
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> SLCのUSBメモリって今でもあるのですか?
・以前は、ありました。
ハギワラの「LumitasM」
IOデータの「TB-BH」
バッファローの「RUF2-R/RUF2-S」
など。
USB2.0の最高速度は480MBPS=60MB/秒です。
近年、MLCも70MB/秒程度のスピードが出るようになりました。
このため、最近の製品では無いと思います。
60MB/秒ならば、MLCチップで十分です。
なお、ターボメモリなどメーカーの独自規格で高速転送を実現しているUSBメモリもあります。
この種のメモリは、複数のMLCチップにストライピング書き込みを行うことで高速化を実現しています。
スピード以外にも、信頼性を考えると桁違いにSLCチップが優れているのですが、価格が高くなるのでUSBメモリでは難しいと思います。
なお、余談ながら、CFメモリには一部SLCチップが使用されているものがあります。
PQi社のCF/16GBはSLCチップです。
高信頼性を求めるのならば、CF-USBアダプタを使用してPQi社のCF/16GBを使用したほうが良いかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/26 09:33
最近はないのですね.
MLCでも安いものは速度が出ないですけど
MLCでも速度の違いがあるのですかね.
USBって480Mbpsですけど実際は33MB/s辺りしか出ないです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
最近の若者
-
チップ
-
日本に、海外で言うチップ文化...
-
メモリチップで信頼性・性能が...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
Switch携帯モードでなぜそんな...
-
チップとダイの違い・・・
-
日系引越業者へのチップ
-
刈り払機(チップソー)で笹を...
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
LSIとSoCは同じですか?
-
同性婚賛成の方にお尋ねします...
-
アメリカのホテルにチェックイ...
-
高校生の女子2人がラブホ女子会...
-
車で行くのが前提のラブホの使...
-
メトロポリタン美術館の通称・略称
-
外国の方は家族旅行の時、お部...
-
サンフランシスコ日本語の通じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
最近の若者
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
日本に、海外で言うチップ文化...
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
タクシー運転手に「お釣り要ら...
-
円内から四角形がいくつ取り出...
-
チップとダイの違い・・・
-
今日!ROMライターきて? z370P...
-
こんな場合チップは?(アメリカ)
-
ブッフェでのチップについて
-
チップ
-
LSIとSoCは同じですか?
-
タクシー運転手の平均月給はい...
-
Gigabit LANカードにヒートシン...
-
ハワイの朝食でのチップについ...
-
枕チップにコインはNG?
-
SSDのチップに不具合が起きてい...
-
MSIのマザーボードH170A GAMING...
おすすめ情報