
メモリの増設を考えています。SO-DIMMとDIMMという規格があるらしく、なんとか調べて理解することができました。それで、私は二つのパソコンを使ってるのですが、一つにはUbuntu 9.04をインストールさせました。もう一つはXPです。(解り易くそう呼びます。)Ubuntuの方はメモリが256MBと少々小さいので、増設(実際は交換。空きスロットがないため)しようと思ったのですが、どうせならメインで使うXPの方にも増やそうと思い、対応メモリを調べたところ、
Ubuntuの方は、「SODIMM DDR PC2700」で、
XPは、「DIMM DDR SDRAM PC2700」らしいです。
どちらもPC2700ですし、DDRみたいなのですが、同じものを買っても使えないのでしょうか?
メモリには、512MB×2のように同一メモリを二枚買うと割安だったりすると思うのでそれを狙ってるのですが...
SODIMMのメモリはSDD333というものらしく、DIMMは、SDRAMという点で違うみたいです。
この場合バラバラで買う必要がありますか?もしそうなら、価格コムで値段を調べたところ、SODIMMの方は、3,160円するみたいです。
>>http://kakaku.com/item/05206010496/
ですが、名前に、ECが着くとけっこう安くなるみたいです。
>>http://kakaku.com/item/05206013738/
これらに違いはありますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
使用予定機種では、同じですね。
Afina AQ7200AR
http://support.sotec.jp/upfile//HARDWARE/SPECSHE …
規格200pin SO-DIMM(PC2100 DDR SDRAM)
最大768MB(256MBオンボード+PC2100 512MB SO-DIMM×1)
FMVNB55MT
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/bib …
規格(DDR SDRAM PC2700)SO-DIMM用
最大1.5GB
メモリーを共有するには、DDR SDRAM PC2700 SO-DIMM 200Pinを購入しましょう。
チップセットに合わせて動作速度を自動調整してくれますのでPC2100としても動きます
この回答への補足
そうなんですか!たいへん貴重なアドバイスありがとうございます。
専門家の方からご意見をもらえるなんて光栄です。piyorinaさまの意見を参考に購入検討をさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
シンプルに説明(突っ込みは簡便ください)
基盤のサイズとでも覚えておいてください
DIMM・・・おもにデスクトップ用
SO-DIMM・・・一般的なノート用(ネットブックもこちらがほとんど)
Micro-DIMM・・・一部のモバイルノート用
この回答への補足
補足させていただきたいのですが、店頭に行って買う場合は、DDR SO-DIMM PC2700 200pin の、どの点に注意して買えばいいのでしょうか?
200pinが、鍵になるのでしょうか?200pin以外にも何とかpinがあって、間違い易かったりしますかね?
No.3
- 回答日時:
前者(SOTECノート)の仕様
http://afina.jp/direct/af-aq7200ar/spec.html
SO-DIMM 512MBまでしか入らない 入れても合計768MBまで
そもそもPC2700ではなく PC2100
後者(富士通ノート)の仕様
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/bib …
SO-DIMM PC2700 1GBまで装着可。 合計1.5GBまで
この手のメモリーは2枚組って普通売ってないよ
この回答への補足
あ、本当ですね!どっか別なとこでも見てたんでしょうか・・・
ということは、間違いなくバラ買いになるということですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード DDR4-2400のメモリとDDR4-3200のメモリを1枚づつ挿して使ったらパソコン壊れますか?? 2 2022/11/17 21:58
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- CPU・メモリ・マザーボード 増設が大変でし 5 2022/07/19 16:29
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- CPU・メモリ・マザーボード PC メモリー 増設について 3 2023/05/23 17:12
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSの次にno option to boot toと表示されWindowsが起動できません 6 2022/05/20 23:19
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
印刷するとPCの画面が砂嵐?
-
エクセルの処理速度を上げるに...
-
メモリー増設の意味
-
メモリってどれだけ必要ですか?
-
メモリの増設後、起動画面が真...
-
メモリ(DIMM)の亀の子増設(...
-
メモリの増設について【PC100や...
-
hp ノートパソコン rmn;tpn-c12...
-
ノートパソコンのメモリ増設に...
-
外付けメモリっていうのはな...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
妹の家のパソコンが壊れました
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの処理速度を上げるに...
-
PS3のメモリって増設可能?
-
hp ノートパソコン rmn;tpn-c12...
-
ディスクトップ型パソコンのメ...
-
外付けメモリっていうのはな...
-
メモリを増設したらメモリが減...
-
メモリの増設後、起動画面が真...
-
パソコンの買い換え アドバイス...
-
メモリの増設か、CPUのグレ...
-
コミックスタジオでのメモリ不足
-
asus P4T533 の対応メモリ
-
メインメモリを増設したら正常...
-
自作PCのメモリ増設なのですが...
-
パソコン購入。どっちか決めて!
-
NEC VearsaPro vk22tnはメモリ...
-
メモリを増設したら、「システ...
-
パソコンの立ち上がりがとても...
-
ノートPC内蔵 メモリ交換
-
windows7にしたい!DELL OPTIPL...
-
メモリ増設(デュアルチャネル)
おすすめ情報