電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビオトープを始めたいと思い睡蓮鉢(水量20Lほど)
を買ってきました。
すでに立ち上がってから3ヵ月経過し安定した水槽から
水を1/2、大礒砂利を少量(コップ1杯くらい)睡蓮鉢に入れ、
カルキ抜きの新しい水、ホテイ草2本、アナカリス、カボンバを
1本づつ入れヒメダカ10匹を投入しました。
安定するまでは水替えでしのぐつもりですが
水を替えていては ビオトープになりません。

そこで安定化を図るため、
このままでは濾材の量が足りないと思うので底砂を追加したいと
思っています。

サイトを廻った結果によれば荒木田土や赤玉土が良いようですが
私の場合 睡蓮や他の植物を直接土に植えるつもりは無く
植木鉢ごと沈めようと思っています。

現在家に余っている濾材(土)は
・田砂
・大礒砂利(新品)
・赤玉土
・クリスタルオレンジ
なのですがこの3点の濾材の内 メダカ飼育に適していて
かつ生物濾過性能の良いものはどれでしょうか?

ビオトープの諸先輩方 ご指導よろしくお願いします

A 回答 (2件)

目の細かい粘土。

できれば田んぼの泥を一握り。
時期的に田起こしのトラクターが走った後に落ちているので、堂々と手に入る。これは、土と微生物が同時に手に入るので好都合です。

目の細かい粘土は、微生物の働きで寄り集まってコロニー化するので安定する。
赤玉土が比較的近いかな? 細かく砕いて使う。
最初は泥で濁るが、次第に沈殿が早くなる。

水質が酸性に傾きやすいので、枯れた葉も取り除かずに水中に沈める。
貝殻を入れておくのも良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
田舎なので田圃土には困りません。
サンゴ砂をネットに入れて沈めてみました

お礼日時:2009/04/25 21:49

こんにちは。


>生物濾過性能の良いものはどれでしょうか?
生物濾過が機能しやすいのは凸凹して表面積大きいものと、pH6.5前後を維持しやすい濾材材となりますので田砂と大磯砂は不適となります。
あか玉土とクリスタルオレンジは使用したことがないので良く分かりません。

ポイントは使用している水槽の水を使うことで濾過バクテリアが十分利用できます。
参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局 赤玉土にしました。

お礼日時:2009/04/25 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!