dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レカロのSR3をレカロのシートレールで取り付けたのですが、スライドが凄く固いです。車体に取り付けるボルトを全部外した状態だとスライドは全く固くないので水平が出ていないのではないかなと思ってます。
10回ほどボルトを外したり付けたりして色々と試しましたが、ボルトを3つ以上付けると凄く固くなります。
何か良い方法があれば教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>>ワッシャーの位置ってボルトとレールの間で合ってますでしょうか?それとも、レールと車体の間に挟むのでしょうか?



ボルトを完全に締めると動きが固くなると言うことは、ボルトを締めた状態ではレールに歪みが出て固くなっていると思われます。
ボルトを締めた状態での歪みを少なくするために、レールと車体の間にワッシャーを入れて(追加して)歪みが出ないように調整をしてやります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、レールと車体の間に入れるのですね。ボルトとレールの間に入れてました。この疑問を思った後に、レールと車体の間に入れたら、まだある程度は固いですが、ましにはなりました。

お礼日時:2009/04/18 12:25

>>車体に取り付けるボルトを全部外した状態だとスライドは全く固くないので水平が出ていないのではないかなと思ってます。


それは、シートを取り付けてない状態でですか?
まず、車体にシートレールを固定しシート側のボルトをシートのスライド具合を見ながら締めて逝きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
シートをレールに取り付けた状態です。
シートとレールのボルトを調整しながら試してみたのですが、手で締められる程度の締め付けトルクだとスライドは全く固くなかったです(純正とほぼ同じでした)。ただ、これだと、すぐに緩んできそうですし、事故の場合レールからシートが外れてしまいそうでして。
締め付けトルクが9N・mと示されていたので、ヘキサゴンレンチで片手でギュッと締められる程度にしたのですが、これが悪い(本当は、本気で締められるぐらい?)のですかね。ヘキサゴンレンチだと、どれぐらいの強さで締めたら、何N・mかと言う感覚が全く分からないので。

お礼日時:2009/04/18 12:22

下記のURLを参考にしてください。



参考URL:http://www.pickup777.com/seatrailsupport/trouble …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分自身でも、そのサイトを見つけ実際に試してみたのですが、うまくいきませんでした。
例えば、「フロント側を締めるときは、シートもフロント側に移動させ締める」とありますが、真ん中の位置でさえも、工具が入りません。ですので、手でフロントシートを抑えてみたのですが、変わりませんでした

お礼日時:2009/04/17 00:38

RECARO純正のシートレールでも 組み付け前に 馴染ませが必要です 歪み取りとでも言いましょうか ポン付けは出来ない故に プロショップの腕が存在します。


レールを購入したショップに相談されては?

レールの適合は 正しいか 今一度ご確認下さい 年式 グレード等

中古品や 社外シートレールなら 解かりかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
馴染ませ(歪み取り)が必要なのですね。やはり、馴染ませ(歪み取り)の方法はネットでは載っていないでしょうか?
レールの適合は一応、再確認しましたが合っています。
また、シートもレールもレカロ純正で新品です。

お礼日時:2009/04/17 00:14

車体とシートレールの間にワッシャーを挟んで調整してみてはどうでしょうか。


歪みが大きいのであればお勧めできませんが、ワッシャーを1~2枚挟んで解消されるレベルならワッシャーを挟んで使えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ワッシャーが付属されていて説明書に3本のボルトにはワッシャーを使うと書いてあったので、1枚ですがワッシャーを挟んでいます。
ワッシャーの位置ってボルトとレールの間で合ってますでしょうか?それとも、レールと車体の間に挟むのでしょうか?

お礼日時:2009/04/17 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!