
こんばんは。
長くなりますが、思いつく限りの事は書こうと思いますので、
どうにか皆様のお知恵で助けてください・・・!
知人から不要になったパソコンを譲り受けました。
ソニーのバイオ PCV-LX53G/BP
WindowsXP HomeEdision
CPUはインテルPentium4 256MBのメモリを512に拡張しています
購入時から6年以上も掃除とかしてなかったので、ケースの外にも見えるくらいの埃で、すぐ熱くなるので、ケースを開けて掃除しました。
「とりあえず使う前にデータは消して欲しい」との事だったので掃除の後に起動し(この時は起動できました)、データとプログラムをいくつか削除して再起動したら、XPのマークの画面まで行くと何度も再起動を繰り返します。
*再起動までの工程は以下の通りです
電源入れる
→ビープ音(1回)
→SONYの画面
→黒画面で下に灰色の読み子にバー(?)みたいなやつ
→青画面でXPのマーク
→青画面でXPのマークの下に読み込みバー(?)みたいなやつ
→バーが5回位動いて再起動
F8でセーフモード起動を試みたのですが、やはり同じ画面で再起動を繰り返します。
その後、他の方の質問でF11キーでリカバリーする方法を拝見し、やってみたのですが、今度は青い画面に英語がズラズラッと書かれたメッセージ画面が出てきました(一応全部紙に控えてみたのですが、英語が読めないので全くわかりません)
リカバリディスク(3枚)は一緒に譲り受けたので手元にあります。
が、DVD-Rドライブはかなり前に壊れたそうで、読み込みが出来ません。
*掃除の時にやってしまった事で気になる点を上げておきます。
(1)ケースを開けて掃除した事がなかったので、(6年分の)ほこりがすごい溜まってました。掃除機とスプレーでほとんど取り除きました。
(2)ケースを開けた時に部品が一つ出てきました。(たぶんファンを押さえる金具が1つ取れていたようです)(取れたままです)
(3)掃除した時に間違えてDVDドライブを一度分解してしまって、金網みたいになったシールを剥がしてしまいました。
それによってかは解らないのですが、DVDドライブのトレイが出てこなくなくなりました(今までは読み込みは出来なかったけど、トレイは出てきていました)
どんどん状況が悪くなっていっている感じですが・・・。
DVDドライブを交換したらいいのはなんとなく解るのですが、今そのお金がないので、なんとか起動できたらいいなと思っております。
家にはもう1台母のパソコンがありまして(Prius)、この貰ったパソコン(バイオ)はネットとoficeが使えたらいいといった感じなので、とりあえず動けばもう何でもいいです。
長々と書きましたが、どうかお知恵を貸してください。よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PCV-LX53G/BPのような古い機種は外付けドライブからのリカバリには対しないので・・・DVDドライブを入れ替えて
そこから起動して・・・復旧するか
又はHDDを抜き出して
稼動するPCから復旧することに成りますね
他には同機種持っている人があれば・・
そこでHDDを入れ替えてリカバリーして元にHDDを戻す
くらいかな
ありがとうございます。
そうなんですよ・・・。外付けドライブからのリカバリに対応していないので困ってます(外付けDVDドライブは持っています)。
#1様のアドバイスを参考にさっき、もう一度ケースから取り出し、すべて外してから繋ぎなおしてみたら、DVDのトレーだけ出てくるようになりました。
昨日はDVDがうんともすんとも言わなかったのですが、もう一度分解してみたら一部の部品がちゃんとハマっていなかったみたいで、今度はカラカラ回る音と必死で読み込もうとする様子が伺えました。
やはり読み込みが出来てないようです。
レンズを拭いたらいいと他の方の質問で見たので試そうと思ったのですが、どれがレンズかわからなくて。
やはりDVDドライブを入れ替えるのがいいみたいですね…。
稼動するPCは母の持ち物なので、そっちに不具合が出たらと思うと怖くて手が出せません。
同機種を持っている人がいたらよかったんですが・・・。
DVDドライブの購入を検討してみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
1.OK
2.部品を見ないことには何とも言えない
3.関係なし(ほとんど壊れていたものに引導を渡しただけ)
質問のパソコンはHDDが壊れていると思います
HDD+ODDを交換ですが、それだけの価値があるのかよく考える事です
ありがとうございます。
実は金具みたいなシールを剥がした事がとても気になっていたので、関係なしと言って頂いてすごいスッキリしました。
もう一度分解してみたら、どうも一部の部品がしっかりハマっていなかったみたいで、DVDがまた動きました!死んでなかったみたいです。読み込みできないけど!
2の部品はファンを固定するU字型のピンみたいなやつで、4箇所中、3箇所はしっかりついているのですが、1個だけ取れたみたいでした。
HDDも交換しないといけないですか!
まずDVDドライブの交換を検討してみて、それでもダメだったらHDDも購入しようかなと思います。
どちらにしろ、次のPCは自作に挑戦してみようと思っていますので、
それでダメだったら購入した分はそっちにまわそうかと思います。
(両方のインターフェイスがウルトラATAなのがネックですが・・・)
アドバイスありがとうございました!
こちらにまとめた形になり申し訳ありませんが、皆様親切なアドバイスをして下さりありがとうございました!
また相談させて頂くかもしれませんので、その時助言頂けたら嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
試しにメモリを一度取り外してもう一度確実に挿入しなおしてから起動してみて下さい。
この再起動を繰り返して起動出来ない症状の場合は結構メモリが完全に挿入されてない場合が多いです
ありがとうございます。
メモリは増設した分も合わせてどこかの画面に表示されていたので、刺さっていたみたいです。
皆様のアドバイスを参考にさっき、もう一度ケースから取り出し、すべて外してから繋ぎなおしてみたら、DVDのトレーだけ出てくるようになりました。
状況的にはあんまり変わってないのですが、ちょっとホッとしました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 2 2022/05/23 11:18
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPOリノ3aですが時々、知らぬ間に画面が真っ暗になっている時があり、電源ボタンを長押しして再起動 1 2022/05/23 11:20
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- デスクトップパソコン もう18年も前のパソコンなので 希望はもうないのですができる限りのことを教えてください。 T90J( 22 2022/12/22 12:28
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
OSの入ったHDDがBIOSには認識さ...
-
Windows10 スリープ後、数分で...
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
アップデートしてからYouTubeを...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
これはまずいことをしちゃった...
-
Surface pro x でNoxplayer を...
-
ネットカフェでパソコンの再起...
-
InternetExplorer上で右クリッ...
-
パソコン画面が突然写真のよう...
-
誤ってWindows上でグラフィック...
-
insydeH2biosって何ですか?
-
新しい SSDを換装してパソコン...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
レジストリの変更が反映されない
-
セキュリティソフト「マイロッカー」が「...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
これはまずいことをしちゃった...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
Windows10 スリープ後、数分で...
-
OSの入ったHDDがBIOSには認識さ...
-
ネットカフェでパソコンの再起...
-
dell precisionT7500起動遅い!
-
初起動の自作PCでBiosループが...
-
Surface pro x でNoxplayer を...
-
パソコンの起動に5秒~10秒かか...
-
BIOS画面が勝手に起動します
-
取り出したHDDからOutlookのア...
-
パフォーマンスログの項目が選...
-
enterパスワード?
-
i-7 3770にCPU交換後の起動不全...
-
画面に数字やアルファベットが...
-
ウイルス
-
アップデートしてからYouTubeを...
-
opera 起動しない
おすすめ情報