
No.4
- 回答日時:
日本にて夏に
ボンネットで目玉役を作ろうという企画が
TVで有りました(ナイトスクープかな???)
結果は生焼けでした。
玉子の下の方は焼けるのですが
上まで完全に火を通すのは無理でした。
ボンネットの表面温度は100度或いはそれ以上有るかもしれませんが
玉子そのものでボンネットが陽にあたらなくなるので
生焼けだったようです。
No.3
- 回答日時:
皆さんと同様に外気温が低ければ、マラソンしてても湯気が出ます。
昔、モービルオイルのCMで、「砂漠ではボンネットで卵が焼けます」と言うTVCMがありましたが、砂漠なら100度以上には上昇するかもしれませんね。
人間、手を触れて2~3秒我慢できる温度が75~80度だそうです。
雨の日のボンネットならもう少し我慢出来そうです。
高速道路では走行風で冷却されますから、エンジン本体は適正温度に調節されているはずです。(ボンネットの表面温度よりエンジンの温度の方が重要)
ボンネットの表面は、真夏の渋滞路で一番過酷な温度条件になると思いますが、先の人感温度計での計測では2秒でアッチッチですから80度程度でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 事故 つい先日札幌の高齢者運転手の正面衝突事故があったと思うんですが、そこでの疑問です。 正面衝突した時ど 1 2022/08/02 03:59
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- 工学 冷凍機 凝縮器 凝縮温度について 2 2022/09/29 23:06
- 化学 水蒸気分圧と飽和水蒸気圧 2 2022/05/09 06:40
- 物理学 CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc. 0 2023/03/08 17:26
- 車検・修理・メンテナンス こんにちは。 比較的新しく程度の良い中古車を購入しました。ガラスコーティングを施工してもらい、納車と 8 2022/08/31 16:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 物理学 物理 7 2023/08/05 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
ラジエーターの水というのはど...
-
ラジエイター
-
パソコンの冷却装置で、空冷と...
-
18年登録DA64Wラジエーターファ...
-
セレナc25
-
トラクター オーバーヒート
-
冷却水について
-
ラジエーター付近から冷却水が...
-
mf13フォントでラジエーターを...
-
ラジエーターキャップの交換に...
-
ラジエーターのフィンに水が流...
-
宜しくお願いします。私車につ...
-
マツダスクラムDG64wに乗ってい...
-
フィットのエアコンが効きません
-
ラジエターのクーランと交換は?
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
ラジエーター液を補充する際は...
-
18年登録DA64Wラジエーターファ...
-
ラジエーターの二層式ってどう...
-
間違えて、入れてしまいました。
-
ラジエーター付近から冷却水が...
-
お願いします。 エスカレードの...
-
エンジンの冷却にペルチェ素子...
-
ラジエーターの水というのはど...
-
マツダスクラムDG64wに乗ってい...
-
この前、車で仕事していたら赤...
-
トラクター オーバーヒート
-
フィットのエアコンが効きません
-
ボンネットの表面温度?
-
DD51のボンネットの上でくるく...
-
セレナc25
-
ラジエーターについて 平成11年...
-
ハイブリッドハリアーのラジエ...
-
クーラント液の補充の仕方を教...
-
サーモスタットについて
おすすめ情報