dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野球部に新入部員が入りました、身長は182センチ程で、元陸上部。
今でも毎日走りこみをしているそうです。腕や肩の力もハンパではない、腕相撲などでは勝ち目は無い、背筋や腹筋も大人みたいです。
そんな奴の、球速は110キロ程、すごく遅いです。 そいつは影で投げ込みやシャドウピッチングなどやっていて、すごい努力をしています。
それでも球は遅い、なんだか僕のほうが悲しくなってきちゃいました。
そのような人はフォームにどのような欠点があるんでしょうか? 先輩として、かっこよくアドバイスしてやりたいです。

A 回答 (3件)

野球のような球技は技術面を必要とします。

結局は球を速く投げる技術がまだ足りないということになります。

アドバイスするとしたら技術面のことしか話せませんが、必要以上に強制しないことが大切です。意識しすぎると体がギクシャクしてしまい、返って遅くなることもあります。
どうしても気になることがあればアドバイスする程度がよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに砲丸投げみたいな投げ方ですね。アドバイスしてみます
回答ありがとうございました

お礼日時:2009/04/23 02:31

技術面の問題です。


高性能のパソコンを持っていても使い方が分からなければその性能を発揮できないのと同じです
その人のフォームを見てないのでどうすればいいかなどは分かりませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりです

お礼日時:2009/04/23 02:31

もちろんフォーム的な問題でしょうが、色々と理由がありますのでいつも見ている指導者の方に任せた方が賢明です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

指導者に任せたほうがいいんですか~
回答ありがとうございました

お礼日時:2009/04/23 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!