dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で毛糸の織物(赤色)を、洗濯したのですが、色が落ちて困っています。色落ちを防ぐ、良い方法があったら、教えてください。

A 回答 (1件)

初めまして。



私が色落ちしないよう気をつけているのは、(毛糸以外のもの含む)新品のもの・色の濃いものと淡色のものを分けて洗濯する、長時間洗濯機に水(お湯)をはっておかない(残り湯を入れておいての予約洗いをしない)です。
セーターなどの毛のもので手洗い可のものは、エマールなどの専用洗剤で洗いますが、洗ってる水に少し色がついてるので、多少色落ちしていますね。

塩が色落ちには効くようです。関連のサイトを載せます。
http://www.nishitetsu-store.jp/shufu/d/d14.html
http://homepage1.nifty.com/urawaza/2life/7kaji/2 …
http://www.iio-jozo.co.jp/mame/mame_04.html

毛糸の衣類の洗濯方法ものせておきますので参考までに。
http://questionbox.jp.msn.com/qa3039139.html
http://www.phebel.co.jp/kyousitu/FAQ.htm
http://www.phebel.co.jp/kyousitu/kyousitu-araiwa …
http://www.phebel.co.jp/kyousitu/kyousitu-sozaib …ウール、カシミヤ、アンゴラのセーター
http://www.phebel.co.jp/kyousitu/kyousitu-sozaib …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のアドバイス、ありがとうございます。
しかも、あんなにたくさんのサイトをお教えいただき、感謝です。
早速アクセスして、勉強します。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/05 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!