dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近中古で購入したターンテーブルのプラスチック部分(透明な上フタ)にガムテープのはがれた部分とシールが貼ってあります部分があります。年数も経っているらしく簡単にははがせそうにありません。きれいにはがす裏技ありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

伊東家の食卓でやってましたよ。


シール部分にハンドクリームをよく塗りこみ、そのあと普通にはがしたらすごくきれいにとれてました。
お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな時、伊東家の食卓ではどんな風に紹介されたんだろうと思っていたところです。だからとてもありがたい情報でした。さっそく試したところ、なんとビックリ。すごくきれいにとれました。本当にありがとうございます。

お礼日時:2003/03/06 06:57

布のガムテープ(紙のより強力です)を剥がしたい部分に貼り付けてから剥がす。


粘着力が無くなってきたら、また新しいのを貼り付けて取ります。

毒をもって毒をの方法です。 意外と力を使わずに取れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそくやってみました。これもきれいにとれました。

お礼日時:2003/03/06 07:09

歯磨き粉!!!がいいですよ!って皆いろいろ書いててくれてますからどれかで試してみてください!歯磨き粉をつけて(安いのでいいです)濡れ雑巾で拭く。

です。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。歯磨き粉は非常に身近なものでいいですね。さっそくやってみますね。

お礼日時:2003/03/06 07:08

接着剤は熱に弱いので、ドライヤーで暖めながらゆっくり剥がしていきか、息を吹きかけながら剥がしてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく試してみました。ガムテープの接着面が溶けて、最初は苦戦しましたが、ゆっくりゆっくり温めたらうまくいきました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/06 07:05

柑橘系の皮のオイルがいいですよ。


いよかんなんか皮も厚いしたっぷり出ていいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

柑橘系の皮のオイルって皮からオイルが出てくるって事ですか?今ありませんが、あとで試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/06 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!