アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。

今回は日常の食料品購入について質問させてください。

子供が小さいこともあり、妻は食料品の購入の際には比較的高額の商品を選ぶ傾向にあります。例えば、

1.牛乳は低温殺菌牛乳で1リットル250円程度のもの
2.卵は有機飼料のもの10個300円程度のもの
3.肉・魚・野菜は国産のもののみ

などです。

例えば、特売品で卵1パック98円などがあっても見向きもしません。

私的には、特に味の違いもわからない味音痴なので勿体無い気がしていますが、一般的には皆さんは安いor高級どちらの商品を選ばれますでしょうか?

A 回答 (21件中1~10件)

こんにちは。



食べ物の好みや考え方は、人それぞれですので、
「奥様はこういう考えで、他の人は違うから、奥様は間違っている」とは
思いません。

私は、安全は買う時代に入っていると思っています。
食の安全もです。
もちろん98円の卵でも、自分がそれで良いなら良いと思います。
でも、98円と300円の卵の違いがあるとしたら、
そこをきちんと見据えて、買うべきだと思います。

あくまで例えばの話ですが・・・
大量生産するために、
動物を大量に飼い、病気にならないように、
安易に薬を与え、薬漬けにされた動物から取れた物と、
少量の生産で丁寧に育てた動物、
薬に頼らずに、環境に力を入れ、ストレスのかからないように
人が手塩かけて育てた動物から取れたものとでは、
価格は変わってきます。

野菜も
農薬を使って育てるのと、
使わないで育てるのでは、
手間が格段に違います。

もし機会があったら、
見学に行く事も勉強になりますが、
ベランダでレタスやトマトでも育ててみてください。
すぐに虫がよってきますから、人間の手だけでは手に終えません。
そこで、農薬を使うのか?使わないとしたら、どれだけ手がかかるか?
野菜を育てる事の大変さが、わかりますから・・・

あと、各卵の説明よく見てみると、
価格について納得のいくこだわりのポイントが
書いてあるかもしれません。

以前、ニュースでやっていたのは、
中国でうなぎを養殖する際に、
病気にかからず大きく育つように、餌に人間にはとっても
とてもよくない物質が入っていました。
そのうなぎは、とても大きいし、安く売っていました。

単に、安かろう悪かろうでは困ると思います。
もちろん意味なく効果にして打っていたら困りますが、
育てる過程から考えれば、食も安全にはお金が掛かるものです。

結局、その食べ物によって、体を壊せば、
安価な食糧を買って浮いた費用以上のお金が掛かってきます。


お子様が小さいのですから、
奥様は食の安全を非常に重視して購入しているでしょうし、
それは浪費ではないと思います。
    • good
    • 0

#20です。



訂正です。
下から7行目

誤→もちろん意味なく効果にして打っていたら困りますが、

正→もちろん意味なく高価にして売っていたら困りますが、
    • good
    • 0

外していたらごめんなさい。



我が家は父子家庭(中三娘)で、私に買い物の知恵はほとんど無く、とにかく安ければ良いという考えで買い物をしています。

昨今、国産と偽り品質の低いものを売っている時代。
賞味、消費期限もあてにならない。
何を信じて良いのか分かりません。

私は、母を最近亡くしましたが、実は母はかなりの健康マニア。
食材は、高級なもので安全な国産思考、栄養食品も色々試していました。
低塩分、低脂肪の食材を使った手料理を心がけていました。

実家に帰ると、手料理でもてなしてくれたものです。
週に何回かは水泳もやっていたようです。

一方、父はというとどこにでもいるおじさんで、味の濃いものや脂肪分の高い食べ物が好きで、休みの日はいつも家でごろごろ。
母から野蛮人(笑)と言われていました。

ところが、母は急性白血病で亡くなり、父は健在です。

結局食材にこだわっても、亡くなるときは亡くなるのかなぁと思いました。
健康に気を使うのは大切ですが、そちらの方ばかりに気が向くのもどうかなと思う今日この頃です。
    • good
    • 0

1は、低脂肪乳派なので、間違っても買わないですね。


2は、無頓着。したがって、特売品メインです。
3は、同じく、国産のみ・・・といいたいですが、豪州産カナダ産の
肉は、抵抗なく買ってます。

現在の食費が、質問者様の手取り収入の2割以内なら、
まあ許してあげたらどうでしょうか。
いや、手取り収入の半分が食費に消えるよ!というなら、
少し話し合って改善すべきかもしれません。

何事も、分相応ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、色々なご意見本当にありがとうございました。失礼ながらこちらで一括して御礼申し上げます。
多くのご意見から概ね必要な費用であると納得できました。
どうも私の質問の仕方が悪かったのか、私が妻を責めているように解釈される方が多かったのですが、決してそのようなことはなく「ちょっともったいないかな?どうかな?」といった感覚でした。
家のローンはまだまだあるものの、生活に困窮することもなく比較的余裕を持って日々を過ごしていますので、これからは妻に感謝しつつ応援していこうと思います。

あらためまして皆様多くのご意見本当にありがとうございました。

PS.いま娘が4本250円のバナナを食べている横で、私は6本100円のバナナを食べています(笑)

お礼日時:2009/04/24 09:33

そういう買い物を浪費というのでしょうか?



Aさんの場合
卵1パック98円で安かったので3パック買いました。
でも家族3人なので、結局1パックは腐らせてしまい、捨てました。
Bさんの場合
有精卵1パック498円で1パックだけ買いました。
家族のみんなに好評で、おいしくたまごかけごはんを頂きました。
残りの卵は、おいしい卵焼きを作り、お弁当に入れてやると子供も大喜びで1週間の内に使い切ってしまいました。

私には、Aさんが浪費家に思えます。
質問者様も腐らせて捨てていると、浪費家です。
腐らせないで、高い食材うまく使いこなしているのであれば、浪費家とは思いません。
浪費=無駄ということです。
    • good
    • 0

39歳主婦です。


国産のものを買う程度です。
同じ値段なら有機を選びますが。
本来農薬を使ってなかったら、野菜なんて虫だらけで食べるところがないの知ってますから。

どなたかも書かれてましたが、ジャンクフードや外食。
お菓子やパン類。ドーナツ。インスタント食品。インスタント調味料。
(パスタソース、チューブのわさび、しょうが、にんにくなども)
清涼飲料水。お惣菜。
め○つゆ、だ○の素。(最近は無添加のものも多い)などなど。
残留農薬に加え、上記をまったく食べないというほど徹底している方は少ないかと思います。
神経質になりすぎると食べるものありません。

魚だって体内に蓄積してるわけですけど、食べますよね。
しかも新鮮な丸々一匹のほうより、切り身のほうが売れます。
人間が手をくわえたら、何らかの処理がされてるケースが多いのに
不思議に思います。

私は添加物や保存料、防腐剤、着色料、人工甘味料などのほうを気をつけています。
ですので、買い物は値段と相談でほどほどです。
そこまで高いものは買いません。
運動不足と高脂肪、高カロリーな現代の食事スタイルのほうが万病のもとのような気がしますね。
    • good
    • 0

40代主婦です。


食のこだわりは健康に直結しますから、即「価格の高いもの=贅沢」と決め付けるのはいかがでしょうか?無農薬や無添加などにこだわるだけ高くなるものですし、肝心なのは収入とのバランスです。
私の場合は庶民なので特売卵も買いますし、食材ごとに買う店分けるような事もしますが、どんなに安くても(バナナなどどうしても輸入物になるもの以外)基本的に外国産の野菜果物は買いません。

質問暦を拝見すると、自転車が趣味でいらっしゃいますね?
「98円の特売卵で充分だろう」と仰いますが、もしご自分が自転車に興味のない人から「1万そこらのママチャリで充分だろう」「壊れてもいないのに部品交換する必要って?」と言われたらどう思います?恐らく「それだけの値段するだけの理由がある!」と立腹されるんじゃないでしょうか。

要は、食に対する価値観と、現在の家計状況とのバランスだと思います。安い食材ばかりでもなんともない人もいれば、てきめんに体調に出る人も居ます。質問者が趣味の自転車を満喫できるのも、(元々丈夫な人なのであったとしても)奥様の食へのこだわりが健康維持の一助になってると思いますが?

家計との兼ね合いや栄養バランスも考えず、高級肉や贅沢食材ばかりというなら問題ですが、家計に問題がなければかまわないのでは?

NO.5さんの指摘の「人間、自分の浪費にはあまり気付かないものです。」には同意です。夫が自転車乗りですけど、以外にお金のかかる趣味ですけどね~。年間ご自分がいくらかけてるか把握してますか?
私は「競馬やパチ屋通いされるよりはマシだし、健康に良いし」と多少の出費は許容してますが。
    • good
    • 0

私は生協をメインに購入しています。


生協の中にも、添加物や保存料など使ってる生協も多いのですが、私が所属している生協は、非情に厳しい基準で運営しています。

卵ですが、餌は一般のスーパーで売られてる安売りされてる卵は、
遺伝子組み換えのトウモロコシが使われており、ちょっと怖いです。
また鶏が病気になると、それだけ損失になりますので、多量の抗生物質を食べさせています。
抗生物質は鶏の体内を巡り、最終的には 卵に中に貯まります。
それらの卵を我々人間が食べ続けると、長年の内に、知らず知らず人間の体内に抗生物質が蓄積され、病気になりやすくなり、また、病気になったとき、クスリ効かなくなり、さらに強烈なクスリを使わなければならなくなり、先々の影響を考えると空恐ろしくなります。
私が生協で買ってる卵の飼料は、牧草です。
昔、子供の頃 ニワトリを飼ってましたが、よく「ひよこ草」というのを与えていました。たまに貝殻を砕いたものをあたえてました。
安売りの卵は、箸でつまむとすぐに黄身が壊れてしまいますが、
この生協の自然で育てた卵は、箸でつまんでもプリプリとしています。
味もまったく違いますね。

国産の肉であっても安心は出来ません。
餌の中にビタミン剤が投入されていて、それらの餌を食べた牛は目が失明するようです。
そういう肉を、我々は食べさせられてるのです。

牛乳も 牛がどのような餌を食べてるかが、問題です。
狭い牛舎に押し込められてる牛の餌は、海外から取り寄せた遺伝子組み換えのトウモロコシがほとんどです。
非遺伝子組み換えトウモロコシは量も少なく、高価なため、いやでも価格の安い遺伝子組み換えトウモロコシになってしまいます。
私が購入してる生協の牛乳は、広い牧草で放し飼いされた健康な牛から搾乳されたものです。

遺伝子組み換えは大豆にも使用されています。
我が家では、納豆も安全な大豆で作られており安全な汚染されてないものを買っています。
しかし、やはり金額は高いですね。全般的に。

しかし、どんなにお金を貯めても、快適な家を買い住んだとしても病気になってしまえば、元も子もない、、、というのが、私の考えです。

醤油も安い醤油は危険です。
原料の大豆そのものが もうすでに怪しいですし、普通 2年は醸造に時間をかけるものですが、安く売られてる醤油は半年くらいで出荷されています。

今、日本の食生活は、非情に危険な状態にあるのです。
ですから、少しでも良いものをという奥様のお気持ちは良くわかります。
よろしかったら下のURLをご覧下さい。
日本の食の事情が良くわかります。

http://www.greenpeace.or.jp/campaign/gm/basic/he …
    • good
    • 0

小学生と未就学児の母です。



私は・・・

1.牛乳130円(低脂肪乳ではありません。)
2.卵 10個入り98円
3.肉 ブラジル産の鶏肉(グラム38円とか)やアメリカ産の豚肉をよく買います。

私も味音痴ですし^^;特にこだわりもなく、
我が家の家計に見合った買い物をしています。

皆さんが仰っているように、奥様はご家族の健康のため
「高級品」でなく「高品質」の物をお選びになっていると思います。

私は安い食材を買う事に何も迷いはありませんが、
この先、家計の収入が増えたら高品質の物も買ってみたいなと思ったりもします。
    • good
    • 0

わたしは、野菜は、


国産の物を買います。
そうしないと、国内の農家が廃れてしまい、
食べ物をもっともっと外国に頼らざるを得なくなる、それはいやです。
もう一つは、輸送コストの問題。
遠くから来る食べ物は、たくさん燃料を使って運んでいます。
それを考えると国産の物はもっと割高だという考えもありますが、
燃料を節約できる方が有効だと思うので。

高いから、高級だとは思っていません。
必要な出費だと思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!