
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Q/64GB USBメモリはNTFSフォーマットされているのでしょうか?
A/USBメモリ(リムーバブルストレージ)の場合は標準ではFAT32でフォーマットされますね。これだと4GB以上のファイルは扱えません。(尚、NTFSもデバイスのキャッシュ機能を有効にしている場合のみオプションで選択可能だが、標準ではFATやFAT32以外は表示されない。)
尚、USBメモリで使えるFATにはFAT16(FAT)、FAT32、exFATの3種類があります。この3つ目を使えばFATのままに4GB以上のファイルを扱うことができるようになります。
WindowsXP(オプション)とVistaでは、exFATファイルシステムに対応していますので、下記の更新をインストールしていればexFATを使って4GBオーバーのファイルを扱えるようになります。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
No.5
- 回答日時:
exFATでしょう。
64GBのSDはSDXCとしてexFATです。
1ファイルのサイズ制限は16EBだそうです。
1TBx1000x1000x16ですなあ。
16エクサバイトと読むらしいです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/ExFAT

No.4
- 回答日時:
FAT32の領域は最大で2TBまで取れますが、XP標準ではなぜか32GBまでしかフォーマットできないようにされています。
おそらく、NTFSを使わせるためにマイクロソフトがそうしたのだと思いますが、不便ですよね。でも、FAT32でフォーマットする容量が選べるソフトがいくつか出ているので、それを使えば平気です。私は参考URLのものを使っています。一見、バッファロー製専用のように見えますが、実はどのメーカーのドライブやUSBメモリにも使用できるので、便利ですよ。
NTFSにしてもいいんですが、そうすると開けない機械が出てくるので、Windows2000より古いPCやPS3、Mac、液晶テレビなどには絶対つながないという確信がない限りは、FAT32が最も互換性が高く、お勧めです。
exFATもファイル容量の制限がほぼない点では良いんですが、NTFSにも増して開けない機械が多くなるため、あまりお勧めはしません。それだったらNTFSの方が現段階ではまだましです。
参考URL:http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
No.2
- 回答日時:
基本的にFAT32フォーマットです。
何故かと言えばMacユーザーも使う可能性があり、MacOSの標準機能ではNTFSは読み書きできないからです(Windows専用フォーマット済と書かれていればNTFSの可能性はあります)。
>4GB以上のファイルを入れる可能性があるのですが、その場合たしかFAT32では扱えず、NTFSが必要になると記憶しています。
これは間違いないですが、基本的にフラッシュメモリで4GB超データの持ち運びはメーカーはあまり想定していないです。
>また、60GBぐらいのハードディスク領域は、FAT32ではフォーマットできないことを、経験で知りました。
市販のフォーマットソフト等では60GB超でもフォーマットできます、Xp以降の標準フォーマット機能で出来ないだけで、MacのDOSフォーマット機能(FAT32フォーマット)でも出来ます。
ご回答ありがとうございます。
そうですか。4GB以上を使わないと、仮想環境をバックアップできなくて、困っています。データがそれぐらいあるので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
SDカードのホーマット方法
-
HDDからSSDへ換装
-
CPMのデータの変換
-
SDカードをフォーマットせずに...
-
microSDカードを買ったんですが...
-
FAT32フォーマットしたUSBメモ...
-
USB HDDがRAWフォーマットにな...
-
FAT32フォーマットのハードディ...
-
USBメモリを破棄したいのですが
-
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
CD-RWを空にする方法
-
スマートメディアをフォーマッ...
-
リカバリーとフォーマットの違い
-
ハイレゾの音楽をCDに焼くのは...
-
外付HDD物理フォーマット 何時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
HDDからSSDへ換装
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
USBメモリのフォーマットは、頻...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
LinuxでNTFSファイルシステムの...
-
pspのメモリースティックをpcで...
-
カーナビとパソコンでのSDカー...
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
アクセスクエリ関数 「Format...
-
SSDに不良セクタが出来たら不良...
-
PC-98ディスクイメージを書き込...
-
SDカードをフォーマットせずに...
-
USB HDDがRAWフォーマットにな...
おすすめ情報