
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うちも単身です。2年近くなります。
それも結婚24年、同居2世帯。でです。主人は初めての一人暮らし。
子供たちも独立して「これから新婚さん」という時でした。
愛情が深くて「執着」してくる主人でしたが、いなきゃいないでこれまたヘン。
私も最初、さみしいというか不安で環境の変化についてゆけず、眠れない日々1年近くです。
月に1度逢っています。彼が自宅に戻ると言うカタチで(それの方が癒されると)あとはPCでメール、話も2日おきくらい。
元気になるのは「日々忙しさに追われてからだを疲れさせる」ことでしょうか。・・・そうすれば眠れるでしょう。でもうちは悲しいかな「私と義両親の3人暮らし」で・・仕事も「ヒマな職場」なもので・・。
趣味見つけなさい。って娘たちから言われたんですけど、急には無理ですよね。スポーツだって・・。
だから私、決めたんですよ。無理しないって。心も体もなるようにしかならないって「開き直り」の精神です。
一番つらいのはご主人ですものね。
うちも自炊のため5キロは痩せました。その分帰ってきたら3食心を込めて作ります。食後のプリンも手作りですよ(笑)。こちらでせめて2キロくらい増えて欲しいと思って。
毎日感謝の日々です。あなた様も子供さんがいらっしゃる分、父親役もあって大変なこともおありでしょうが、「そういう日々が私たちを支えあっている」とお思いになってポジティブにいきましょうね!!
アドバイスありがとうございます。
「無理しない!」っていいですね。
逢いたいときは、逢いに行こうかな。
逢えなくなってつくづく、お互いにとって相手の存在がどれほど大きかったかと知ることが出来ただけでも、これから先の人生にプラスですよね。
No.9
- 回答日時:
40代既婚男です。
ご主人が羨ましくて涙が出てきます(笑)
会いたい時に会いに行っちゃえばいいんです^^
新婚の時みたいにラブラブしちゃって帰ってくればいいんですよ。
『離れている』『なかなか会えない』と思うから滅入っちゃうんです。
実際に思い立った時に会いに行って『いつでも会える』と実体験できれば、気持ちは落ち着きますよ^^
お子さんが高校と中学なんですよね?
男の子か女の子か判りませんが、貴方が思っているよりずっとしっかりしていると思いますよ。
総菜なんかを作り置きしておけば、1日や2日貴方が家を空けたって全然平気ですよ。
「お父さんに会いたいからちょっと行ってくるわ~」って宣言して行っちゃいましょう(笑)
アドバイスありがとうございました。
実は先日思い切って主人に会いに行ってきました。
とても喜んでくれたのが嬉しかったです。(^^)
子供たちは置いて。確かに何とかやってくれていました。
祖母の家が歩いて行ける距離でしたから頼んで。
飛行機じゃないとなかなかいけない距離なので、お金はかかりましたが
気持ちは落ち着きました。
でも、帰ってきたらまたなんともさびしくなってしまって、
弱気になってしまって、皆さんのアドバイスをおねがいした次第です。
そうですよね、逢いたくてたまらなくなったら
行って良いですよね。
少しわがままになって、逢いに行ってきます。
No.8
- 回答日時:
仲が良くていいですね (^_^;)
羨ましい、、、と思って(ここを)見ておられる方も多いのでは
ないでしょうか?
寂しくなられたらこちらは どうでしょうか?
外国でもOKですよ。
もちろん 無料です。
http://www.skype.com/intl/ja/useskype/

No.7
- 回答日時:
一番身にしみる事は手紙を書くことです、書く行為で心の整理が付くからです。
単身赴任と有るけど、シングルマザーで子ども自立で日中一人で暮らす立場です、仕事も遅い子どもも何時帰るか・・・・・定かでない。
寂しいと言う愚痴を言う相手も居ませんけど、自分が出来る活動はないかとボランティアを始めました。
子どもさん帰る時間の空白の時間を埋めるそんな自立をしませんか。
この先子どもも自立年齢になるなら、夫婦で余生を送る時代も10年後には来ますけどね。
そんな予行演習と思い、今自分が出来る活動は何が有るかです45才なら介護の仕事も出来ます、高齢者との関わりで現実の高齢問題を直視するのも人生勉強です。
寂しいと思うからです、自由に使える時間をどう使うかでは無いですか。ポジティブの思考性を替えるのも一理ある時期とも思います。
アドバイスありがとうございます。
確かに主人がいるとかなりの時間を主人の為に使ってしまいます。
今はその時間があるんだから、と、思うのもいいですね。
ポジティブで行ってみます。
No.6
- 回答日時:
お礼ありがとうございました。
http://kakaku.com/item/10071010139/?cid=shop_g_1 …
うちはこれつけてますよ~。
電話代位で買えるし、通信もPCですから無料ですよ。
ただ、そのうち飽きちゃいます(><)。。
っていうかお風呂上りとか見られたくない場合もあります。
ご参考まで。
早速教えていただいてありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
確かに見て欲しいときと、見られたくないときはありそうですね。
そこらへんは相談してみます。(^^)
No.4
- 回答日時:
自分もすごく寂しがり屋で主人一筋なんで気持ち判ります。
で、思ったんですが・・・。子供たちには内緒でテレビ電話取り付けては?
そしたらお互いの今現在の顔や部屋の様子もみれるし、顔以外も見たりして・・・。
(余計でした(^_^;)
少しは安心では?大好きなご主人の為にも頑張ってくださいね。
アドバイスありがとうございます。
実は、「テレビ電話」私も考えています。
主人がなかなかOKを出さないので話は進んでいませんが。
お金がかかるんじゃないかと心配してるみたいで。
今は無料で出来るのもあるということなので
調べてみます。
No.3
- 回答日時:
1行交代で[詩]や[エッセー]あるいは[小説]を書いてみたり、
交代で
[長句=五・七・五]に
[短句=七・七]を付け合うのも1つの
楽しさの演出になるでしょう。
以上は、<やらない理由><やれない理由>を探されて
否定されてしまうことを覚悟の[例]で
ベストなのは、
お2人で知恵を出し合って
探した方法でしょう。
コラボでなくても、
互いに、魂を込めてつづけられる
<芸術>etc.をお見つけになられると
宜しいでしょう。
(無理なくつづけられる、小さな
<手帳絵画>も怡しいですし、
てがみ絵=絵手紙に
自作の短歌・俳句・川柳を
添えるのなども宜しいかと思われます)
以上を参考にアイデアを出してみてください。
※私たちは、いつかは、ひとりになってしまうのですから、
いまのうちに、互いの依存性から脱出して、なお且つ、
豊饒な日々をおくれるように暮らしの工夫をしておくのは、
いいことですね。近隣の養護施設に行き、
天涯孤独の子どもたちの
潜在能力を発見・開発のお手伝いをするetc.するプロセスで
諸種の示唆があるかもしれませんし、
考えるヒントが見つかるかもしれません。
アナタさまの<創作料理>を世界に向けて出版するのも
1つの方法でしょう。彼から、
赴任地の郷土料理のレシピを教えてもらって
それをアレンジして新たなオリジナルを創造するのも
宜しいでしょう。彼は取材記者として活躍でき、これも
1種のコラボですね。
楽しい知恵を教えていただいてありがとうございます。
深い考えをお持ちなんですね。
この「逢えない」という時間を何かに形作っていくのも
面白いですね。
後になってみてみると、共通の思い出になっている・・。
素敵です。
No.1
- 回答日時:
仲良しのご夫婦で羨ましいなぁ。
会うのは難しくても電話は可能ですよね。
家族内は定額になりますので、毎晩電話するなんて事だって出来るはずです。
人間ってその環境に慣れるんですよね。
少しの間は寂しくても、やがてそれに慣れて自分のために時間を使うようになると思います。
それは庭やベランダの草木の世話だったり、何か新たな趣味を見つけることだったり。
アドバイスありがとうございました。
電話は日に何度か、かけあっています。
家族割があってとても助かっています。
この生活にも慣れるんですよね。
早く生活のペースをつかめるように何か楽しみを見つけてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 単身赴任について 3 2022/07/17 20:28
- 夫婦 更年期の妻(夫への嫌悪)との夫婦仲、離婚について 8 2023/05/01 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) あなたがこの主婦の場合、地獄の始まりはどういう状況ですか? 48歳主婦:身内は弟のみ、28歳で結婚、 1 2023/05/12 21:35
- 婚活 結婚相手について 5 2022/07/17 21:02
- 離婚 主人55歳、私51歳、結婚27年目となった主人から「離婚」という言葉が出ました。 この春から、主人は 7 2022/10/15 17:45
- 夫婦 単身赴任か帯同するかでとても悩んでいます 8 2022/10/06 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那が単身赴任中に不倫をしました。 現在も旦那は単身赴任中、7年目です。 不倫期間は3年弱。不倫発覚 6 2022/06/12 11:20
- その他(結婚) 2回目の危機です 2回目の投稿になります。前はセックスレス、家族としては大事だけど女として見れない、 1 2022/07/09 22:13
- 結婚・離婚 今年51歳です 出会って12年 結婚して3年目の熟年夫婦です 子供はおりません 出会った頃から主人の 1 2022/04/22 20:14
- 高齢者・シニア 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩ 11 2022/06/13 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日お風呂で 私と主人は毎日一...
-
結婚して初めて会う主人の親戚...
-
セックスレスで奥さんからラブ...
-
夫と2週間口を利いていません
-
主人の親族に妨害される結婚生...
-
主人の不倫。離婚すべきでしょ...
-
成人した夫の連れ子に手を焼い...
-
主人の亡くなった友達の奥さん
-
家を買って後悔しています。引...
-
寂しさを乗り越える方法は?
-
既婚者への贈り物について。
-
主人は何を考えているんでしょ...
-
夫婦喧嘩の後の主人の嫌がらせ...
-
再度お願い、子供よりゴルフ、...
-
主人のスナック通い
-
突然友人を家に連れてくること。
-
主人からひどい扱いをうけます
-
既婚者を誘う女友達
-
外人で依存的な主人との関係に...
-
主人の友達夫婦グループと遊ぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日お風呂で 私と主人は毎日一...
-
結婚して初めて会う主人の親戚...
-
家を買って後悔しています。引...
-
セックスレスで奥さんからラブ...
-
何故くれた物を返せというの?
-
旦那が帰宅恐怖症…文句ばかりの...
-
成人した夫の連れ子に手を焼い...
-
突然友人を家に連れてくること。
-
主人の亡くなった友達の奥さん
-
付き合っていた彼女や奥さんの...
-
主人は何を考えているんでしょ...
-
主人(学校の教員)の教え子が...
-
夫の食べ方について
-
既婚者を誘う女友達
-
結婚生活…難しいですね。
-
主人の友達夫婦グループと遊ぶ...
-
つけっぱなし、やりっぱなし夫...
-
新婚4年目で、もう、限界に近い...
-
これが昭和生まれの男の考え方...
-
絶対に離婚したくありません。
おすすめ情報