dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(地方住み)が友人(都内住み)に東京に遊びに行くから会えないか聞いたところ、家に泊まっていいよと言ってくれました。
いろいろ考えて一度断りかけたのですが話しているうちにやはりお言葉に甘えることになりました。
私、友人、共に社会人からの知り合いで趣味の楽器を通じて仲良くなったので友人宅に行くのは初めてです。
友人の家族構成はご両親、妹さんで、ゲストを招くことに慣れているらしいです。ご両親、妹さんは夜遅く帰宅する場合もあり。

知り合いの家に泊まりに行くことが学生以来なのでなんだかとても心配で…。中でも気掛かりなのが、

①昼間一緒に外で遊び、夜にお邪魔する予定なのですが、手土産はどのタイミングで渡すべきか

②友人の家の方への挨拶が翌朝(恐らく朝食時)になった場合、何と挨拶すればいいのか

③家の中でご両親、妹さんと顔を合わせた場合、どんな感じでいればいいのか

他に何か気を付けなくてはならないことなどあれば教えてください。

A 回答 (1件)

手土産はお家に上がって挨拶終わってから渡せば良いです。


友人しかいないのであれば友人へ。
挨拶やどう対応したらいいのかは人によりますので友人に聞いてみましょう。
朝は「おはようございます。昨日は泊めていただきありがとうございます。」などで良いかと。
他のマナーについては「お宅訪問 マナー」で検索すると色々出てきますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!