

1年ほど前にZRX400に買い換えたのですが,以下の2点について質問したいので,よろしくお願いします。ただいまメカについて勉強中なので変な表現をしていても怒らないでください。
質問前にバイクの状態。
ZRX400 97年式 走行7000キロ
ビートのナサートRRがついていたのを傷が気になって,98年以降用のナサートのサイレンサー(緑色のJMCA)に交換。エキパイは変えず。
その他色々と変わっていましたが,外装ばかりなので書きません。
(1)シフトダウン時に「ボポボポボポボポ…」という音がするのですが,ニードルの上げ下げ(?)や,キャブの調整で何とかできるのでしょうか?アフターファイヤーみたいにパンパンは鳴りません。
(2)シフトダウンして減速した後,加速しようとしたときに5000回転からアクセルを回そうとすると,ワンテンポ遅れます。ガス欠みたいに一瞬なる。3000回転ぐらいから加速しようとしたときは普通に回ります。
以上2点について解決法や,「ZRXってそんなもんだろ」でもいいので教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キャブレターの場合、特に乗らないで放置してあったオートバイは、キャブレターの中がどうしても汚れや錆、ガソリンの蒸発したカスや残留物で、不具合を起こす例が多いのです。
お金はかかりますが、乗り続けるのでしたら、一度バイク屋さんに見てもらったほうが良いですよ。
一応自分でやってみようと思っています。
今後のためにメカについて色々と勉強していきたいので。
バイク屋さんに持っていったんですが、「開けてみないと分からないしお金もいくらかかるかは前もっては言えない」といわれたので、とりあえず自分で掃除してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーネット250の4気筒の内、1発...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
エンジン不調
-
バイク CB125JX に適合...
-
日立エンジンブロアー不調
-
代替えキャブレターについて
-
Z400FXとZ550FXのMJとSJの番数
-
ホンダDio AF68 のキャブレター...
-
Z400fx 買おうと思ってるんです...
-
アドレスV100のエンジンのかか...
-
HONDA エアラ CB750A
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
ガソリンキャップの開閉に困っ...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
焼ける匂い
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転数の下がるスピードが遅い...
-
エストレヤを検討してますがRS...
-
バイクのクラッチを握ると回転...
-
HONDA エアラ CB750A
-
エンジン不調
-
代替えキャブレターについて
-
スポーツスター1200Sのノッキ...
-
新品プラグが10分でダメにな...
-
キャブレターのバルブ調整について
-
キーを抜いてもエンジンが止ま...
-
tw200 の2JLに乗っていますが...
-
日立エンジンブロアー不調
-
アクセルを回すとエンジンが止...
-
カワサキ車種不明キャブについて
-
キャブレターヒートガードについて
-
クレアスクーピーに乗っていま...
-
Honda WX10 エンジンポンプ か...
-
キャブレターの種類
-
フェアレディZS30とS31のちがい...
-
HONDA ディオのエンジンがかか...
おすすめ情報