dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイルランドというと何となく虐げられた民という印象がある。
1.まずしくて国民の多くがアメリカへ移民した。
2.イギリスに一時期併合されていた。
3.アメリカでアイリッシュはアングロサクソンから差別を受けていた。
4.北アイルランドはイギリスの領土でそれが不満でアイルランド人過激派が1960年から70年代にかけてよくテロを起こしていた。

それが今や一人当たり所得でイギリス人よりもリッチになってしまった! そこで質問です。
北アイルランドではイギリス人とアイルランド人が共生しており、高級住宅街はイギリス人が住み、アイリッシュは安アパートに住んでいるという報道番組を見たことがあるのですが、今でもそれは続いているのでしょうか? もし続いているとしたらどうしてアイリッシュはそんな差別されるところを捨てて豊かな本国に住まないのでしょう?

A 回答 (4件)

今現在も差別が行なわれているかどうかは定かではありません。



私には一人当たりのGDPでのアイルランドと
イギリスの比較することくらいしかできません。
(本当は北アイルランドと比較したいところですが…)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h18-kaku/percap …

北アイルランドはおそらくイギリス全体よりのGDPより低いだろうから
為替レートによってGDPは若干?変化しますが
1995年ごろには大体同レベルに追いつき、
2000年ごろにはITバブルもあり、おそらく北アイルランドを
追い越して行ったのだろうと推測できます。

仮に差別があったとしたら
それなりの理由、例えば
・家を買っていて、いまさら戻れない。
・年齢を考えると戻ったところで景気が良くても
 良い仕事にありつけるか分からない。
・差別はあるが、それなりに良い仕事に就いている 

などの理由がないと北アイルランドに残ろうという人は少ないだろう

ただ、「工業国の一人当たりGDP」には限界がある。
近年のアイルランドのGDPだと金融、不動産業の影響が大きい。
金融危機後の失業率はかなり高い。また、国有化された銀行もあるので
ここからがアイルランドの正念場だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 21:48

北アイルランドとアイルランドとなんかごっちゃになっているような・・・


0.イングランドによるアイルランド征服、北部地区はイングランド人地主の本拠地になり、イングランド人が移住してきた。(南部は、イングランド人の不在地主の土地となる)
1.まずしくて国民の多くがアメリカへ移民した。
2.イギリスに一時期併合されていた。(これは1801年から)
3.アメリカでアイリッシュはアングロサクソンから差別を受けていた。
4.北アイルランドはイギリスの領土でそれが不満でアイルランド人過激派が1960年から70年代にかけてよくテロを起こしていた。
4の段階で、過激派とは北アイルランド人であり、南のアイルランドとは関係ない。

一人当たりGDPの件で言えば、
アイルランドの一人当たりGDPが連合王国の一人当たりGDPより大きくなった。理由は、アメリカのIT企業の進出です。
あ)アメリカからもっとも距離の近いEU。
い)英語が使える
う)土地が安かったりした、人件費が安かった
アメリカから進出しやすい条件がそろっていたと言うことです

アイリッシュはそんな差別されるところを捨てて豊かな本国
→ 北アイルランド人にとっては、北アイルランドが本国です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
締め切ってありがとうポイントをつけた後でこの回答が入っていたのに気付きました。詳しい回答でポイントをつけたかったのですがもう使ってしまったので・・・

お礼日時:2009/04/29 21:57

アイルランドが経済的に豊かになったのは、ごく近年のことです。



かつてのジャガイモ飢饉以来、豊かになりたいアイルランド人はアメリカに移民していました。
(たしかケネディ家の祖先も、その一人のはず)

今も北アイルランドに残っている人は、豊かになるより生まれ育った故郷を離れらない事情があるのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今も北アイルランドに残っている人は、豊かになるより生まれ育った故郷を離れらない事情があるのでしょう。

そうですか。何となく在日と同じような感じですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 21:42

人種はアイリッシュですが国籍は連合王国です


日本でも見えない差別は行われています
多民族国家の問題点ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/29 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!