
パソコンをしている最中に突然電源が切れます。最近は電源が勝手に切れる頻度が高くなっていて、一日一回はそうなります。
ウイルスバスターでクイック検査しましたが、特に何もないようです。
パソコンは2006年に買ったものでNECのバリュースターです。ウインドウズXPのSP3が入ってます。
メモリは240くらいで、メモリが足りないのかと疑ってます。
HDDは120ギガありますが、残りの容量は3ギガくらいです。
全体的に動作が重いパソコンです。
何が原因で電源が勝手に切れるのか、コンピュータに疎いので、まるで分かりません。
この勝手に電源が切れるという現象を治す方法はあるのでしょうか?
何か少しでもいいので、情報をお持ちの方、教えてください。
おねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原因として内部の埃による過熱が上位にあがるかなと思います
CPU周り・グラボ周り・排気ファン周り
ですかね
そろそろ暖かくなってきたのでこれから多いですよね
No.6
- 回答日時:
機種が不明ですが、
2006年購入のPCでメモリーが256MB、HDDが120GB?
その頃のPCにしては、最低のスペックのPCを買ったのですか?
動作が遅いのはこれでは当たり前です。
まず、メモリー不足で、パソコンの電源が落ちることは、ありません。
HDDの残り3GBで落ちることもありません。
パソコン内部のほこり取り。(CPUの熱暴走が疑われます。)
また電源の不良も疑われます。(これは貴殿ではどうしようもない)
マザーボードの故障かも。
HDDの空きが3GBは困ります。不要なファイルを削除しましょう。
No.5
- 回答日時:
自分の経験ですと自作PCなので質問者の例とは比較できませんが
電源不良かメモリ不良が再起動繰り返しが多いとおもいます。
ここでも過去質問でも事例が多いようにかんじます。
単純にCPUまわりに埃たまり熱暴走もあるみたいです。自分は経験ないけど。自作だとメンテが楽なので
また質問者のHDDは120ギガありますが、残りの容量は3ギガくらいです。→動作が重い原因じゃないですか?又XPだとメモリ容量が少ないとおもいます。推奨最低512MB位です。メモリ不足は今回の不具合とは関係ないとおもいますが
面倒ですが一度OSリカバリ→でもだめならハードが不良
ハード不良なら電源交換等その他実施してみるしかないです。
しつこいですが一度OS再インストールしてみれば?
何が原因で電源が勝手に切れるのかとOS再インストールの因果関係は自分の推測なのでデータ等バックアップ準備してから自分の意思で実施してください。
No.4
- 回答日時:
突然切れる事の原因はいくつか考えられますが大まかに言うと二つに切り分けられます。
(1)OS(この場合XP)やプログラムがエラーを起こしている場合
(2)ハードの不調
パソコンに疎いとの事なので、できそうな事を書きます。
OSの不調を取り除くために一番簡単なのはクリーンインストールです
HDDの残り容量も3Gとこれも問題なので(重い原因になっています)必要なファイルをバックアップしてクリーンインストールする事をお勧めします。
特定の作業中に落ちるのであれば原因の特定はかなり狭まりますが。
ハードの場合ありとあらゆる部分に疑いをかけられます。電源とHDDが一番多い原因かとは思われますが部品の交換などは自己責任になってしまいますのでメーカー製のパソコンをお使いの場合メーカーにサポートしてもらったほうが良いのではないかと思います。

No.2
- 回答日時:
自分の経験だけでお答えしますと、
電源ユニットの故障(またはHDDの故障)
だと思います。
私も電源が突然切れる現象が頻発したときに
電源ユニットを交換したら直りました。
自分で交換する場合は、当然自己責任です。
心配ならメーカー修理してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電がおかしいです 8 2022/10/13 19:51
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター(ディスプレイ)の電源コードを抜き差ししたら電源が入らなくなった 2 2022/06/08 15:41
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボードを新しくRTX4070に取り換えたら映らない こんばんは パソコンの構成 デスクト 4 2023/08/01 00:44
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- バッテリー・充電器・電池 iPhone13 Pro勝手に電源が入る 電源を切っているのに勝手に電源が入る時があります。何か原因 1 2022/04/28 20:52
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsのpcを使っています。 BENQのライトバー、適当なスピーカー、テンキーがこれまではP 2 2023/04/24 16:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(パソコン)電源の中のなにか...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
デスクPCの電源が入らない 3年...
-
シャットダウン後電源が落ちません
-
BIOS画面が繰り返す
-
自作PC突然切れて・いや~な...
-
プリンター突然の故障
-
電源を交換したい
-
キーンという異常音が鳴り続け...
-
パソコンの電源が突然切れる
-
PCの電源が入らない時があります
-
静かなファンに交換したい。
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
電源SWを入れなくても電源部...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
パソコンの電源がなかなか入ら...
-
PC電源が火花を吹いた原因はな...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
ディープクールの電源ユニット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
電源が切れているパソコンから異音
-
マザーボードのショートなのか...
-
ディープクールの電源ユニット...
-
デロンギのオイルヒーターについて
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
電源ユニット Corsairと玄人志...
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
デスクトップ電源ユニットAC230...
-
通話中に勝手に電源が切れます...
-
パソコンがつかなくなってしま...
-
電源ユニット故障と電圧の表示
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
【画像あり】電源を入れた途端H...
おすすめ情報