dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何か特別な手段を使って、携帯電話を遠隔操作する事なんてできるのでしょうか?
例えばアドレス帳の書き換え・メールの送受信・発着信履歴の書き換え…等です。

友人が本気で「被害にあった」と言っているのですが、どーかしちゃったとしか思えません。
友人曰く「裏社会ではよくある事なんだ」と。
ちなみにその友人は弁護士事務所関係の仕事をしています。。。

A 回答 (3件)

ドコモのサービスでコメントします。



> アドレス帳の書き換え
電話帳お預かりサービスを用いれば、パソコンからの操作で電話帳の編集や端末へのダウンロードは可能です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/addres …


> メールの送受信
iモード.netを用いれば、iモードメールアドレスを使用してPCからメールの送受信は可能です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_ma …

> 発着信履歴の書き換え
通常の手段では考えられません。


例示の事象では以上のようになりますが、いずれのサービスも有料で申込みが必要なサービスであり、利用に当たってもネットワーク暗証番号やiモードパスワードが必要な操作もありますので、単純に「被害にあった」「裏社会ではよくある事なんだ」というのは信じられません。

仮に上記のサービスを使用していたならば、ご当人にもかなりの落ち度があるように感じます(常識的には、ですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼投稿、遅くなり申し訳ありません。

ドコモでこのようなサービスがあったのは知りませんでした。
携帯と同じアドレスでPCから送受信できるという事なのでしょうか?

仮に悪意を持った第三者が(申し込みと暗証番号やパスワードをクリアすれば)友人のアドレスを勝手に登録して、好きなときにメールを操作する事は不可能ではなさそうですね…。
ただやはりそこまでして、友人の携帯を操作する“裏社会”の方の意図がわかりません。。。
なにか重要な国家機密にでも関わっているのでしょうか…どこぞの海外ドラマみたいですが…(笑)

友人は 送った記憶のないメールが送信ボックスに残っている のような事を言っていたのですが、iモード.netから送っったら携帯の送信ボックスには履歴残るんですかねぇ。

くだらない話に答えてくださってありがとうございました。
面白いのでもう少し追求してみます!

お礼日時:2009/05/14 12:01

法人向けのサービスならあります。

「共通電話帳書き込み機能」
Willcomで対応機種はWX330Jの1機種のみ。
法人契約されていて、さらにオプション申し込みが必要な有料サービスです。
用途としては、営業スタッフに持たせている電話の電話帳の統一。顧客連絡先の変更や、顧客の追加があった場合の電話帳更新を漏れなく迅速に行うといったところです。

しかし、例え仮にその方がWillcomで対応機種を使っていたとして・・・

誰かがWillcomのシステムをハッキングして(これ、相当大胆で高度なことです)、やったことがお友達の電話帳書き換え程度では・・・技術を投入しリスクを冒してまでやることじゃないでしょう。

参考URL:http://www.willcom-inc.com/ja/biz/service/biz_sa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼投稿、遅くなり申し訳ありません。
そのような機種があったのは知りませんでした。
書きもらしてしまいましたが、友人はドコモですしそもそも本人が 知らない と言っているのでまず該当しないのですが、そういった技術があるという事は可能性がゼロではないと思えなく…もないような…。

いやでもおっしゃるように、高度なハッキング技術とリスクを冒してまでそんな事をして、誰かにメリットがあるとは思えませんね。ゼロですね(笑)

貴重なご意見ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2009/05/14 11:16

遠隔操作で機能をロックするくらいならできますが、そのような操作ができる携帯電話は聞いたことがありません。

常識的に考えて、ご友人が目を離した隙に何者かによって操作されていると考えるべきではないかと思いますが…。
さしあたり、暗証番号を設定しロックを掛けるなど、他人が不正利用できないように対策した方がよろしいかと思います。


まさか、そのご友人は多重人格障害なんてことはないですよね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠隔操作でロックかけるのは、紛失した際にできる機能ですよね。
そうではなく、PCかなにかでホストのコンピューターにアクセスして…とかなんとか。
常識的に考えてありえないですよね。
頭も良く、常識人だと思っていた友人の発言だけに不思議でなりません。

多重人格障害はなさそうですが、このままだと妄想癖か虚言癖と思うしかなさそうです。

お礼日時:2009/04/15 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!