dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジン停止後エンジンルーム内からグツグツって音がしています。
5分後にはリザーバタンクから音がします。
エンジン停止直後、冷却水は沸騰する物なのでしょうか?
車種はFDです。
お願いします。

A 回答 (3件)

はじめまして、エンジン停止後って言うのは相当ハードな走り込みをした時の話でしょうか?


クーラント液のえあ抜きをしていないとこういった症状が起こることがあるようです。
一度えあ抜きをしてみてください。
私もリザーバタンクで冷却水が沸騰したことがあります。
その時ラジエターの中には冷却水が通っておらずどえらいことになっていました。ぜひチェックしてみてください。
    • good
    • 0

FDは熱に弱いので、チューニングしている場合は水温が上昇する為、ラジエターとラジエターキャップを社外品に交換した方がいいですね。

ノーマルでもラジエターキャップはへたると圧力がかからないため、そのそうな現象が起こるのかもしれません。FDの場合はラジエターキャップを社外品に交換するのがベストだと思います。
    • good
    • 0

大気圧下(1気圧)の元では100度で沸騰してしまいます これでは冷却水としての機能が果たせない為冷却水回路に圧力をかけています


これにより100度でも沸騰しなくなりますがこのしかけを作っているラジエーターキャップが劣化してくると
密閉に問題が発生し、圧力がかからなくなってしまいます 
ラジエーターキャップは消耗品ですし、安いものですから交換してみてはどうでしょうか?
※水温計はどうなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ラジエターキャップ交換してみます。
水温計は後付けので90℃付近でエンジンを止めました。

お礼日時:2003/09/16 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!