
ロード歴4年です。
毎日片道7kmをロードバイクで通勤しており、週末には100kmくらい走りに行っています。
最近、ロングライド後(走っている途中)に右腸腰筋に痛みが出ます。
右足を持ち上げる動作で激痛が出現しますが、右腸腰筋以外に痛みはありません。
これは単に筋肉痛で、乗り込むことで消失するものなんでしょうか。
セッティングやペダリングについては自分なりに勉強しているつもりですが、何か問題があるのでしょうか。
ちなみに、毎日腹筋とストレッチをし、当然ロングライドの前後にもマッサージとストレッチをしています。
ロングライド中、ケイデンス90~100回/分を維持できます。
すみませんが、ご教授お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
4年間ずっと慢性的に痛いというわけではないのですよね?
セッティング、フォームを最近変えた、ということでなければ、なにか突発的な要因があって靭帯を痛めたのではないでしょうか。
私も、高速回転時に深い窪みに突っ込み、その弾みで片膝を痛めたことがあります。
なんにせよ、スポーツ専門ドクターの診断を受けるのが一番手っ取り早く、確実だとおもいます。
……てのは、重々ご承知のこととおもいますので、とりあえず運動後のケアメニューにアイシングを導入してみてはどうでしょうか。ビニール袋などに氷水をいれて患部に当てます。
その痛みが靭帯の炎症によるものならば、だいぶ楽になりますし、回復も速くなるとおもいます。痛みが完全に消えてからも、一度痛めた場所は、念入りに行ったほうがよいかと。
あとは、ちゃんと治るまで無茶しないことです。
あまり考えたくないことですが、身体能力の向上とは別の次元で、体ってヤツは年齢を重ねるごとに少しずつ、知らないうちにガタがくるものです。
去年はへっちゃらだった負荷が、今年は耐えられない。それは自然なことだと割り切って、お大事にしてください。
そういえば、最近、負荷をかけて高速回転の練習をしていました。
もともと筋肉量が少なく、体力に自信が無いので、それが負担だったのかもしれません。
アイシングを試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
股割をやっているのですが、開...
-
ジョギングで足が痛くなった
-
ウォーキング中に脛が痛い!
-
坐骨神経痛(?)の確認と治療法
-
腕立てで肘がぐりぐり「鳴ります」
-
ダイエットと膝への負担について
-
ペニスの関節鳴らし
-
綿100ジーンズを買ったのですが...
-
立ったまま、或いは座ってでき...
-
痛風とアキレス腱の関係は?
-
開脚すると足の付け根が”つる”...
-
大人になってからの、プールに...
-
お金をかけずO脚を治す
-
マラソンの練習でオーバープロ...
-
アイシャドウをすると殴られた...
-
ダイエットでオススメの有酸素...
-
縄跳びを長く跳び続けるには
-
なわとび、何回くらいがふつう?
-
脚の歪みでしょうか? 横から見...
-
デッドリフトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
股割をやっているのですが、開...
-
スクワットでの足の付け根の痛...
-
大胸筋に筋肉痛がある時バーベ...
-
足の太ももの裏の関節よりの筋...
-
加圧トレーニングについて
-
ウォーキング中に脛が痛い!
-
太ももの付け根が痛む…
-
足の裏の痛み
-
腹筋するとお腹が痛くなります
-
例えば前日ランニングをして全...
-
筋肉痛が発生するまでの期間に...
-
ジョギングで右足を痛めてしま...
-
急激に運動したせいで、体全身...
-
ジムでの筋トレと有酸素運動を...
-
ふくらはぎ、ひざの外側の痛み
-
昨日ランニングをして今現在、...
-
ジョギングで足が痛くなった
-
ビリーズブートキャンプのスク...
-
骨膜炎のあとの、「運動してく...
-
体が痛いです。
おすすめ情報