dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カセットデッキ(ONKYO K-511M)の回転ムラが酷くなり、特にピアノ曲など聞くに耐えません。
http://audio-heritage.jp/ONKYO/player/k-511m.html

これを修理するか買い換えるか悩んでいますが、修理費はどれくらいかかるでしょうか?
古いものなので修理しても他が故障することも考えられます。
買い換えるしても最近はグレードの低いカセットデッキ(K-505FX)しか売ってないので躊躇しています。

なにとぞ、よきアドバイスをよろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

こん○○は


テープを送るための回転軸/キャプスタンを回しているベルトは、長い間に溶けて伸びてくる傾向にあり、発売時期から考えても十分伸びている可能性があると思います。あと、この機種のスライドアップローディング用ベルトも伸びてスリップすることが多いです。

使用頻度が多くなくヘッドや表示部がまだまだ元気なら、修理に出しても良いと思います。比較的ベルトにたどり着き易い機種なので、内部を覗いてみて出来そうなら、ダメ元でベルト交換に挑戦してみてもイイかもしれませんね。

では、検討を祈ります(^^ゞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

やはり、回転ムラはベルトの伸びが原因ですか。
機械には強い方なので、ベルトの交換だけで済む話でしたら自分で交換してみたいですね。
そのような部品はメーカーから取り寄せるのでしょうか?

お礼日時:2009/04/30 11:44

内部のクリーニングはしてますか?キャプスタンというテープを送る金属軸とテープを挟むピンチローラーが汚れているだけかもしれませんよ。

マニュアルに掃除の仕方が書いてあるはずなのでまずそれを試してみてください。修理は多分駆動系のベルトとピンチローラーの交換かと思います。部品代は数百円ですが、技術料が結構かかる(数千円~1万円)可能性大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。

クリーニングはかなりマメに、それも丁寧に行っております。

やはり、修理費は1万円くらいですか。
それなら買い換えたほうがよいような気がしますが・・・。

K-511M 同等かそれ以上のカセットデッキはもうないのでしょうか?

お礼日時:2009/04/25 09:15

お望みの回答ではありませんが。



修理の際に、「まず見積もりをお願い。xx円以下なら即修理、以上なら連絡ください」と
伝えておけばそのようにしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答どうもありがとうございます。
見積もりも有料でしたので、無駄な出費は避けたいと思いました。

お礼日時:2009/04/25 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!