
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
1歳8ヶ月の娘を完母で育てています。
私もチクチク痛みましたよ~。けっこう苦痛ですよね。
私の場合はチクチクの後にジンジン、ジュワ~って感じに、胸の中で母乳が作られている感覚がありました。
時期としては母乳育児が軌道に乗る3~4ヶ月頃でしょうか。
#1さんのおっしゃる通り、冷やすといくらかましになります。
保健師さんに教わったんですが、キャベツの葉を1枚ぺろっと貼るといいらしいですよ。
あまり冷やしすぎると母乳が作られにくくなるので、痛みの酷いときにやってみてはいかがでしょう。
このチクチクはいつまでも続くものではないので、もうしばらくの辛抱ですよ^^^
頑張ってくださいね!
No.1
- 回答日時:
そうかも。
チクチクと針で刺したような痛みですよね・・。よく母乳が出ている時期にはあるけれど、子供が大きくなってきて、だんだん出が悪くなる頃には、それもなくなるから、カラになり急ピッチで母乳が作られてるから起こるのかな・・?痛くて不快ですよね・・。
マッサージとか色々やってみましたが、保冷剤で冷やすのが一番マシでした・・。急激な製造が抑えられるのかしらね・・。育児頑張ってね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母乳不足で悩んでます
-
完母→完ミへの切り替えについて...
-
母乳量が減ってしまいました
-
「完母にするのはもう手遅れ」...
-
お餅が母乳に良くない理由は?
-
母乳の色について
-
片方だけ断乳
-
嫁がやや鬱ぎみです。 赤ちゃん...
-
男性に質問です。 何キロくらい...
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
ドトールのミルクを使う系のド...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
一人で寝てしまう生後3ヶ月の次男
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
生後4ヶ月の赤ちゃんがいる友達...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
大柄な夫も使える抱っこ紐
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
おすすめ情報