dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルだけだと説明不足なので補足説明をします。
ライトノベルの中でも異世界ファンタジー(剣とか魔法を駆使して頑張る戦い)のジャンルを捜しています。
ライトノベルであれば作者や出版社は問いません。
未完でも可(ただし、打ち切り作品は否)


伝説の勇者の伝説  ◎
大伝説の勇者の伝説 ◎
ミスマルカ興国物語 ◎
空の鐘の響く星で  ◎
火の国、風の国物語 ◎
獅子の王座     ○
輪環の魔導師    ○
君と歩くひだまりを △
黄昏色の詠使い   △
ダザリア王国物語  △
薔薇のマリア    ×
七人の鍛冶屋    ×

(◎○△×は私が読んで独断と偏見で4段階評価した物です。△や×の作品が面白くないわけではありません。面白いです!)

例を見てもらうと読んだことがある方は分かると思いますが
人間同士の戦争がメインの話しを好みとしています。
『知略や戦略を駆使して正義を貫く。しかし、相手にも正当な理由がある。どうすれば!?』
『自分は騎士。相手は姫さま。わかっていながら恋をしてしまう』
といった要素があれば嬉しいですが、別に片方だけでも無くてもいいです。

例であげた作品は読んでしまったのでそれ以外の作品で…
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

茅田砂胡「ディルフィニア戦記」


嬉野秋彦「ホルス・マスター」
ひかわ玲子「女戦士エフェラ&ジリオラ」(初出は古いですが最近別レーベルで再販)
舞阪洸「鋼鉄の白兎騎士団」

少々古いですが...
榊涼介「疾風の剣セント・クレイモア」
南房秀久「黄金の鹿の闘騎士」「月蝕記列伝」
神江京「いつもあなたがそばにいる 女剣闘士ルシア」
王領時静(藤本ひとみ)「黄金拍車 異次元騎士カズマ」
井沢元彦「パレスタ奪回作戦」
    • good
    • 0

銀河英雄伝説はさすがにSFで……ファンタジーとは離れちゃいます。


でも
>『知略や戦略を駆使して正義を貫く。しかし、相手にも正当な理由がある。どうすれば!?』

というのにはやや当てはまっています。
スタンスとしては正義を貫くというより、お互いに正当な理由があって、それが相いれないから戦いになっているという、現実の私たちの世界での戦争と同じ理屈で話が進むことでしょうか。
勝てば勝利者の主張するところの正義が勝ち、歴史となるのが戦争なので。
同じ作家さんで「アルスラーン戦記」や「西風の戦記(ゼピュロシアサーガ)」「自転地球儀世界」あたりは、魔法はでてきませんがファンタジー色が強いのではないかと思います。

あとは、ラノベからはどんどん離れていきますが、クリストファー・パオリーニのドラゴンライダーシリーズも個人的におもしろかったです。1作目は映画にもなっています。
ベタなところで「ナルニア国物語(全7巻)」とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

銀河英雄伝説は読破(&視聴)済みです。
あれはいい作品ですよね。
あまり若い(私の)世代の人は好きじゃないみたいですが……
個人的に私も大好きです。

ナルニアは映画を見たのですが…本まで読むべきでしょうか?
本を読んでから映画やドラマ、アニメを見ると楽しいのですが……
順序が逆だと敬遠してしまいます。

「アルスラーン戦記」「西風の戦記(ゼピュロシアサーガ)」「自転地球儀世界」はまだ読んだことが無いので読ませていただきたいと思います。ありがとう御座います。

お礼日時:2009/04/25 17:28

銀河英雄伝説


ロードス島戦記

がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『ロードス島戦記』読ませていただきます。
調べてみたのですがやたらとあるのですがどれから始まるんでしょう?
1988年発売の灰色の魔女が一作目でしょうか?
……二十年前ですね。
本屋では売ってないでしょうね……
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2009/04/25 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!