dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「XAMPP1.71」apache起動不具合について教えてください。

▼インストール直後
apacheは正常に開始でき、Admin画面も確認出来た。
▼xampp-control.exeからapache停止ボタンを一度でもクリックすると
その後、apacheが二度と起動しなくなります。(起動せずAdminボタンを押せない状態)
※何度かXAMPP自体の再インストールを試みたのですが、ほぼ同じ症状でした。

環境等
・WindowsXP
・XAMPP1.71

■下記サイトを参考にしているのですが、うまくいきません。
XAMPPでApachが起動しない場合のわりと汎用的な調査・解決方法まとめ
http://www.vippers.net/blog/2009/04/xamppapach.h …

□1)Apachの強制起動
・/xampp/apache_start.batを実行すると、下記エラーとなります。
(OS 10048)通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。 : make_sock: could not bind to address 0.0.0.0:80

□2)ポート80を使っているプロセスの特定
・netstat -oan
TCP 0.0.0.0:80 0.0.0.0:0  LISTENING 5172

□3)ポート80を使っているプロセスからアプリケーション名の特定
httpd.exe

□4)ポート80を使用しているアプリケーションの停止
サービス画面より、下記アプリケーションがあやしいと思っているのですが、これを停止すればよいのでしょうか?
また、停止するには、どうすればよいのでしょうか?
Apache2.2の実行パス、"C:\dev\xampp\apache\bin\httpd.exe" -k runservice

A 回答 (1件)

httpd.exe


↑これはApacheですね。
http://localhost/に接続して?がっていませんか?
環境によってはXAMPPコントロールパネルで停止させても実際には停止していないこともあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!