アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三島駅(JR東海道線)-関内駅(JR京浜東北線)の定期券を所持しています。
JR東海道線からJR京浜東北線へはJR横浜駅で乗り換えをしています。
三島-関内までの時間が2時間あまりかかることもあり、せめて帰りだけでも新幹線で帰宅をと思い、新幹線の特急券回数券の購入を考えております。
特急券回数券で購入を考えている新幹線の区間は新横浜-三島間なのですが、上記定期券と併用する場合、その他かかる電車の運賃はどうなるのでしょうか。
JR三島駅のみどりの窓口で聞いたところ、
(1)横浜-新横浜間のJR横浜線の運賃 \160
(2)新横浜-小田原間の普通乗車運賃 \950
以上の二つが必要ですとのことでした。
(1)+(2)=\1,110-
正しいと思うのですが、何か割高な気がするのですが・・・
購入に踏み切るべきか、踏みとどまるできか悩んでいます。
申し訳ないのですが、お知恵をお借りできませんでしょうか。

A 回答 (4件)

横レスですが。



定期券では選択乗車などは適用になりません。普通乗車券や回数乗車券であれば三島~横浜で、新横浜下車はできますし、またその逆(三島~新横浜で横浜下車)も可能ですが、定期券の場合は不可です。
三島~関内(横浜)経由の在来線定期券の場合、大船経由で固定されますので、東神奈川経由の乗車経路はとることができません。(普通乗車券であれば大船経由でも東神奈川経由でもどちらの経路も選択乗車できますが)

よって経路外となる横浜~新横浜間の運賃が別途必要になります。加えて新横浜から小田原までの運賃も必要です。理由は#1で述べた通りで、定期券で新幹線に乗車する場合は、その定期券で乗れる範囲というのは定期券の区間が内包する新幹線駅相互間のみです。
http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule …
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3530750.html

なお、呈示しました三島~新横浜の定期券については在来線経由の99.8kmで計算しています(説明不足で済みません)。当然横浜を含んでいますので横浜で途中下車可能です。また新幹線駅である三島と新横浜を含んでいますので、この2駅間であれば新幹線にも乗車可能です。

新幹線定期についても区間内の在来線に乗車可能です。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/c …

なお、新幹線自由席回数特別急行券(定期券用)は、定期券での使用が条件ですので、普通乗車券等を組み合わせて使用することはできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考URLまでご提示いただき、大変役に立つと同時に自分の無知さにあきれてしまうばかりです。
是非、今後の参考にさせて頂きたいと思います。

お礼日時:2009/04/17 09:36

失礼しました。



#2さんの回答を読んでいて、よくよく考えれば横浜~小田原間は普通乗車券で乗車していることに気付きました。すっかり失念していました。

普通乗車券ですのでたしかに横浜~小田原間の950円(選択乗車適用)で乗車可能ですね。大変失礼しました。

ですが、#3で回答したとおり、新幹線自由席回数特別急行券(定期券用)を利用する際は、定期券の使用が前提のため、普通乗車券を併用して使用することができません。よって#1で呈示しましたT字型2区間分割定期にするのがよいのではないかとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々アドバイスをいただき、重ねてお礼を申し上げます。
今所持している定期では、回数特別急行券と併用するには無理があること、よく理解できました。
まだ、今の定期の期限切れがまだ少し先になるのでそれまで現状のままでいます。
次の定期券購入時に、回答いただいた内容を参考にしようかと思っています。

お礼日時:2009/04/17 09:43

横浜・小田原間の運賃(950円)が正当です。


普通乗車券、定期券併用で特急料金回数券の使用の可否は解りません。

>たとえば定期券を「三島~新横浜」と「横浜~関内」の二区間分割定期にすることで、在来線でも新幹線でも乗車可能になります。
これでは在来線小田原・横浜間には乗れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、950円かかるのが正しいのですね。
定期+回数特別急行券+横浜-新横浜の運賃だけで済むと思っていたので、
更に+950円かかるとちょっと出費が大きくなりそうです。
次に定期を購入するとき改めて考えたいと思います。

お礼日時:2009/04/17 09:32

まず原則として、定期券で新幹線に乗車する場合は、乗車・下車する新幹線の駅を含んでいる必要があります。



三島~関内(横浜経由)の定期券では、含んでいる新幹線駅が「三島」「熱海」「小田原」しかありませんので、この定期券で乗車できる新幹線区間は三島~小田原間になります。

それ以外の区間について乗車する場合は、運賃を支払う必要があります。(元来、定期券では新幹線を含む特急に乗車できないのですが、特例として認めるための制限処置です)



たとえば定期券を「三島~新横浜」と「横浜~関内」の二区間分割定期にすることで、在来線でも新幹線でも乗車可能になります。

値段は1ヶ月で三島~新横浜が45,350円、横浜~関内が3,780円、合計46,130円です。いまの三島~関内が43,020円ですから、およそ3000円の追加投資になりますね。このことは3回新幹線に乗れば元が取れる計算になります。

なお、三島~新横浜の新幹線定期は77,690円ですので、これに横浜~関内の3,780円を足した81,470円で、新幹線が追加投資なしで乗れるようになります。差額は35,340円ですね。

三島~新横浜の回数券が9,500円(10枚)ですから、4セット購入(40枚38000円)するなら定期券のほうが得になります。つまり19日往復するなら定期券のほうが安いと言うことですね。18日なら回数券の方が安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今、所有している定期では回数特別急行券と併用するには不便そうですね。
次の定期を購入する際の参考にさせて頂きます。
大変役に立ちました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/17 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!