dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の男性(彼女持ち)で特に仲が良く頻繁にやりとりをしてた訳ではありませんが、人間的に私が信頼出来るとのことで仲良くして欲しい、話を色々聞いて欲しいとよく言われてました。
彼女がいる人なので躊躇してましたが、私も彼を理解をしてあげたいと思いはじめ、彼の趣味に興味を持ち始めたりした矢先のこと。でも突然急に挨拶しても無視、仕事のお願いをしてもダルそうな返事、目を見ても向こうは目を見てくれず、しかも若干軽蔑したようなダルそうな返事が返ってきます。彼を傷つけたり馬鹿にした記憶がないのですが、あきらかに彼から嫌いオーラが出てます。
他の人とは楽しそうに話してるのに私は「知らねー」といった態度です。彼を理解したいと思ったことが、彼には
「もしかして俺好かれてるのかなー。こんなオバサンに好かれても嬉しくねー!気持ち悪いから避けよう」などと思われたのでしょうか?
どこで彼を傷つけ嫌われてしまったのかわかりませんが、凄い避けられてるこの彼にどのように接していったら良いのかと思ってます。普段誰にでも笑顔で接してますが彼には事務的な挨拶でいいのでしょうか?笑顔だとうざいと思われそうなので。。。どのように今後接して行ったら良いのでしょうか?仲良くするのは無理かもしれませんが私は大人ですし仕事を円滑にやっていきたいです。

A 回答 (3件)

どうかな~別に貴方が彼に特別なものを求めたり、押し付けたような幹事もしないからね。


彼の趣味も理解したいという貴方の部分が貴方の心的な部分だけだったのか、彼に直にそういう部分を伝えたのかにも拠るよね。
伝えちゃったのであれば、そこまでは入ってきて欲しくないと。
ただ、信頼出来ると言っていた彼の言葉もまた真実だからね。
貴方は変わらない快活さで今までのように普通に接していたら良いんじゃない?彼の中でどういう気持ちの変化でそういう態度になっているかは分からないしね。そういうあからさまな態度をしちゃうのは子供なんだよ。貴方は大人。貴方がブレないで変わらずにしていれば落ち着く所には落ち着くと思うけどね☆

この回答への補足

回答本当にありがとうございます。
育った環境がお互い似てたのでその辺共感出来るものがあり、
趣味が若干特殊で普通の人は興味がないものですが私は興味もあるほうで、彼とその話をしたとき彼は他の人に、私という趣味の話しが出来る人が現れて嬉しいと他の人に話してました。その人を理解してあげるのに良いと思っただけなんですが・・・。でも度が過ぎたのかもしれませんね。
その人幼い人ですが悪い人じゃないですし、後輩からは凄い好かれ、上司にも可愛がられてる人なので凄い悲しいです。
仰ってくださったように普通に接していきます。
なるべく彼の視界に入らないよう気を付けますが頑張ってやっていきます。心強くなりました。

補足日時:2009/04/30 02:06
    • good
    • 0

なぜ原因を勝手に推測するのですか?


彼に聞きましょう。

貴方にわからない原因を、この短い行間から他の回答者が分かるとすれば神様ですよ…

まずは「なぜ豹変したのか」を知るのが先なんじゃないですか?
誰でも理由なくそこまで態度は変わりませんよ。
どうも、それ自体はどうでもよくて、心配してるのがその後の話という印象なので私には納得いかないのですが…

そもそも嫌われる原因があったとしても、挨拶を無視などというのは
社会人として失格です。
彼のためにもなりません。

また、もしも貴方が無意識のうちに彼の急所をつくようなことを言っていたとしたら、
それは直さなくてはいけない、自覚しなければならないことですからなおさら理由を聞き出しましょう。

つっけんどんな態度をとられていて、やりにくいとは思いますが…
とりあえず今のままだとまずいので、勇気を出して頑張ってください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
彼に直接は聞きずらいです。
同僚に聞いてもらおうかと思ってもいます。
でも周りを巻き込むのは躊躇しますね。
私は彼の急所をつくようなことを言った記憶が。。。
男性はプライドが高いので私はその辺気をつけていますし
温和な性格なので攻撃的なことを言ったりすることもありません。
ただ呑気な感じが憎たらしいのかと思われてるのかもしれません。
確かにやりにくいです。でも勇気を出して頑張ります。
心強くなりました。本当にありがとうございます。

補足日時:2009/04/30 02:21
    • good
    • 0

質問文の状況だけでは分かりませんが、普通の対応でいいのではないでしょうか。



恐らく、彼は質問者様が優しいのをいいことに、ただ甘えているだけだと思います。
態度がよくないのは、質問者様のことを嫌っているというより
質問者様を舐めてかかっているのだと思います。
仕事やプライベートで何か嫌なことに遭遇し、それが態度に現れているとか?
無論、実際には本人に確認しなければ分かりませんが…

しかしそもそも、仕事上の相手を理解するのに、別に相手の趣味まで知る必要はないのでは?
仕事上の接点だけで、充分コミュニケーションはとれると思うし、
信頼関係も築いていくことも可能だと思います。

今後は、あまり彼を甘やかさないよう、毅然とした態度で接するべきかと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
甘えてるだけなのでしょうか?
少し前まではいつも下から腰が低く接してくれてました。
細かく気を遣ってくれてたので本当に急な変化でショックです。
趣味は関係ないのかもしれませんが。。。
余りこの手のことに興味ある人が少なかったので先にも述べましたが
お互い楽しく話してた時期も多くありました。
そうですね、毅然とした態度で接していくべきですね。
心強いお言葉ありがとうございました。

補足日時:2009/04/30 02:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!