アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

臨月に入りいつ生まれても大丈夫な状態となった初産婦です。

うちは夫が家計を管理し、毎月生活費をもらっています。
子供が生まれるに当たって、夫は生活費を増やさないつもりのようでした。
出産後は私が出歩かなくなるので、私の小遣い分を赤ちゃんの費用に回せばいい、とのことで。

うちは夫が節約家のため、給料の7割を貯金しています。
さらに共働きだったので家一軒購入する分の貯金は既にありますが
築50年の社宅に住み続け、車も持っていません。
しかし生活費そのものは必要最低限の金額です。

私は妊娠して会社を辞めたのですが
妊娠中は、夫に内緒で実家の手伝いをして月2~3万もらっていました。
出産後はその収入も見込めず、赤ちゃん分の出費も増えるとなると
多いとはいえない生活費が、さらにマイナスになってしまいます。

出産を間近に控え、私も追い込まれて必死になり、一週間、夫と話合った末
赤ちゃんがうまれることで給料にプラスされる扶養者補助2万円を
生活費に上乗せしてくれることとなりました。

が、夫はそれ以来、機嫌が悪く
ため息をついてこの世の終わりのような顔をしています。

話しているなかで
「今までの生活費も十分ではなかった」「生活に余裕がない」
「具体的な予定もないのにハイペースで貯金し続けるのはおかしい」
と私が言ったことに対して今までの結婚生活を否定された気分になっているようです。
(夫はなぜか自分が節約家だという自覚がないようです。)

今までも何かと金銭面での喧嘩が多かったのですが
子供の成長とともにさらにお金が必要になってくるのに
このやりとりをその度に繰り返さなくちゃいけないのかと思うと暗い気持ちになります。

そんな夫とうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (10件)

<育児の息抜きをどう夫に理解してもらうか?>の私のとった行動です。


まず姑の育児方針を調べる。なんといってもこれは影響力甚大です。
姑は2年保育、自己犠牲育児よりで母親の息抜き不要派。
私は可能なら3年保育、2年保育なら月一度は母親の一人になれる趣味の時間が欲しく、息抜き必要派。

夫も当然息抜き不要派でした。3歳児は2年保育になり今日も家にいて、1歳児もいますので、いっそう息抜きは必要になりました。

で方法1、[会社のひとたち、友人の子育てをしている人のうち、母親の意見を聞いてきて]と頼みました。これはもう、皆さん息抜き必要派が主流でした。夫もなんとなく感化されました。

方法2、1~2週間に一度くらいごく短く、[一人でふらふらしたい][一人でデパートで美しいもの見なきゃ、育児ノイローゼになっちゃう]という。これを2ヶ月以上繰り返す。

方法3、たまに[子育て(妊娠で体がつらいから)で疲れたから早く寝る。]と言って寝室に入る。

こうしていたら、この前ついに、[お母さんは子どもを置いてでかけたいんだって]と言いながらも、半日出かけられるようになりました。この発言は事実ですが、ちょっとムッしましたが、知らんふりしました。

方法1はちびのオムツ代の増額請求時にも使いました。子ども費は1万くらい請求しました。2万の家もありましたし、効果がありましたよ。良かったらお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~~!明らかに「物申す」という風でなく
軽くさりげなく繰り返しながら感化させるんですね。

私はヒステリックに騒いだりネチネチ文句を言い続けるのが嫌いなのですが
この方法ならば家庭内の雰囲気を悪くすることなく
夫に必要性を理解させ、要求を通すことができますね。

とてもいい方法だと思います。他のことにも応用できそうですし。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/30 00:43

ウチは、私(妻)が倹約家、


夫が浪費家(質問者様は違うと思いますが)の共働き夫婦です。

私は節約しようと思えば、いくらでも節約が可能(^^;)でした。

我が家は子供の出産を機に、プロのライフプランナーに、
家計診断をしてもらい、我が家の将来に必要なお金などを、
教えてもらいました。

それ以来、すこし気持ちの余裕ができて、
ちょっと財布の紐がゆるみました。夫の財布の紐は締まったと思います。

私についていえば・・・
倹約家(けちんぼ)って、お金がないと不安という一面もあると思います。意外と、安物買いの銭失いをしているので、
純粋に「勿体ない、無駄が嫌」だけが理由じゃないんです。
無駄を省くには、良い物を長く使う、という選択をしたほうが明らかに良い場合があるので。それをのぞくには、将来どれだけのお金が必要なのかを客観的に見てみることだと思います。

いきなり、ライフプランナーに診断してもらおう!
というと、家計管理に自信満々な旦那様はウンと言わないでしょう。

そこで、おすすめなのはソニー生命の学資保険です。
ソニー生命で学資保険を契約するためには、必ずライフプランナーとの直接面談が必要で、希望ならライフプランニング(マネープランニング)もしてくれます。

そこで、子供が生まれたら、子供のために学資保険に入ろう!
といって、ソニー生命を検討してもらって下さい。
NOと言われたら、子供がかわいくないのかETCと泣き落として。

契約するかはさておき、目的はライフプランニングで。
効果があるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイナンシャルプランナーに相談してみようと夫に聞いてみたところ
HPなどでもライフプランニングのフォーマットがあるのでは?とのこと。

ちょっとHPで探しつつ
ソニー生命に関わらず銀行などの相談窓口に行ってみようかと思います。

具体的なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/30 00:35

>出産後は私が出歩かなくなるので、私の小遣い分を赤ちゃんの費用に回せばいい、とのことで。



・・・はあ?他人の旦那さまですがアホかいな!って思いますね。
赤ちゃんの費用を小遣い分から賄えると思ってる所から
勉強不足というか・・・。
しかもあなたの小遣いなしですか。
子育てで出歩かないからお小遣いなしですって?
ある意味DVですね。子供が産まれたら服もいらない、髪切りに行く
必要もない、息抜きにお茶するのも必要なし!って思ってるんでしょうか。しかも会社をお辞めになったということはこれから住民税も
かかってきますよ。

オムツ代、衣服代、母乳の出によってはミルク代もかかるし、
任意接種のhibワクチンだって1回7000円近くかかりますよ。

>出産を間近に控え、私も追い込まれて必死になり、一週間、夫と話合った末赤ちゃんがうまれることで給料にプラスされる扶養者補助2万円を
生活費に上乗せしてくれることとなりました。

・・・呆れます。これって赤ちゃんのためのお金ですよね?
何で生活費に入れるのに揉めるんでしょう。
旦那さん、誰のためのお金だと思ってるんですか??

>が、夫はそれ以来、機嫌が悪く
ため息をついてこの世の終わりのような顔をしています。

言ってやればイイですよ。
「まだ赤ちゃんが産まれる前だから許してやるけど
赤ちゃんが産まれた後にそんな態度したら許さないからね」って。

私にしてみれば「節約家」というより「単なるケチ」にしか見えません。
夫として、父親としての甲斐性も見せないで何が貯金だ?この世の終わり?老後の心配ばかりにかまけて今奥さんが困ってるのは
どうでもイイだと?ふざけるなって質問者様のかわりに言ってあげたい
ですよ。

ちなみに我が家も家計は夫が管理してます。
引き落とし系は全て夫の口座から落ちるようにして、
食費や子供系のものは赤ちゃんが産まれたら夫の休みの日にしか買いものに行かないのでその時に一緒に支払ってもらいます。
別にお小遣いももらってますが。
実際に一緒に買いものに行った方がこんなにかかるの?って
実感させられていいのではないのでしょうか。

今までのお金だって、ご主人様一人で稼いだお金じゃないですよね。
感謝は必要ですけど卑屈にならない方がいいと思います。
私も妊娠するまで働いてきて自分のお金があったのに、いきなり専業主婦になって収入がなくなって旦那からお小遣いをもらって、
「私はただの金食い虫じゃないか?」って妊娠中、心がどんよりしたこともありました。でも、旦那が言ってくれたんですよ。
「君がしっかり家のことをしてくれるから仕事に打ち込める。
だからこのお金も出所は僕だけど、君が稼いだお金だと思ってくれて
いいんだよ」って。ご主人、そういった思いやりありますか?

最悪、どんなに説得してもわかってくれないようであれば、
子供抱えて実家に戻るのもアリかと思います。
内緒で親の自営業を手伝っててお金をもらってたことも
言っちゃえばいいんですよ。普通の感覚なら妻にこんなに不自由な
思いをさせてたのかって情けなくなると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>子育てで出歩かないからお小遣いなしですって?

多分、その辺が夫と私の最も意見の分かれるところなんです。
私はストレスをためないよう息抜きを大切にしたいのですが
夫は昔ながらの自己犠牲型の母親像を当たり前だと思ってます。

>任意接種のhibワクチンだって1回7000円近くかかりますよ。

た、高いですね・・・予防接種は皆、無料だと思ってました。。。

>食費や子供系のものは赤ちゃんが産まれたら夫の休みの日にしか買いものに行かないのでその時に一緒に支払ってもらいます。

この前、夫がオムツを買ってきてくれたのですが、そのときはレシート精算をして生活費から出しました。
なるほど他の家庭ではご主人がそのまま負担するんですね。
・・・うらやましい。
うちの夫は自分が飲むビールも
買ってきたらレシートをだして請求してきますよ 笑

>「君がしっかり家のことをしてくれるから仕事に打ち込める。
だからこのお金も出所は僕だけど、君が稼いだお金だと思ってくれて
いいんだよ」って。ご主人、そういった思いやりありますか?

いいご主人ですね~。本当にうらやましい。そんな思いやりはもちろんありませんよ。
そんな発想がどこからくるのかさえわからないでしょうね。
回答者様のご主人とうちの夫は、全く別世界の人間だと思います。
私は几帳面なので家事もサボらずにやってますし、料理も好きですが

子供ができても仕事を辞めずに、稼ぎ続けてほしかったみたいですね。

いろいろ私の代わりに怒ってくれてありがとうございます。

お礼日時:2009/04/23 23:08

あ、うちも同じような夫ですー。


うちも家計管理を夫がしております。
質問者さんと同じように生活費をもらって、
食費と上下水道代、雑費、新聞代、わたしの保険料を払ってます。
光熱費は夫がクレジット払いで払ってます。
上下水道だけはクレジット払いが出来ないので生活費から払います。
わたしは、生活費だけをもらっているので、
主人の月給が幾らか、
大体この位だろうというのは分かりますが、正確に把握していません。

住まいは一応持ち家ですが、主人の親が昔所有していたマンションで築30年以上。
そのまま主人が譲り受けて管理費と修繕費、駐車場代だけで済んでいます。
ただもう古いし1歳のこどもも居ますし
間違いなくこの先住宅ローンを組まなくてはいけないので、
夫は週末ドカンと入ってくる住宅関係のチラシを、なんだかあーだこーだと言いながら眺めています。

うちの場合夫の方が「家を買う」という目標を持っているので、
わたしよりも確実に貯蓄に向いていると思います。
なので、いまの状態に不満はそんなにないですね。
たまに、夫小遣い制ってのに憧れますが(笑)
飲む打つ買うまったくしない、
自己管理をきちんとするまじめで誠実な夫です。

わたしは、あんまり住宅に興味がなく、
最低限トイレとお風呂と窓があって雨漏りとか床が抜けなければいいや、
くらいにしか思っていません。
いまのマンションに住めなくなれば賃貸でいいやーって思っているのですが、
夫はどうもそういう考えではないようで。
こんなわたしに「君は本当に呑気だな」と嫌味を言ってきます(怒)

>夫はそれ以来、機嫌が悪く
>ため息をついてこの世の終わりのような顔をしています。
こんなのね、放っておけばいいんです。
なーんにも考えてないフリして気にせず、要求は要求として伝えればいいんです。
出してくれるうちは、不機嫌になろうと何だろうともう無視無視。
遊ぶ金くれって言ってるわけじゃないんですから。
でうちは、こども用品はすべて夫と一緒に買い物をして、夫に支払わせます。
わたしに渡して不安がらせるよりは(わたしだって無駄には使いませんよ!)
夫が納得して買った方がいいと思うからです。
こども服もベビーフードも、夫と一緒に買いに行きます。

必要なものは必要だとしっかりと主張してください。
なぜ必要なのか、それは本当に必要なのかと聞かれると思いますが
そこをしっかり、育児書などを参考にさせるとかで本人を納得させるのが
一番良いと思います。
こどものミルク代までケチるようになったら、家を出た方が良いと思います。
その際は、「こどもを死なせる気か!」と一言言ってやってください。

ご主人がいましている貯蓄は、ご主人ひとりのものではありません。
あなたと二人で頑張って貯めているお金です。
堂々として良いのです。
わたしはそう思ってやってます。あんたひとりで貯めたと思うなよ!と言ってやる時もあります。
うちは一応十分な額を生活費として貰っていますから、
いまのところ大きな問題にはなっていません。
教育費は夫がねん出すると思います。
なので、幼稚園選びからしっかりと、夫に参加してもらうつもりです。
夫も平日は仕事があるのでなかなか出来ませんが、
可能な限り育児をします(というより夫の方がマメなので育児向きかも)

質問者さんもまずはご主人に積極的に育児参加をしてもらって
育児にはこれだけお金が必要だってところを見せてあげれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なーんにも考えてないフリして気にせず、要求は要求として伝えればいいんです。
出してくれるうちは、不機嫌になろうと何だろうともう無視無視。

昨夜、回答を読んで、試してみたところ
少し機嫌が直って向こうから話しかけてきました。
なるほど~。こういう大らかさ?強気?が必要なんでしょうね。

>遊ぶ金くれって言ってるわけじゃないんですから。

実は正直、この辺が自分でもひっかかるというか。
オムツ代やお祝いのお返しも気になるところですが
ベビーマッサージの教室に行きたいとか
母親学級でできたお友達と赤ちゃん連れて一緒に食事に行きたいとか。
という「遊ぶ金」も欲しいな、という希望もあるのです。

育児中こそ気晴らしが必要だ、という話を夫にしたのですが、その辺はわかってもらえません。

でも、やはりそうなってくると話は変わってくるものでしょうか。

>ご主人がいましている貯蓄は、ご主人ひとりのものではありません。
あなたと二人で頑張って貯めているお金です。
堂々として良いのです。

共働き時代の貯蓄の一部が○千万円ほど私名義のままなので
その分はイザというときのためにとっておきたいです。

でも、もしかして育児中はそこから自分のお小遣いは捻出した方がいいのかな、とも思います。
生活費は生活費できちんと請求して、自分のお小遣いは自分の貯蓄を崩す、
という手もあるのかな、と考えてしまいます。

お礼日時:2009/04/23 22:43

私が女なら、そんな奴とは結婚しません。

貯蓄は、目的があるからするものであって、ないのにするのは非合理。まあ、何にもないでは、何かあった時に困るので、あったに越したはないですが、それが目的と手段が主客転倒になるようでは、そもそものその旦那の性格がおかしいってことになるでしょう。

まあ、細かい奴は、その行動が自己防衛なのです。気が小さいので、そうやって鎧を付けとかないと、恐くってしょうがない。だから、その鎧を引っぺがされそうとなれば、すごい抵抗を示すでしょう。ですから、今は落ち込んでるでしょう。でも、自分の思いとおりに世の中なんて動かないことを自覚させないと、この先もっと大変になりますよ。夫婦とも幸福感があってこその、家庭の幸せです。そのためには、多少の物欲があってもいいじゃないですか。
倹約も、やり方もですが、やる方の気持です。するなら、テレビに出てる達人とかみたいに。面白がって、明るくできなきゃ。義務化して、暗くなるなら、しない方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>細かい奴は、その行動が自己防衛なのです。気が小さいので、そうやって鎧を付けとかないと、恐くってしょうがない。だから、その鎧を引っぺがされそうとなれば、すごい抵抗を示すでしょう。

その通りだと思います。
貧乏神経症みたいなものってあるのでしょうか???

主人にしてみれば、貯蓄の目標金額から生活費を算出することが、主客転倒のようです。
「貯蓄が必要ないからって、必要のない生活費をなんで増やさなくちゃいけないのか」
「結局、自分の小遣いを増やしてほしいだけだろう」

そう言われると私もなんだかよくわからなくなってきて
自分の物欲が悪いような気がしてきます。
実際、私もマタニティヨガに行ったり、料理教室に行ったりしてましたので。

>自分の思いとおりに世の中なんて動かないことを自覚させないと、この先もっと大変になりますよ。

ほんとそうですよね。
せめて自分が世間とズレているのを自覚してもらわないと。

もう少し強気に出れそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 22:16

だんな様は、堅実に貯金される方なんですね。


どの家庭でもお金を握る方が、工面することで辛いというのはありますよ。
無くても渡す←渡す側は工面するのです。
その中で、あなたが節約してやりくり出来ていた(実際は、2~3万は手伝い収入があった)これを知らないから、充分やれると勘違いしているのですよ。
実は、こうこうだったと正直に話されてもいいかな、と思います。
堅実に貯金できるなら、お子さんの教育費がかさむ頃、何の苦労もいらなく預貯金が準備されているでしょうし安心として、後2から3万プラスだけでも、随分違うでしょうね。扶養者補助+2~3万は欲しいですよね。

余り切り詰めすぎると、「心がすさむ」と仰ってはいかがでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>実は、こうこうだったと正直に話されてもいいかな、と思います。

最初の頃、夫にちらっと話したら
「自立した大人なんだからお金をもらうのはおかしい」と言われ
それ以来、無収入で実家を手伝っていることにしてしまいました。
その辺は男のプライドなんでしょうか。

ふり返ると、私が収支をあれこれ隠しているのも良くないですよね。
細かくてウルサイので、隠してしまっているのですが
その辺をうまく見せれるようにしないといけないな、と反省しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 21:58

こんにちは。



んーー、困ったものですね・・
難しいですね。初めて聞きました。

浪費家よりはよしとしましょう。
しかし、同じお金のやりくりが大変という点でいうと
現時点の奥さんからすると、貧乏と変わりないということでしょうか・・

給料の7割を貯金なんてすばらしいですね。

あちらのご両親に、折り入って話す、のではなく、
集まりや雑談の際に、何気に話して相談してみるのはいかがですか。

それか、家計簿をつける。(もうつけていらっしゃったら失礼します)
ご主人様がみれば、無駄使いしていない、どうしても要る必要経費が
何かがわかると思うので、増やさないといけないと
理解されるかもしれません。

それから話し合いは、正論だからいえばいいわけじゃないと思います。
いかに相手の心を動かすか。
具体的にいうと、反感を買うような言い方を
絶対しない、まずたくさんの貯金があることを感謝し、相手の心を
ときほぐしてから話す、下手にでてお願いするように言う、などどうでしょうか。
話す内容よりも、どう話すか(態度、言い方)ってとても重要です。
家庭でも職場でも。

なかなか難しいことかもしれませんが
なんとか喧嘩せずにお話されてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あちらのご両親に、折り入って話す、のではなく、
集まりや雑談の際に、何気に話して相談してみるのはいかがですか。

義父母からときどきお祝いやお小遣いをくれるのですが
そういったお金は貯金に回ってしまっています。それを知ったら驚くと思います。
とてもいい人たちなので、悩ませるのは心苦しいのですが、軽い感じで話してみようかと思います。

>それか、家計簿をつける。
以前、家計簿をつけて見せたのですが、火に油を注いじゃいました。
必要と無駄の感覚が違うので。百円のものにも文句を言います。
たとえば
メモ帳→裏紙を使えばいい
マヨネーズ→手作りすればいい
缶ジュース→家からお茶をもっていけばいい

ほんとうるさくてウンザリしてしまったので
お金はそんなにいらないから、細かいことを文句言わないでほしい、と
頼んでしまいました。
・・・思えばそれが良くなかったんでしょうね。

>反感を買うような言い方を絶対しない、まずたくさんの貯金があることを感謝し、相手の心をときほぐしてから話す、下手にでてお願いするように言う、などどうでしょうか。
話す内容よりも、どう話すか(態度、言い方)ってとても重要です。

そうですよね。
お金のことを話すときは、私もいつも余裕がなくなってしまって
冷静でなくなっていると思います。

とにかく相手から引き出すことが目的で大事なんですものね。
もう少しじっくり考えてから話すようにしたいと思います。

お礼日時:2009/04/23 21:51

お子さんが産まれてから嫌でも今までのようにはいきませんので、ほっておいても改善していくと思います。


住む人間があかちゃんであろうと1人増えるわけですから、確実に支出が多くなります。
母乳がでるならいいのですが、私のように母乳外来に通っても出なかった場合は、粉ミルク代など予定外の支出が出てきます。
思いもよらない予定外の支出が増えてきます。
ので、tofuokaraさんも旦那さんに隠さず、その都度言って現実を教えてあげないといけないと思います。
お子さんの成長具合も、一人一人違いますから、大きく育って行くと服・靴がワンシーズンしか使えなかったりと・・

うまくやりくりできることはいいことですが、現実に見合った金額でないとただの押し付けですので、我慢せずに積極的にいくしかないと思いますよ。

最後になりましたが、無事出産される事を願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お子さんが産まれてから嫌でも今までのようにはいきませんので、ほっておいても改善していくと思います。

力強いお言葉、ありがとうございます。
とりあえず赤ちゃん用品は姉からもらって一安心なのですが
出産祝いをもらったら、そのお返しはどこから用意したらいいのかな~
とか気になります。

私も遠慮せず、いちいち請求した方がいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 21:36

難しい問題ですね。


というか、過去に自分も同じような話をしたことがあったので。
まあご主人の言い分としては将来に備えるとか、この先何があるか分からないからと言うことなのでしょう。
と言っても墓場にお金を持って行けるわけでもないし、将来のためだと言いながら今を生き抜けないのでは仕方がないですね。

まずはご主人のポリシーを聞いて理解できるかどうか、そこから始まるのかも知れません。
例えば預貯金の目標額があるとか、将来独立して事業をやるためのお金が欲しいのだとか、何か理由があると思います。

子供が出来ると本当にお金がかかります。
初めてのお子様なら買うものだって山ほどあります。
でももしかすると、ご主人が子供を可愛がって色々買い与えるかも知れないし、今は余り心配なさらず出産に備えてください。

出産後落ち着いて夜泣きが始まった頃にでも、又問題があればここに書き込まれては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人のポリシーは
子供ができる前は「40代で会社を辞めて隠遁生活を送りたい」
今は「家を買う」ですが、預貯金の目標額はありません。
夫は特に家にこだわりはなく興味もないので、どこまで本気か疑問です。

みなさんが言っているよう「不安」が主人を貯蓄に駆り立てているんだと思います。

>ご主人が子供を可愛がって色々買い与えるかも知れない

そう願います・・・。

>出産後落ち着いて夜泣きが始まった頃にでも、又問題があればここに
書き込まれては如何でしょうか。

ありがとうございます。
お言葉に甘えてまた相談させてもらいます!

お礼日時:2009/04/23 21:29

こんにちは、非常に奥様が気の毒に感じてコメントさせてもらいました。

これからお子様が産まれて楽しいはずの結婚生活がそれではあまりにも先が思いやられますね、はじめが何事にも肝心です、もう一度話し合いしたのが良いでしょう、奥さまのこづかいを赤ちゃんに回すって?変じゃない?奥様だって産後息抜きもしたいだろうし。時には甘いものや自分の物を買いたくなると思います、奥さまの2万はそれはそれで美容室代とか何か急な出費に備えたいと言ったらどうでしょ?
赤ちゃんの服も欲しくなります、必ず。漠然と貯金して1軒家が建つだけの貯金もあるのに節約しすぎは変何か夢や目的もなく貯金が趣味?か昔散々お金に苦労したのかな?
こんな言い方したら可哀相だけど奥様が気の毒です

赤ちゃんがうまれることで給料にプラスされる扶養者補助2万円を
生活費に上乗せしてくれることとなりました。←これはせめてもの救いですね、もう1度話しあって下さい。一生お金と旦那さんに苦労しないように、何度も話し合って、お子様が生まれる前から決めごとで作った方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>奥様だって産後息抜きもしたいだろうし。時には甘いものや自分の物を買いたくなると思います

そうなんです・・・ちょっと大げさに書きすぎたかもしれません。
赤ちゃんにかかるお金もありますが
私の産後の息抜きがどうなるか心配で・・・

よく育児ノイローゼとか聞くじゃないですか。
ただでさえ時間と自由が制限されるのにお金まで制限されたら・・・
と不安になるのですが
そういうことって男の人は理解できないみたいですね。
「自分のことばかり考えている」と言われます。

夫の機嫌が直ったらもう一度話し合おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!