重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

坐骨神経痛というのが、どういうものか、分かりませんが、朝起きた後、暫くは、腿の付け根から膝にかけて、普通に立っている時もですが、特に、手を使わずに、脚の力だけで、腿•膝をお腹に着くくらいに上げると、かなりの痛みがあるのです。これは、坐骨神経痛ですか? 鎮痛剤だけでは、根本的な治療にはならないと思うのですが、ストレッチをするのが、良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    因みに、あまりにも痛いので、鎮痛薬が入っていると思い、対処療法として、手元にある風邪薬を飲みました。完全では、ありませんが、少しは、良くなった様な気がします。

      補足日時:2025/07/09 12:16

A 回答 (6件)

違う気がします


筋力が衰えているとかはないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多少は、その面があると思います。ただ、気になるのが、片方の脚だけなんです。身体を動かさないでいると、発症して、身体を動かすと、鎮まるんです。筋肉痛なら、数日過ぎれば、治るけど、これは、治る気配がないんです。回答を有り難う御座居ます。

お礼日時:2025/07/13 23:41

坐骨神経痛と言うのは、症状の名前です。


病名では有りません。
腰椎椎間板ヘルニア、脊椎狭窄症の病気があり
その症状です。

正直、湿布や痛み止め、ストレッチでは
対処療法で、痛みを和らげるだけですから
やはり、根治させるには医療機関にて、検査、診断
が必須です。
ただし、湿布だけ処方して貰うならば
一緒ですよね。

強い鎮痛剤に頼るのは、辞めましょう。
将来的に腎機能に支障を来しますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

専門店な回答を有り難う御座居ます。やはり、病院で診て貰うのが、一番いいですね。

お礼日時:2025/07/13 23:33

No.3です。


神経系であれば、
我慢できない傷みなら・・鎮痛剤、
神経の薬・・ビタミンB12 などを処方して、
効果的な腰痛体操~ストレッチを紹介してくれるはず。

傷みが炎症系ならシップなんでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それぞれの対処療法があるんですね。回答を有り難う御座居ます。

お礼日時:2025/07/13 23:29

腿の付け根って言い方だと、内側ですよね。

なら・・別かも。
症状も特殊と言うか、坐骨神経痛ならもっと単純な姿勢で痛みがきて力が入りにくくなる。
てか、本職の外科医だって、とりあえず、レントゲンとって診断するのに、その程度の情報じゃ何とも言えない。まずはお医者さんへ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やはり、病院で診て貰うのが、良いですね。回答を有り難う御座居ます。

お礼日時:2025/07/09 13:06

程度にもよりますが、一般的には直立や座位での静止状態でしびれや痛みを感じることがあります。


通常は椎間板ヘルニアの手術など根本対処が完治への道のりですが、姑息的手段としては鎮痛剤の服用やストレッチなどでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

やはり、根本的な治療は、病院で診て貰う方が、良いですね。回答を有り難う御座居ます。

お礼日時:2025/07/09 13:05

足の前か、後ろかによっても違いますが、坐骨神経痛ではないと思います。



どちらかというと、足の裏側全体に痛みとしびれが生じます。
お尻の力を入れると凹む辺りを押して痛みがあれば坐骨神経痛の可能性も出てきますが、全身のマッサージなどを受けてみて診ていただくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

腿等の脚ではなく、足なんですね。回答を有り難う御座居ます。

お礼日時:2025/07/09 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A