アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PCIex1のeSATAカードを増設しました.
このカードでOSを起動できるようです.

カード上のeSATAからOSを起動させるにはどう設定したらいいですか?
また、どのPCでもできるものでしょうか.

マシンはGT4012jです.

A 回答 (5件)

まぁ古くは、拡張カードからの起動は


ごく一般的なことだったので
起動可能な拡張カードから起動できないM/Bは
特殊な設計や、組み合わせの悪さで…
不具合として起動できないものだけでした。

今もそうだと思いますけどね。EFIではどうなるのか知らんけど
BIOSから起動し、OSに管理を移す現在のPCの構造では不変。たぶん。

仮に、オンボードのHDDポートと拡張カードで
優先順を指定できないM/Bだとしても
オンボードに繋がれた起動デバイスが無ければ
拡張カードから起動されるはずです。


ちなみに、拡張カードからの起動は、そのカード内に
起動のためのBIOSが含まれていることを意味します。

BIOSがありながらそのカードから起動できない現象は
そのBIOSがオンボードのBIOSと競合するといった原因で
不具合として生じるものです。


なお、拡張カードでのHDD増設は、フェイクRAID利用において
M/B移行時のRAID認識の問題を回避しやすいというものがあります。

ただし、それを起動用として使うとしたら
Windowsでは結局起動用SATAカードを移しても
M/B構成の違いから、Windowsが正常起動できない可能性が高く
拡張カードからの起動の利点は、けっこう小さなものになります。

外付けHDDとして、HDDの交換によるOS切り替えは考えられますが
オンボードSATAを用いた、5インチベイ用HDDリムーバブルラックのほうが簡便かもしれず…
空きベイの無い、小型PCでは最良の選択肢になるかなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくらやっても進まないので
このカードからはシステムを起動するのはやめて
HDD増設用にします.
内蔵SATAをブラケットでeSATAにしようと思います.
オンボのSATAの方が速度が出ますし.

起動順序の項目にSCSIがないものって多いのですかね?
最近はSCSIやATAカードなど使う人少ないのでないのかもしれませんが.

お礼日時:2009/05/03 10:44

ANo.4です。


連休に入ってしまったので、回答できませんでした。申し訳ない!

内蔵のHDD(1TB 7200rpm Cache 32MB ST31000333SA)から外付けeSATA HDD(同)への転送で、最高は90MB/secでした。共にまだ殆ど書き込んでいない状態での転送なので、条件としては理想的です。現状は、80MB/secくらいが最高でしょうか。PCIでも133MB/secは帯域を持っていますので、他に使っていなければ、結構出ます。

その時同じHDDでベンチマークを取ったら、シーケンシャルリードで確か118MB/sec出ましたので、ほぼ限界かと思われます。今はもうそんなに良いスコアは出ませんね。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/

このカードに接続したHDDからのブートに関しては、M/BのBIOS側にSCSIの項目がないそうですが、メーカー製なので無いのでは? 自分のM/B(ギガバイトのP965)にはSCSIの項目が確かあったような気がします。
    • good
    • 0

この人のホームページを読むと、予め用意してあったOSのハードディスクをこのカードに移したと書いてあります。

恐らくこのボードのドライバを組み込んであるものと思われます。
http://club.coneco.net/user/9070/review/10883/

取扱説明書の21頁と22頁を参照して下さい。そこに詳細が書いてあります。WindowsXPでは、フロッピディスクを使うと書いてあります。また、どのPCからも...という質問には、PCI-expressがあれば可能でしょうと言う答えになります。

また、BIOSで起動する順位をセットすれば、内蔵のHDDとeSATAとで切り替えが出来るそうです。デュアルブート可能。

尚、自分ではロジテックのPCIタイプを使っていますが、ブートには使っていません。こいつは、スライドSWでブートするか、しないかを選択します。
http://www.logitec.co.jp/products/if/lhasa152p.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCIだとどれくらい速度が出ますか?

このカードは起動スイッチはないみたいです.
どのポートを使うのかを選択するジャンパーピンならありますが.

SCSIから起動できるようにする項目がBIOSにないのです.

お礼日時:2009/05/03 10:41

BIOSでBOOT順位を指定すればいいだけです。


ただし、カード側が対応しているかは疑問。

どのPCでも…全てのPCには対応していないと思います。できるものとできないものがあるでしょう。

また、広く知恵を借りるようにするには、eSATAカードの型番を記載してください。
もし玄人志向の製品の場合、専門のサイトをチェックした方が情報が集まりますし、読んで字の名の如く、玄人向け製品なのでその使用方法を調べるのも醍醐味の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボードはグリーンハウスのGH-PEX-ESA2です.
ボードは起動対応ということになっています.

お礼日時:2009/04/22 23:19

このPCでしょうか?


http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt4012j.html
もともとS-ATA対応のPCのようです。
なぜ、増設ボードからのOS起動が必要かが不明です。

いまのところ
「PCIex1のeSATAカード」の取説を読みましょう。
しか書けません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!