
No.4
- 回答日時:
米びつの中に入れておくと嫌なにおいが消えるそうですよ。
雑誌(おは奥)で読んだ事があります。
試したことがないので自信はありませんが
一度試してみてはいかがですか?
お米には全く影響はないそうです。
No.2
- 回答日時:
回答というか参考意見で。
プラスチック製品には沢山穴があって、
匂いも物質も吸収してしまいます。
もともとそういうものなんです。
だから使い捨て感覚のものですね。
匂いのあるものを保存する場合は
ホーローやガラスの容器を選びます。
私は面倒くさがりやなので
ほぼ、ホーローやガラスで揃えました。
カレーのあとに繊細な煮物の保存、ということも可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/17 00:02
あ・・・そうなんですか・・・
ちょっとショックです・・・
そうですねぇ、ガラスならにおいはつきませんものね・・・
タッパー、結構高かったので
長く使えるものと思ってました・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーが残ってカビがはえた鍋
-
エアーポットの使い始めはどう...
-
腐った炊飯器の再利用
-
食洗機洗剤で普通にキッチンで...
-
台所の流し台に石鹸やハンドソ...
-
タッパーのカレーがなかなか落...
-
食洗機用洗剤を手洗い用食器洗...
-
天然なめこの土のにおい
-
【鉄フライパン】使用後はどう...
-
灰汁の捨て方
-
台所洗剤について 匂いに敏感で...
-
プロテインのシェイカーの底
-
台所回りのギトギト油汚れ等を...
-
長年放置されていた石臼を使う...
-
シンク(流し台)の黄色くなった...
-
スポンジについて
-
焼肉の鉄板の焦げを楽に取る方...
-
作業着にグリスと機械油がつい...
-
グラスについた口紅の跡がとれ...
-
ミキサーの、におい取りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食洗機用洗剤を手洗い用食器洗...
-
カレーが残ってカビがはえた鍋
-
フードプロセッサーで肉を刻ん...
-
灰汁の捨て方
-
食洗機洗剤で普通にキッチンで...
-
お気に入りのお箸が、着色しま...
-
プラスチック製品のザラザラ汚れ
-
長年放置されていた石臼を使う...
-
焼肉屋では網にこびりついた焦...
-
お願いだから、白髪染めの落と...
-
戦前の人は食器洗いをどうやっ...
-
グラスについた口紅の跡がとれ...
-
シリコンスチーマーのべたつき...
-
今、黒烏龍茶をサーモスボトル...
-
脂の洗浄について
-
作業着にグリスと機械油がつい...
-
台所の流し台に石鹸やハンドソ...
-
腐った炊飯器の再利用
-
中華せいろについて
-
テーブルにこぼれた醤油とかの...
おすすめ情報