その当時は幸せだと思っていました。
自分自身も子育てに出来る限り協力していたつもりです。ただし子供が出来てからは夫婦生活が全く無くなってしまい、育児で疲れていると想像した私は暫くの間我慢をしていました。
子供が卒乳した頃から、彼女の様子がおかしかった事があり、それでも彼女のことを信じて仕事と子育てをしていました。

ある日、彼女のことを求めてみたのですが断られ、話し合いをした所、
「身体の相性が合わない。付き合っている頃からうすうす気がついていた。」と言われ、それでも子供のためと思い、そのまま生活を続けていったのですが、程なくして彼女が学生の時に付き合っていた男性と会っていた事が解りました。

一度別居してお互いの関係を見直してみました。彼女の実家に子供と本人を戻したのですが、1ヶ月で子供がパパに会いたいと言い、彼女の両親は高齢のこともあり、戻らせて欲しいと言われ、当時子供とは離れたくなかった私は、子供のためと思い、二人を迎え入れました。

私はその当時のショックでEDに近い状態となってしまい、その後妻のことを抱く気にはなれませんでした。

1年位前から職場に近いよく行く喫茶店のアルバイトの子(21歳)と喫茶店を訪れた際、会話や挨拶を交わすようになりました。とても素直な可愛らしい子という印象でした。

数ヶ月前、その子から誕生日プレゼントを貰い、その内に二人で会うようになり、身体の関係を持ちました。
私も浮気をしてしまったのです。
非難されるとは思いますが彼女に対する気持ちは浮気ではなく、本当に愛情だと思っています。

子供に対しては、迷惑を掛けたくないと思っていますが、どうしていいか判らなくなっています。

どなたかアドバイスをいただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

再投失礼します。


補足、読ませていただきました。
彼女が終わりを決めているのなら終わりにしなければならないでしょう。
奥様はあなたの不倫に気づかれていますか?
気づいていないようでしたら、どうかそのまま何もお話はせず彼女とのことは自分がお墓に入るまで決して話してはいけません。
良心の呵責に苛まれようとも決して話してはいけません。
全部話すことが誠意であると思っても、それは時に子供を不幸にするからです。
こういうことになった場合は「嘘」という十字架を背負ってでも守るべき命を守らなくてはならないのです。
それが「罪に対する罰」なのです。

あなたの心に無理があるかもしれないです。
でも、今の状況からするとお子さんのためにも今は踏みとどまって家庭を維持されたほうがいいと思います。

子供が状況を察して「お父さん、お母さん、別れたほうがいいんじゃない?」と言ったときにその言葉に甘えさせてもらうといいと思います。

子供は成長していくと、自分の親が愛し合っているのかいないのか見抜きますから。
ただ、そのときがいつ来るかも解りませんから、その時が来たら我が子が社会に羽ばたく年齢になるまで経済的援助ができるよう貯蓄をしておいたほうがいいですよ。

客観的に二人の子を持つ親として言えるのはこれだけです。

ただ、一個人として願わくば、その間にお二人の関係が少しずつ歩み寄り、末永いものになることを祈るばかりです。

今回は結婚生活における人生の山あり谷ありの中の一つでありますようにと願わずにはいられません。お子さんのために・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変貴重な意見をありがとうございました。

妻には(恐らくですが・・・)今回の件は気づかれていないと思います。

私としても妻との関係に歩み寄りがあるといいとは思いますが・・・

今現在、正直な気持ちとしては自分の行いを棚に挙げてしまいますが、数年前の妻の浮気を未だに許していない自分がいることは事実です。

妻と彼女、一度二人から気持ちを切り離して、一人で冷静に考えて見ます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/14 22:48

男性の生理としてあなたの立場も非常にお辛かったことと思います。



もし私が奥様の立場であるのなら、今の状況を素直に話してもらいすり合わせをしたいと願います。
もし、奥様にも本当に恋人がいるのであれば・・・ですが。

子供は自分の父と母に仲良くあって欲しいのです。
でもそれが叶わないのであればどちらかが面倒を見るしかないでしょう。
お子さんはあなたと奥様どちらが気に入っているのでしょうか。
もし「パパ」というようであればあなたがお子さんを引き取り養育するほうがいいのではないでしょうか。
なぜなら母親が色欲に走っている場合、子供に責任を持たず置き去りにする可能性があるからです。

今のあなたの状態ではそれはしないだろうと思います。

それより何より、そういう状況になったときでもあなたの彼女が変わらずお付き合いを続けてくれるのか、また子供もかわいがってくれるのか、そういうことも考えてみてはいかがでしょう。

あなた方二人の不倫はどうでもいいです。

一母親として生まれてきた子供を品物のように扱い人生をめちゃくちゃにすることがないよう、親としての話し合いが必要かと思います。

この回答への補足

返答ありがとうございます。
もう少し補足させていただきます。

現在は妻の方は、前述した男性とは会っていないと思われます。
もしも、離婚という事になれば子供は奥さんのことが大好きなので(少し寂しいですが・・・)妻を選ぶと思われます。

妻の浮気が発覚する前までは、妻は自分の支えになってくれると信じて仕事をこなしてきたのですが、自分が仕事をしている間に他の男性と会っていたという事実が私の判断基準を狂わせています。

先に記載した彼女はまだ学生ということもあり、友人と遊びに行くことがあることは当然であり、理解しているつもりです。ただ必要以上に心配が付きまとい、そのことで彼女を傷つけています。

先に記載すればよかったのですが、私が関係を持った彼女は数日後に海外に短期留学のために渡航します。
数日前に彼女から、こんなにも心配を掛けてしまうので私のことは好きだが、自分が嫌になった。この関係は続けられないとのメールを貰いました。

自分の中ではこのまま終わりにしたほうがいいという理性が働いているのですが、今後を考えた際にこのままの家庭を維持していった方がいいのでしょうか?

補足日時:2009/04/13 21:45
    • good
    • 0

周りに合わせすぎると、自己の欲求がわからなくなりますよ



子供は迷惑と言うより、どっち?と思われるのでは
ないでしょうか?
このままズルズルいけば

問題は離婚はしたいが、子供をどうするか?
ではないでしょうか

彼女と真剣に話し合うべきだと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

私の文章のとり方が下手なせいもありますが、daibookさんのいう彼女というのは妻のことでしょうか?それとも前述の彼女のことでしょうか?

補足日時:2009/04/13 22:37
    • good
    • 0

離婚して彼女と一緒になり、子供にはできる限りの


教育をするしかないでしょう。
妻が先に裏切ったとか体の相性がとか結局お互い不倫したとか、
お子さんに話せる日が来るとは思えません。
また話してほしくないと思います。
ここまで来てしまったら子供に迷惑を掛けたく
ないとか言ってられないでしょう。
あなた達夫妻の間に生まれたことがお子様の不運だっと
諦めてもらいましょう。
あなたも親としての尊敬を受けるとかはもう諦めて、
できる限りのことをするしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

都合がいいと思われても仕方が無いと思いますが、子供にだけはこの件で迷惑は掛けたくないと思っています。

お礼日時:2009/04/13 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!