dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店のポップシールがガラスにかなりしつこく張り付いていて、なかなか取れません。
簡単にはがす方法は、ないでしょうか?
シールは、ビニール系のシールです。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

ビニールのシールは、寒いと硬くなって切れやすくなり、


なかなかはがれません。まず、全体をドライヤーなどで
暖めて、柔軟性を持たせます。(専門家はヒーティング
ガンという、ドライヤーの強力なものを使います。)
次に上部の端っこをめくり、はがした糊面に石油系溶剤
をたらします。そうしておいて、ゆっくり引っ張って
はがしていくと、きれいにはがれます。溶剤がなくなると
そこでハガレがストップしますので、溶剤を足していきます。

もしくは、強引に引っ張ればはがれるようなシールであれば
とにかく全体を無理やりはがしてから、ガラス面に残った
粘着剤を溶剤で拭き取ります。(こちらの方がスピードは
早いです)

破れてしかたがないようなシールであれば、文房具屋さんに
いって、アピールカッターを買ってきます。これはシール
はがし専用の、刃の付いていないナイフのようなものです。
これでシールをこそぎ落とすようにしてはがし、ガラスに
のこった粘着剤を溶剤で拭き取ります。

ニチバンからは、ビニールシールの上から塗れば、ビニール
自体をふにゃふにゃにしてはがす、専門の液を売っています。
これは看板屋さんが、ステッカーをはがすときに使う、かなり
専門的な材料です。

溶剤はワンダリックという液が蒸発の早さがちょうど良く、
効果的です。これは東急ハンズの文具売り場で売っています。

参考URL:http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-1/wonder top.html
    • good
    • 3

ねてるくん(元シール印刷やさん)です。



おそらく強粘タイプですね。
まずゆ~~~~~~~~っくり引っ張ってはがしますが
それでむりでしたら、シンナーがいいと思います。
湿らせながらゆっくりはがします
ガラスに貼っているということですので
ガラス面をいためる事はないと思います。
    • good
    • 5

過去に同じ回答をしましたが・・・



模型店で販売している「グンゼ産業 (株)」の“Mr.カラーうすめ液”で
簡単に剥がすことが出来ました。
    • good
    • 10

#1さんにつづき伊藤家のうけうりですが、



シールはいったん手ではがし、張り付いて残ったぐじゅぐじゅは
食器用洗剤をかけてその上からサランラップをぴたっと貼り付け
しばらくおいておきます。
1晩おくと嘘のように簡単に取れますよ。
うちは、いつもこの方法でやっています。

伊藤家はすごい!
    • good
    • 9

ガラスなら カッターナイフ 大 の刃で削り取ります それだけでは綺麗に取れないので 残ったシールは シールにガラスクリーナーを噴き掛け 泡ごと 同じ様に削り取れば綺麗に取れますよ。

 カッターがなければ 普通のカミソリでも出来ます
    • good
    • 5

しつこいシールなら、ホームセンターに売っている「シール剥がし剤」が一番です。



スプレー式、液状と色々あります。

家具の場合は木材に影響があったりするので手放しではお薦めできないのですが、ガラスの場合はまず大丈夫でしょう。
    • good
    • 2

シールがビニール系という事ですよね。


それならば上のビニールの部分をはがすと、白いシールが残りますよね?
その上からハンドクリームをつけて、しばらくなじませると取れます。
(伊東家の食卓の受け売りです(^^))
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!