プロが教えるわが家の防犯対策術!

庭に家庭菜園と芝生があります。
5月の連休中に4日ほど外出するので、
その間に水やりをどうしようかと考え中です。
1日位、都合良く雨が降ってくれればいいのですがね^^;
引っ越してきたばかりで、気軽に水やりを頼めるほど、
まだご近所つきあいもないので、自分で何とか出来る方法はないでしょうか?
できれば、安価、手作りで済めばと思っています。
検索しても、プランターなどの場合しか見つからず、
地植えの植物の場合、皆さんはどうしていらっしゃるのか、
教えてください。

A 回答 (2件)

>留守中の水やり、地植えの場合は?



            ↓
我が家でも、本当に悩ましく、週間天気予報を見ながらいつも困っています。<水遣りとあわせてチワワが4匹おりますので・・・>

そこで、自己流の工夫ですが<順不同>

◇週間天気を早目からチェック
雨や降水確率によって、出発日・前日・前々日から多目の水遣り

◇鉢類・プランターは→極力、2重底にしておき、鉢やプランターの間に入れた土や発泡スチロールにタップリと水を含ませる。

◇特に夏の猛暑日照には、植栽や鉢類・プランター栽培物を→日射に弱い物or強い物、日照に弱い物or強い物とかにグループ分けして
各々に日除けや水遣りの量、鉢&プランター類なら住居の中で可能な限り適材適所へ移動をして置く。

◇庭の散水栓を一番弱く開き、散水用ホースの先から水チョロチョロ出しておく。(我が家では、畑と石灯篭の所で実施)

◇日陰+日除け+水苔の利用。

◇古い廃ドラム缶の周囲で一番下の部分に小さな穴を開け、天気予報で降水が期待できない時には、水を必要量を予測して張り、自然に水遣りがされるようにする。

◇我が家の神さん棚にお祈りをして出発、旅行先でも神社仏閣・稲荷や地蔵・道祖神に立ち寄ったり、見かけたら、適度なお湿りと植栽や野菜の無事を願掛け・加護をお祈りする。
「どうか、旅行中の家内安全、家族(犬や熱帯魚、樹木や果実、野菜や草花)の息災健康をお守り下さい・・・」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>庭の散水栓を一番弱く開き、散水用ホースの先から水チョロチョロ出しておく
なるほど!
年に何度も家を空けないので、自動散水機を買うほどでもないし・・・
と思っていましたが、このアイディアはとても参考になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 15:14

露地植だったらこの季節はたっぷりと散水しておけば1週間くらいは大丈夫です


普通は真夏の渇水期以外は水遣りなどしません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですか!
土の表面が乾いていると、なんだか心配になってしまいますが。
出来る工夫はしつつ、
たっぷり、散水していこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!