

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文字通りです。
「津守駅・木津川駅などから西宮・神戸方面へ向かう」場合、従来なら阪神線への接続は、千日前線の桜川から野田阪神に抜けるか、桜川からいったん難波に出て梅田に抜けるかのいずれかになると思います。環状線の芦原橋まで歩くなんて人には、どうぞご勝手にとしか言えませんけど(笑)、いずれにせよ一度改札を出なければなりません。しかし阪神なんば線を使えば、桜川からいきなり阪神線に接続できるので、改札を出なければならない回数が一回減ります。また、阪神桜川駅と南海汐見橋駅は本当に隣接しているため、乗り換えも簡単です。千日前線の桜川駅は、5分程度歩く必要がある上に、途中に千日前通と大阪臨海線が交わる大きな交差点があり、ここの信号待ちも面倒でした。
(でした、という過去形なのは、今は阪神と千日前線の駅が地下道でつながったため、信号待ちがなくなったから)
とはいえ、そんな劇的に短くなったわけではなく、そもそも汐見橋支線の本数が変わっていないので、「それなりの改善」という表現にとどまったのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
それを書いた人の意図は不明ですが、津守・木津川両駅の近くには他の鉄道駅がありませんので、神戸方面へ向かう場合にはこれまでは芦原町駅で下車して大阪環状線の芦原橋駅まで歩くか、いったん岸里玉出駅まで戻って南海本線・高野線(難波方面)に乗り換える必要がありました。
大阪環状線・南海本線は神戸方面には行きませんのでさらに乗り換えが必要なため、都合2~3回の乗り換えが生じる状況でしたので、阪神なんば線の開業で汐見橋駅~桜橋駅で1回の乗り換えで済むようになったので「それなりの改善」が出来たということではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 近鉄南大阪線&吉野線側の橿原神宮前駅に関しましての質問です 2 2022/11/05 20:47
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 相鉄・JR埼京線直通について 3 2023/03/28 04:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南海トラフ地震対策は、どうし...
-
振替輸送(阪和線)
-
JR新今宮から南海新今宮に乗...
-
2社以上の共同使用駅での入場券...
-
ユニバから、新世界の串カツだ...
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
電話番号
-
どこ?
-
近鉄京都から伊勢丹へ
-
新大阪駅から本町駅へ
-
JR京橋駅での乗り継ぎについて
-
ヨドバシカメラ~大丸は繋がっ...
-
南海電鉄の新大阪乗り入れは阪...
-
道頓堀から新大阪駅までのアク...
-
JRはよく遅れるのに阪急が遅...
-
※緊急です!京都旅行について
-
大阪駅前第4ビルに行きたいので...
-
JR大阪から梅田ピカデリーま...
-
大阪駅周辺わかりません。。。
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報