dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのレスポンスが遅くて困っています。何をすればスピードアップするでしょうか
DELLのInspiron 1100を使っています 2003.10から使っておりますので古いからでしょうか? CPUは2.00GHZです メモリーは256MBしかありません ハードは40GBです  最近、外付けのハードデイスクを増設しましたが、相変わらず、遅くて変わりません
何処をどうすればいいでしょうか  ちょっと教えてください

A 回答 (8件)

再びNo.3の者です。



発注してしまったのですか…。
うーむ、128MBがささっているとなると、256+128=384MBで、
あまり高速化は期待できませんねぇ。。。
メモリ不足は多少改善されるでしょうが、あいかわらず仮想メモリに頼ることになると思います。
まぁ、ないよりはマシといったところでしょうか。

まだ相手が発送していないのなら、至急キャンセルするか
届いてしまっても開封前に返送しましょう。
そして512MBのものを購入しなおすというのは…?

または、256MBのものを追加で1枚購入するという手もあります。(もちろん予算が許せばですが)
正直、256MB×2枚のほうが、512MB×1枚より高速に動作します (^^;
デュアルチャンネルの場合、同じ製品を2枚組で使うのは有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます
今朝、メーカーに確認したところ、やはり128MBが二枚刺さっていました すぐにネットショップに事情を話したところ、キャンセルを認めてもらい、新たに512MBのメモリーを注文いたしました
なお、買って5年を経過すると、DELLではpartsの販売を停止し、サポートがなくなると聞きました  これもびっくり致しました

お礼日時:2009/05/05 13:09

No.3の者です。



ノートパソコンでも、メモリの増設は難しくありません。
パソコンを裏返して、裏のメモリが入っている部分のカバーをドライバでねじをはずして開けると、すぐ交換できます。…たぶん。
(まれにキーボードをはずして交換するタイプもありますが、こちらもそれほど難しくはありません)

カタログには「DDR-SDRAM PC2100 S0-DIMM ソケット×2」とありますので、今256MBが1個ささっているのであれば、256MBをもう1つ追加すれば十分です。
バッファロー DN266-256M という製品が適合すると思います。

もし、既に128MBが2枚ささって256MBとなっているのであれば、512MBを1枚買う必要がありますので、購入する前に今何がささっているか確認することをオススメします。
512MBのものは、バッファロー DN266-A512M という製品です。

下記に、Inspiron1100のバッファロー製周辺機器の対応表を載せておきます。購入される場合の参考にしてください。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=4139 …[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true
他メーカーの製品については、お店でご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変大変ありがとうございました
詳しく教えて頂いて感謝いたします
Inspiron 1100のオーナーズマニュアルを見ましたら、標準メモリーは、256MBで最大メモリーは、512MBとなっており、メモリーソケットは2個、空きは無しとありました。 すでにネット注文で256MBを発注してしまいました。ソケットの空きが無いということは、128MBが二枚刺さっているかもしれません。困りました。

お礼日時:2009/05/05 07:32

まずは、今の現実は、メインメモリー容量が256MBというものはほとんどありません。

2ギガ、4ギカという単位にふくれあがっています。一番元に戻せばいいのですが、それは、不可能ですよね。ハードディスクを増設したとのことなのですが、その増設でもメモリー使用量が増えます。また、パソコンで使用するソフトを一本追加することでメモリー容量は増えます。バージョンアップの場合も同様と考えてください。なお、ウイルスの場合も考えられますので、http://forum.higaitaisaku.com/の仲に、パソコンの一部の情報を送ることにより自動診断してくれるサイトがありますので、そのサイトをしようすることで解決するのでは。その、質問掲示版の仲にも、あなたと同様な質問が多数ありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました
色々分からないことが、いっぱいあるのが分かりました
今のパソコンを使い始めて、5年半になりますが、メモリー容量も大きくなったんですね
びっくりしました
それからウイルスも
ありがとうございます

お礼日時:2009/05/05 07:36

確かにHDD交換やメモリ増設をすれば速くなります。

もし購入したとき速くて、今はだいぶ遅いというのであれば、元の速さの90%ぐらいの速さには戻ると思います。
まずタスクマネージャを起動しCPU使用率やメモリ使用量を調べて遅い原因を確認。
1.HDDのクリーンアップ(システムの復元ファイルも含めて)
2.HDDのデフラグ
3.常駐ソフトを減らす
4.HDDの空き容量を確認(20%以下ではだめ)
5.それでも早くならない場合はディスクのエラーチェックをする。
6.それでもなお遅い場合は、ウイルスやトロイの木馬などが入っていないか確認し、入っていれば削除。(ウイルス対策ソフトが入っていない場合は要注意)


上記のことをすればだいぶ早くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速、回答頂きまして大変、ありがとうございます
購入した当時と比べまして大分遅くなってきています
最近、特にネット検索が遅く感じます
 やることがたくさんあるので、全部出来るかどうかわかりませんが
とにかく、やって見ます
なお、CPU使用率は3%、PF使用率は185MBでした
メモリー不足かも知れません

お礼日時:2009/05/04 19:24

 


金がかからず簡単な方法はHDDを完全に消去してOSを入れなおす。
買ったときは快適だったでしょ、その状態に戻しましょう。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
買った時は、早かった その通りです
今は、ネット検索が遅くなっています
 でも、HDDの完全消去やOSの入れ直しは、保証期限切れの為
 メーカーのサポートありません

お礼日時:2009/05/04 19:46

こんにちは。



OSは何をお使いでしょうか。Windows XPでしょうか?
XPの場合、メインメモリが256MBだと少し不足かもしれません。
No.1の方もいわれていますが、適切なメモリを選定して512MBまであげれば、結構レスポンスはよくなると思います。

お金をかけたくない場合は、常駐ソフトを減らしてはいかがでしょう。
右下の時計の隣に並ぶアイコンが多すぎるとそれだけでメモリを消費します(使っていなくても)。
不要なソフトをアンインストールしたり、常駐をOFFにすればかなり軽くなると思いますよ。

参考URL:http://sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=5&tbno=0& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、誠に、ありがとうございます
OSは、WIN XPですが、やはり、メモリー不足ですか
増設できるメモリー容量は、最大で512MBまでです
メモリーの増設は簡単でしょうか
とにかく、ありがとうございました

お礼日時:2009/05/04 19:35

まず、


メモリ、目一杯増設

できれば内蔵ドライブ最近の高速大容量に取替え

とか、まずすべき

CPUやマザーボードに、手をつけると、大変だから(^_^.)
    • good
    • 0

搭載メモリを512MBまで増設してHDDを80G程度の


7500rpm高速型HDDに換装すれば・・・ちょっとは
早くなると思いますよ。
>外付けのハードデイスクを増設しましたが、相変わらず
増設作業はスピードには直接関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく教えて頂きまして、ありがとうございます
 やはり、メモリーの増設でしたか
 やってみます
 ありがとう

お礼日時:2009/05/04 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!