dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AssistとSupporの違いとは何なのでしょうか?

A 回答 (4件)

いいところに注目されたものだと思います。


アシストもサポートも、「助ける」という意味だし、似たようなものだと思います。
ただ、「アシスト」よりも「サポート」の方が「継続的」な感じがします。
何かをするという一時的な行為を助けるのがアシストで、ある状態を維持することを助けるのがサポートという区別が出来そうな気がしますけど、どうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
対象にかかわる時間が違うのですね。
大変参考になりました。

お礼日時:2009/04/20 14:36

おはようございます。


どうも横文字は弱いのですが…

「アシスタント」と「サポーター」というふうに「それをする人」に置き換えて考えてみてはどうでしょう。

「アシスタント」は、いわゆるお手伝い。
「サポーター」は、応援者、支援者。サポーターの方が力強い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
置き換えて考えると何か少し分かったような気がしました。

お礼日時:2009/04/20 14:34

あと「follow」もニュアンス的に似たような感じですよね。



web辞典(MSN Encarta)からの引用で申し訳ありませんが、

assist
・何かをするために他の人を助ける。

support
・積極的な支援や努力により助ける。
・困難な状態にある人を助ける。

follow
・時間的、空間的、手順的に何かもしくは誰かの後に続く。
・行ったことに対して何かを追加する。


ちょっと「follow」は意味が違いました。すみません。
上のような意味だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
followもありましたね。
普段followという言葉は「失敗しないように助ける」のような意味合いで使っていたので、勉強になりました。

お礼日時:2009/04/20 14:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じような質問をしている方がいてちょっと嬉しかったです。
helpは危険な状態を助ける的な意味合いなんですかねー。

お礼日時:2009/04/20 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!